現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 幻の予選上位。ハプニングに巻き込まれた16号車ARTAと、2戦連続ショックの14号車ENEOS/第2戦GT500予選

ここから本文です

幻の予選上位。ハプニングに巻き込まれた16号車ARTAと、2戦連続ショックの14号車ENEOS/第2戦GT500予選

掲載
幻の予選上位。ハプニングに巻き込まれた16号車ARTAと、2戦連続ショックの14号車ENEOS/第2戦GT500予選

 富士スピードウェイで行われている2024スーパーGT第2戦『FUJI GT 3HOURS RACE』。GT500クラス公式予選がポールポジションを獲得し、総合2番手にARTA CIVIC TYPE R-GT #16が食い込み、ホンダ勢がフロントロー独占かと思われたが、佐藤蓮がアタックしたQ2で16号車ARTAが黄旗区間を通過してタイムを更新したため、ベストラップの1分27秒366が削除。総合結果でも14番手まで落ちる形となった。

⚫︎佐藤蓮、2アタック敢行も2度ともハプニングに巻き込まれて2番手タイムが幻に……
 午前の公式練習では、セッション前半にトップタイムを記録するなど、好調な走り出しをみせていた16号車ARTA。Q1は大津弘樹がアタックし、1分26秒944で3番手につけた。

自身初PPの太田格之進「これからシビックの強みを出していくのが楽しみ」【第2戦GT500予選会見】

 続く予選Q2は佐藤が担当。佐藤にとってはGT500クラスでの予選アタックは2度目ではあるものの「『自分の走りをする』というところに集中できていたと思います」と落ち着いてアタックに臨めたという。しかし、タイムアタックに入った周のTGRコーナー(1コーナー)でスピンを喫してしまい、もう一度アタックをやり直すこととなったのだ。

「午前に比べるとリヤタイヤのロックが増えていて、1コーナーが難しくなっていたので、アタック1周目は失敗してしまいました」と佐藤。

 公式映像では右リヤタイヤがロックしているように見えたが「あそこで変に耐えたらフラットスポットができちゃいそうだったので、そうならないようにしました」と、臨機応変な対応はできたようだ。そして、気を取り直して次の周にアタックをやり直すが、今度は別のハプニングが待っていた。

 佐藤の前を走っていた14号車ENEOS X PRIME GR Supra(大嶋和也)がコカ・コーラコーナーでスピン。コース中央で体勢を立て直して加速しようとした瞬間に16号車ARTAが真横を通過する状況になった。

 そして、該当区間はイエローフラッグが出されたため、そこを通過した佐藤のタイムは不採用に。仮に佐藤がやり直したアタックのタイムが有効だった場合、16号車ARTAは合算タイムで2分54秒310となり、ポールポジションのASTEMO CIVIC TYPE R-GTに次ぐ2番手を勝ち取れていた計算だった。

「2周目に関しては完璧とまではいかないですけど、うまくまとめられました」と佐藤。コカ・コーラコーナーを通過した時は「自分自身、イエローフラッグの振動を認識できなかった」という。

「ちょうど(コカ・コーラコーナーへ)切り込んでいったところで(イエローが)パッと出た感じでした。オンボード映像では切り込んだところで(デジタルフラッグ)が光っているのは確認できたのですけど、(ドライブしていた)僕からは認識できなかった位置でした」

「(イン側が)クルマ2台分は通れるくらいのスペースだったので、(避けるのは)問題なかったです。明らかに邪魔になるようであればバックオフして、もう一度アタックしようかなと思いましたけど、その時はなんで14号車が止まっているのかも分からず……『とりあえず行くしかない』とアタックを続けました」と肩を落とす佐藤。残り時間的にはもう1周アタックできるだけの有余はあったという。

 それでも、マシンの好調さは実感できている様子で「クルマのポテンシャルはすごく高かったので、ロングランも公式練習ではすごく良かったです。残念ではありますけど、明日は3時間レースなので切り替えていきたいです」と佐藤。14番手からどこまで挽回するかに注目だ。

⚫︎2戦連続でアクシデントでショックを受ける14号車ENEOS X PRIME GR Supraの大嶋和也
 一方、佐藤の目の前でスピンを喫した14号車ENEOSの大嶋も「あそこにピークを持ってきていたので、だいぶ悔しいです。ちょっと、前回のミスがあって、走りながら余計なことを考えちゃっていて『何とかしなきゃ』と……早くレースをして気分を変えたいですね」と、ショックを隠しきれない様子だった。

 大嶋もスピンから立て直して、もう一度アタックをやり直したが「(スピンして)コースオフはしなかったものの、その後はグリップが戻りませんでした。アタックする時には少し復活していましたけど、完全なピークは出なかったです」とのこと。

 総合7番手となったものの、スピン時にタイヤスモークも上がっており、仮にフラットスポット等で2本以上のタイヤ交換を強いられると、スタート時にペナルティを受けることとなる。ちょうど14号車ENEOSが再車検対象車両に選ばれたこともあり「早く確認したい」と大嶋も心配そうな表情をしていた。

 ただ、決勝ペースについては自信があるようで「正直、余裕で勝てるレースになるつもりで来ていたのですが、思ったよりホンダとニッサンが手強いので、少し困っていますけど、(3時間レースなので)チャンスはあると思っています。ロングランのペースも確認できているので、表彰台圏内までは行きたいですね」と大嶋。決勝で良い走りをして、予選での出来事を忘れたいという様子だった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
車の楽しさは軽さにある! 車重増加の時代、ライトウェイトスポーツに注目
レスポンス
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村