■「ノア」と「ヴォクシー」が4代目に刷新へ
トヨタは4代目となる新型「ノア」のティザーページを2021年12月8日に公開。ヘッドライト周辺の一部デザインを先行公開しました。
【画像】顔つき刷新! トヨタ新型「ノア」先行公開! 予告画像で何が見えた? 実際の画像で見る(20枚)
2022年1月にデビューする予定とアナウンスされていますが、ノアはこれまでどのような歴史を歩んできたのでしょうか。
初代ノアは、2001年11月に姉妹車の「ヴォクシー」と同時に発売されました。
前身となるモデルは「タウンエースノア/ライトエースノア」です。両車は販売チャネル別の姉妹車で、タウンエースノアの方がノアの名前を引き継ぎ、ライトエースノアは名前をヴォクシーに改めたうえで、精悍かつ若々しいデザインに生まれ変わっています。
その後、ノアはヴォクシーとともに2007年6月に2代目モデルへフルモデルチェンジ。
2014年1月には3代目モデルにフルモデルチェンジしていますが、この代でノア/ヴォクシーとしてはじめて「THSII」(トヨタ・ハイブリッド・システムII)を搭載したハイブリッド仕様を設定。クラストップレベルの燃費性能を実現しました。
また、3代目モデルにはノア/ヴォクシーの新たな姉妹車として「エスクァイア」が登場。高級感の高さが訴求され、価格帯もノア/ヴォクシーより若干高めとなりましたが、2021年12月に生産終了予定で、一代限りで消滅します。
今回、ノアはヴォクシーとともに4代目モデルとなり、8年ぶりにフルモデルチェンジします。
トヨタの公開したティザー画像ではヘッドライトとフロントバンパー/フェンダー周辺しか明らかになっていないものの、ヘッドライトはLEDの3眼式を採用するとみられます。
またフロントバンパーも大きく張り出したデザインで、ヴォクシーに負けない迫力あるデザインで登場することが期待される状況です。
新型ヴォクシーとともに、8年ぶりのフルモデルチェンジで先行公開された新型ノアが、どのような特徴をもって登場するのか注目されます。
それではここで3代目(現行)ノアに関するクイズです。
2019年1月に、モデリスタ特装車として3代目ノアの2列シート仕様が追加されました。そのクルマの名前は、次のうちどれでしょうか。
【1】マルチユーティリティ
【2】リミックス
【3】トランスX
【4】YY
※ ※ ※
正解は【1】の「マルチユーティリティ」です。
3代目ノアのマルチユーティリティ(MU)仕様は、3列目シートを撤去して2列シート・5人乗りとしたほか、ラゲッジスペースのフロアを水や汚れに強く手入れが簡単なオーク木目調の「MU専用フロア」に変更。
さらに「床下収納」や、着替えや車中泊時のランタンの活用などに役立つ「ハンガーフック」、便利な小物入れ付きの「クォータートリムカバー」など、日常使いだけでなくアウトドアユースにも役立つ機能を搭載したモデルとして登場しました。
ちなみに、マルチユーティリティは3代目ヴォクシーや初代エスクァイアにも設定がありました。
※クイズの出典元:カーデイズ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント