現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「やっぱカッコいい!」 スバル新型「WRX」に6MT搭載の「限定モデル」登場! ピンクが眩しい「桜エディション」に反響あり! 尼での発表にファンの感想とは

ここから本文です

「やっぱカッコいい!」 スバル新型「WRX」に6MT搭載の「限定モデル」登場! ピンクが眩しい「桜エディション」に反響あり! 尼での発表にファンの感想とは

掲載 95
「やっぱカッコいい!」 スバル新型「WRX」に6MT搭載の「限定モデル」登場! ピンクが眩しい「桜エディション」に反響あり! 尼での発表にファンの感想とは

■MTが存在!“和”を感じる特別な「WRX」とは

 スバルのインドネシア法人は2023年8月、スポーツセダン「WRX(日本名:WRX S4)」の特別仕様車「チェリーブロッサムエディション(直訳:桜エディション)」を発表しました。
 
 WRXは、長い期間に渡ってファンからの熱い支持を受けてきた伝統的なモデルということもあり、今回発表された改良型についてもSNSでは様々なコメントが投稿されているようです。

【画像】カッコいい! スバル新型「WRX」を画像で見る(45枚)

 WRXは、かつて「インプレッサ」の高性能モデルとして1992年から登場。現在はインプレッサから完全に別車種として切り離され、独自の車名として「WRX」を名乗っています。

 WRXの現行モデルは2021年に発売され、日本ではWRX S4のネーミングで知られます。

外観はスバルの最新デザインコンセプト「BOLDER」を採用した疾走感のあふれる前傾姿勢の造形が特徴で、ブランド共通となるヘキサゴン(六角形)グリルを組み合わせた力強いスタイリングが見る者に強烈な印象を残します。

 また、現行モデルはホイール周りに個性的な無塗装樹脂製フェンダーを装備したことも特徴で、これはボディをキズから保護するだけでなく、空力性能を高める機能パーツとしても活躍します。

 パワートレインには、最高出力275馬力・最大トルク375Nmを発揮する2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボ「DIT」エンジンを搭載し、駆動方式は全車AWD(全輪駆動)を採用。

ワインディングや高速走行では力強い加速感を実現しつつ、日常的な速度での運行が求められる街乗りでも十分にスポーティな走行が楽しめるセッティングとなっているといいます。

 今回発表された特別仕様車のチェリーブロッサムエディションは、通常モデルのWRXに差し色となる“桜色”の専用パーツを追加したもので、ノーマルとは全く異なる存在感のあるモデルです。

 STI仕様のフロントアンダースポイラーやサイドアンダースポイラー、リアサイドアンダースポイラー、リアアンダーディフューザー、トランクスポイラーなど、様々な空力パーツを装着して、見た目だけでなく性能面においても向上が図られています。

 また内装も、STI仕様のシフトノブやプッシュエンジンスイッチを装備し、ドライバーの高揚感と満足感を充実させる演出が取り入れられました。

 注目すべきは、日本には存在しない「6速MT仕様」がインドネシアにはラインナップされていることで、今回の特別仕様車にもMT仕様とAT仕様の両方が用意されています。

 WRXチェリーブロッサムエディションの販売価格は、MT仕様が9億1950万ルピア(約874万円)、AT仕様が10億2400万ルピア(約974万円)です。

※ ※ ※

 このWRXチェリーブロッサムエディションは、SNSでもスバルファンを中心に注目を集めており、様々なコメントが投稿されました。

「なかなかカッコいいじゃん」「チェリーレッドはSTIのコーポレートカラー!」「やっぱりスバルのブルーにはピンクの差し色が似合うよね」など、青と桃色のコントラストはカッコいいと好評なようで、「最近は海外で“和”をイメージしたような限定車が続きますね」「日本でも似たような限定車出せばいいのに…」といった、特別仕様車の日本導入を望む声もありました。

 また、「MTって海外では売ってるんだ。なんで日本では売らないのかな?」「最近MT用のアイサイトも出来たわけだし、出せば買う人いるだろうに」「私も出るのなら欲しいです!」「でも日本だと燃費規制と排ガス規制、騒音規制も対策しないとダメじゃない?」と、日本には存在しないMT仕様を羨ましく感じる人も多いようです。

 そのほか「個人的には旧型の方がカッコいい」「スポーツセダンなのにSUVみたいにフェンダーに樹脂パーツが付く意味が分からない」「最近のスバルの樹脂パーツ多用は慣れないな…」と、新型WRXの特徴でもある無塗装樹脂製フェンダーがまだ見慣れないという声もありましたが、機能パーツでもあるため外すわけにもいきませんので、独自に塗装するか、あるいは時間が解決する問題なのかもしれません。

 これについては現行WRXのオーナーからも返答が寄せられ、「現行モデルのWRX S4に乗っていますが、件の樹脂フェンダーをはじめとして良くも悪くも見る角度によって表情や雰囲気が変わるのが現行WRXの可愛らしい魅力だと感じています」と、愛情のあるコメントが印象的でした。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

95件
  • WRX S4にほぼ1000万か。
    日本じゃ売れないだらうな。
    日本は貧しくなったと実感しちゃうな。
  • すでにインドネシアで販売されてる車に新グレードがでました!
    なにこの薄っぺらい記事。ほんとにSNSで話題なのか?
    いい加減文末の尼とか姑息な悪意に満ちたタイトルやめろ
    クソメディア
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村