2023年10月17日、フォルクスワーゲン ジャパンはコンパクトクロスオーバーSUV「Tロック(T-Roc)」に洗練されたブラックのパーツをアクセントにしてドレスアップした特別仕様車「ブラックスタイル(Black Style)」を設定し、全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで販売を開始した。特別仕様車「ブラックスタイル」は、TSIスタイル/TDIスタイル、TDI R-Line、T-Roc Rをベースにそれぞれ設定され、台数限定されていない。
TSI/TDIスタイル、TDI R-Line、Rモデルをベースに設定
フォルクスワーゲン Tロックは、2020年7月にティグアンとTクロスの間のポジションに投入されたコンパクトクロスオーバーSUV。ゴルフに相当する扱いやすいボディサイズ、コンパクトながら広い室内空間、クーペ風のスポーティなスタイリング、アイポイントを高くしたことによる運転のしやすさ、2トーンカラーを含む全14通りの幅広いカラーバリエーションなどが評価され、たちまちべストセラーとなった。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
当初は2L直4ディーゼルターボのみのラインアップだったが、2021年5月に1.5L直4ガソリンターボエンジンを追加。2022年7月のマイナーチェンジでは、同時に300psの2L直4ガソリンターボエンジンを搭載する「Tロック R]」を導入して、さらに人気を加速している。
今回登場した特別仕様車「ブラックスタイル」は、2021年11月にも設定されて人気を呼んだモデル。内外装の各所をブラックでコーディネートし、Tロックのデザイン上の特徴であるCピラーに「ブラックスタイル」専用のデザインをあしらうなど、そのデザイン性をさらに高めたモデルで、人気のオプション装備である「Discover Proパッケージ」を標準装備するなど、装備面でも仕様を向上させている。
TSIスタイル/TDIスタイルをベースとした「TSIブラックスタイル/TDIブラックスタイル」は標準では17インチのアルミホイールを18インチのブラックペイントされたものに変更。
TDI R-Lineをベースとした「TDI R-Lineブラックスタイル」は「TSIブラックスタイル/TDIブラックスタイル」と同じ18インチのブラックペイントされたアルミホイールに加え、オプションの「DCCパッケージ」に含まれる19インチアルミホイールもブラックペイントとした。
最上級グレードとなるスポーツモデルのT-Roc Rをベースとした「T-Roc Rブラックスタイル」では「TDI R-Lineブラックスタイル」とは意匠が異なるブラックペイントの19インチアルミホイールを採用している。
特別仕様車「フォルクスワーゲン Tロック ブラックスタイル」車両価格(税込)
Tロック TSIブラックスタイル:4,610,000円
Tロック TDIブラックスタイル:4,837,000円
Tロック TDI R-Lineブラックスタイル:5,015,000円
Tロック R ブラックスタイル:6,668,000円
特別仕様車「フォルクスワーゲン Tロック ブラックスタイル」主な特別装備
Discover Proパッケージ(T-ロック Rはベース車両も標準装備)
ブラックスタイル専用フロントグリル
ブラックスタイル専用ルーフレール
ブラックスタイル専用ドアミラー
ブラックスタイル専用アルミホイール
ブラックスタイル専用ダッシュパッド
ブラックスタイル専用エアコンベゼ
インフォテイメントディスプレイ
ルーフライナーをグレーからブラックに変更(TSI/TDIブラックスタイル)
[ アルバム : 特別仕様車「フォルクスワーゲン Tロック ブラックスタイル」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?