「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、三菱 ミラージュ(タイ仕様)だ。
三菱 ミラージュ(2012年:6代目フルモデルチェンジ)
日本国内での発売が今夏(編集部註:2012年夏)に迫った三菱の新型ミラージュ。日本よりひと足先にタイで発売された。そこで、タイで行われた先行試乗会をレポートしておきたい。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
タイでは、ピックアップ トラックのトライトンや、それを3列シートのSUVに仕立てたパジェロスポーツで定評のあるミツビシ。今回、新型ミラージュを投入する。日本にもこのタイ産のクルマが導入されるが、そのタイ仕様モデルに試乗することができた。試乗したモデルは1.2L+CVTを搭載した中間グレードのGLS。実はタイはAT比率が80%と、けっこう高い。
Aセグメントにカテゴライズされるコンパクトな見た目よりも、室内は意外とゆったり。そしてシートの座り心地が、かなりソフトなことにまず驚いた。タイの人は乗り心地にうるさいらしく、サスペンションに加えてシートで衝撃を吸収させているのだろう。
そのため、足まわりも非常にソフトライドに仕上げられている。今回の試乗会場である、巨大駐車場に作られたテストコースは路面がかなり荒れており、つなぎ目も多かった。だが、ガツンとした衝撃は一度も感じなかったほど。ロールはかなり大きめだが、ボディがカッチリしているおかげで、ハンドリングは悪くない。スラロームなどでも、しっかりと一体感を保ってクルマがついてきてくれる印象で、ライントレース性も高い。
この手のクルマにありがちな、急にクルマに裏切られるようなヒヤッと感はまるでなかった。ステアフィールも非常に軽く、4.4mという最小回転半径と合わせて、路上縦列駐車が当たり前のバンコクの街中でも威力を発揮してくれるに違いない。ブレーキは初期タッチこそあまり強いタイプではないが、レーンチェンジでのコントロール性も良かった。渋滞が頻発するタイの交通事情にはピッタリだ。
インテリアの質感も高く、室内は十分に広い
エンジンは出足から素早いタイプではなく、低中速よりも高速域のほうが伸びていくようなフィーリング。タイは山岳地帯が1割しかないという高低差が少ない平坦な国なので、粘り強い低速トルクよりも高速でそこそこのスピードで巡航できて、小排気量でも高回転域まで気持ち良く回るフィーリングの方が好まれるようだ。乗ってすぐ自分の手足感覚で運転できるという、ミツビシらしい乗りやすさや走りの良さが印象的だった。
インテリアのクオリティも高く、後席も十分に広い。ヒザまわりもヘッドクリアランスもかなり余裕があり、大人5名がしっかりと座れる。ちなみに後席のヘッドレストは、タイ仕様ではふたつだったが、日本仕様はどうなるのかは気になるところだ。
後席シートバックは6:4の分割式。少量の荷物の配達や営業にはコンパクトカーを使うことが多く、スプリットシートは人気が高いとのこと。ボディサイズはコルトより小さいミラージュだが、荷室の床面を深くしてVDA方式ではコルトより積載容量は約40Lも増えている。
日本仕様のスペックや装備は未定だが、このボディ&シャシの出来なら大いに期待できそうだと感じさせてくれた。
三菱 ミラージュ GLS(タイ仕様) 主要諸元
●全長×全幅×全高:3710×1665×1490mm
●ホイールベース:2450mm
●車両重量:865kg
●エンジン:直3 DOHC
●総排気量:1193cc
●最高出力:57kW(78ps)/6000rpm
●最大トルク:100Nm(10.2kgm)/4000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:レギュラー・35L
●JC08モード燃費:未発表
●タイヤサイズ:165/65R14
[ アルバム : 三菱 ミラージュ@タイ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もしミラージュという名前じゃなかったら、往年のRSとかサイボーグとかの幻想を纏っていなかったら、どうなっていたのか。いや、何も変わらなかったはずだ。世のマスコミや車好きにとって、パジェロでもデリカでも「エボ」でもVR-4でもダンガンでもない三菱なんて、一銭のカネにもならない、なんの価値もないのだから。そういうことでしょ?