現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーツネイキッドの王道か「7kg」の軽さか? 100万円で買える大型バイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』を乗り比べてみた

ここから本文です
スポーツネイキッドの王道か「7kg」の軽さか? 100万円で買える大型バイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』を乗り比べてみた
写真を全て見る(36枚)

2気筒エンジンを搭載したミドルクラスのスポーツバイク、スズキ『SV650』とホンダ『CL500』に試乗し、その軽やかな走りを堪能した。それぞれのモデルにはどんなよさがあり、なにが違うのだろうか。

◆100万円以下で手に入れられる大型2車種
たとえばもし、「乗り出し価格は100万円以下に抑えたい」、「エンジンは鼓動感のある2気筒が好み」、「スーパースポーツ系やストリートファイター系よりもオーソドックスなデザインがいい」といった条件でロードスポーツを見渡した時、そこに当てはまる大型二輪が、スズキSV650とホンダCL500だ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「逆回転クランク」って何? バイクのエンジンは何がどっちに回っている?
「逆回転クランク」って何? バイクのエンジンは何がどっちに回っている?
バイクのニュース
ヤマハが新型バイクをまさかのサプライズ公開!? 日本初公開モデル3台の見どころは…東京オートサロン2025
ヤマハが新型バイクをまさかのサプライズ公開!? 日本初公開モデル3台の見どころは…東京オートサロン2025
レスポンス
去年追加された[シビックRS]の走行性能を忖度ナシで評価してみた
去年追加された[シビックRS]の走行性能を忖度ナシで評価してみた
ベストカーWeb
ホンダ「モンキー125」に注目! 小さくても本格派な5速MT「レジャーバイク」! 半世紀以上のロングセラーモデルの魅力とは!?
ホンダ「モンキー125」に注目! 小さくても本格派な5速MT「レジャーバイク」! 半世紀以上のロングセラーモデルの魅力とは!?
くるまのニュース
逆襲の「CB」。ホンダ「CB750F」投下でライバルに侵略された欧州スポーツバイク市場を奪還!
逆襲の「CB」。ホンダ「CB750F」投下でライバルに侵略された欧州スポーツバイク市場を奪還!
バイクのニュース
ビギナーからベテランまで魅了する原付二種「Webike人気原付二種バイクTOP5(51-125cc)」【2024 Webike ランキング】
ビギナーからベテランまで魅了する原付二種「Webike人気原付二種バイクTOP5(51-125cc)」【2024 Webike ランキング】
ベストカーWeb
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
レスポンス
【ホンダCB1000ホーネット/同SPが2025年1月23日発売】価格134万2000円/158万4000円で日本上陸!
【ホンダCB1000ホーネット/同SPが2025年1月23日発売】価格134万2000円/158万4000円で日本上陸!
モーサイ
真冬のツーリングでも快適 いつかは乗りたい“大型プレミアムツアラー” ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」の個性の違いとは【スペックでライバル比較】
真冬のツーリングでも快適 いつかは乗りたい“大型プレミアムツアラー” ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」の個性の違いとは【スペックでライバル比較】
VAGUE
ベスパ「GTV 300」なら、モノコックフレーム+前後12インチならではのキビキキビ感を堪能できる
ベスパ「GTV 300」なら、モノコックフレーム+前後12インチならではのキビキキビ感を堪能できる
バイクのニュース
ホンダ「CBR400R」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CBR400R」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
バイクのニュース
中身が大胆に変化したポルシェ新型「911カレラ」の実力とは? 進化したフラット6と洗練された足回りでもっと“大人のスポーツカー”へ
中身が大胆に変化したポルシェ新型「911カレラ」の実力とは? 進化したフラット6と洗練された足回りでもっと“大人のスポーツカー”へ
VAGUE
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたホンダ「フリード」の魅力をあらためて考えてみた
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたホンダ「フリード」の魅力をあらためて考えてみた
@DIME
ホンダ「GB350」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「GB350」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
【クルマの通知表】祝!「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞」、ちょうどいいを実現した第3世代ホンダ・フリードの光る実力
【クルマの通知表】祝!「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞」、ちょうどいいを実現した第3世代ホンダ・フリードの光る実力
カー・アンド・ドライバー
元「日本一のフェラーリ使い」が本気で悩み中…都内の通勤車にはスバル車が最適!?「クロストレック」もあなどれない!【KEEP ON RACING】
元「日本一のフェラーリ使い」が本気で悩み中…都内の通勤車にはスバル車が最適!?「クロストレック」もあなどれない!【KEEP ON RACING】
Auto Messe Web
【TAS2025】トヨタ ミッドシップGRヤリスの正体とは? レースからカスタムパーツ、参戦型モータースポーツと盛りだくさん
【TAS2025】トヨタ ミッドシップGRヤリスの正体とは? レースからカスタムパーツ、参戦型モータースポーツと盛りだくさん
Auto Prove

みんなのコメント

6件
  • saw********
    スズキSV650の直接のライバルは、ヤマハのMT-07では。
    そもそもホンダCL500とでは、排気量もカテゴリーも
    違いが在り、直接比較は出来ないのでは。
  • son********
    ジャンル違うじゃん。
    そもそも100万円も払うのに「何でもいい」ってライダーいないでしょ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.0250.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1290.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.0250.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1290.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村