パーツ取付・交換 [2024.12.25 UP]
軽バンの乗り心地改善!騒音・振動対策&快適カスタムを紹介
ETCの持ち込みセットアップ対応店|費用・手順・必要なものを紹介
軽バンは、仕事にレジャーに大活躍する車種です。その使い勝手の良さで人気ですが、どうしても気になるのが乗り心地でしょう。
この記事では、軽バンの乗り心地を改善するための、騒音・振動対策や快適カスタムについて、解説します。
1. 軽バンの乗り心地問題と改善のメリット
軽バンは、商用車としての積載能力や小回り性能の高さから、ビジネスシーンだけでなく、近年ではレジャー用途でも人気が高まっています。しかし、その一方で、乗り心地の悪さが課題として挙げられることも少なくありません。
乗り心地の悪さの原因内容振動路面からの振動が強く伝わってくる座面の硬さ長時間の運転で疲れやすいこれらの問題点は、荷物を積載することを前提とした設計や、コスト削減のために簡素化された構造などが原因となっています。
しかし、これらの問題を改善することで、運転の快適性は大きく向上します。快適な乗り心地は、長距離運転時の疲労軽減につながり、安全運転にも寄与します。また、車内で過ごす時間がより快適になることで、ドライブの楽しさも増すでしょう。
2. 軽バンの乗り心地改善策(1)振動対策
振動は軽バンの乗り心地を大きく左右する要素の1つです。対策方法は、サスペンションの交換/調整、タイヤ・ホイールの交換/調整、ボディ補強パーツの取り付けの3つのアプローチがあります。
方法具体的な効果サスペンションの交換/調整車体への振動伝達を抑制タイヤ・ホイールの交換/調整路面からの衝撃吸収ボディ補強パーツの取り付け車体剛性向上による振動抑制これらの対策を組み合わせることで効果的に振動を軽減し、快適な乗り心地を実現できます。
(1)サスペンションの交換/調整
軽バンの乗り心地改善で最も効果的なのが、サスペンションのカスタムです。軽バンは貨物運搬を想定しているため、乗り心地よりも積載性を重視した硬めのサスペンションがしばしば採用されています。そのため、 空荷で走行する際は路面の凹凸を拾いやすく乗り心地が悪く感じるでしょう。
具体的には以下の方法が挙げられます。
方法メリットデメリットリフトアップスプリング導入積載時の乗り心地改善と安定性を維持できるコーナリング性能が低下する場合があるショックアブソーバー交換/調整衝撃吸収性が向上交換/調整には専門知識が必要リーフスプリング交換積載時の安定性を維持低速走行時や渋滞中などでは悪影響を与える可能性がある車高調キットの使用自由度の高い調整が可能調整には専門業者の技術が必要軽バンでは車高を上げるリフトアップスプリングの導入が人気です。その際に交換されるリフトアップスプリングは、単に車高を上げるだけでなく、バネレートを調整することで乗り心地と操縦安定性を向上させる効果を狙っています。
ショックアブソーバーも乗り心地に大きく影響します。純正のショックアブソーバーはコスト重視で性能が低い場合があります。社外品のショックアブソーバーに交換することで路面からの衝撃をより効果的に吸収し、快適な乗り心地を実現できます。調整式のショックアブソーバーであれば、好みに合わせて減衰力を調整可能です。
リーフスプリングの交換は、荷物を多く積む場合の乗り心地に影響します。より強化されたリーフスプリングに交換することで、荷物を積んだ際に車両が沈みにくく走行が安定する効果があります。しかし、低速走行時や渋滞中などではスプリングの硬さが安定性に悪影響を与える可能性があるので注意が必要です。
※リーフスプリングの場合は取り付けるものによっては荷重が受けきれず保安基準不適合になる場合があります。交換時にはディーラー等で事前確認を実施しましょう。
車高調キットを使用すれば、自由度の高い調整が可能です。もし、都市部での走行が多い場合は柔らかくしたり、長距離運転時は硬めにしたりできます。ただし、調整するためにはジャッキを使って車体を持ち上げなければいけないため、専門業者の技術が必要です。
(2)タイヤ・ホイールの交換/調整
タイヤ・ホイールは、インチダウン・扁平率の変更・空気圧調整によって軽バンの乗り心地改善が可能です。それぞれのメリット・デメリットは下記の通りです。
方法メリットデメリットインチダウン乗り心地向上、コスト削減外観の変化、高速走行時の安定性低下扁平率アップ乗り心地向上コーナリング性能低下空気圧調整乗り心地と燃費のバランス調整適性値からのずれは燃費や寿命に悪影響インチダウンは、ホイールの直径を小さくすることです。タイヤの外径を変えずにホイールのインチ数を下げ、代わりにタイヤの扁平率を高めることで路面からの衝撃吸収性が向上し、乗り心地がよくなります。しかし、路面との接地面積が減少するため、高速走行時の安定性が低下する場合があります。また、ホイールが小さくなることでスポーティな印象が薄れることがあるでしょう。
扁平率とは、タイヤの断面の高さの比率のことです。扁平率が高いタイヤはサイドウォールが厚いため、路面からの衝撃を吸収しやすく、乗り心地が良くなります。しかし、コーナリング性能は低下する傾向があります。
空気圧の調整も重要です。空気圧が高いと、路面からの衝撃がダイレクトに伝わり、乗り心地が悪くなります。逆に空気圧が低いと、燃費が悪化したり、タイヤの寿命が短くなったりする可能性があります。適正な空気圧を維持することで、乗り心地と燃費のバランスを取ることができます。
このように、タイヤ・ホイールの交換/調整は、軽バンの乗り心地を改善するための重要な要素です。ご自身の車の特性や好みに合わせて、最適な選択を行いましょう。
(3)ボディ補強パーツの取り付け
ボディ補強パーツを取り付けることで、車体の剛性を高め、走行安定性や乗り心地を向上させることができます。軽バンは車体が軽量なため、比較的ボディの歪みが発生しやすく、その影響で乗り心地が悪化する場合があります。ボディ補強パーツは、これらの歪みを抑制し、安定した走行を実現する効果が期待できます。
具体的には、以下のようなものがあります。
方法メリットデメリットタワーバーの取り付けサスペンション上部の剛性向上による操縦安定性の向上商用車として使用する場合、過剰な硬さを感じる可能性があるロアアームバーの取り付けサスペンション下部の剛性向上による乗り心地の改善商用車として使用する場合、過剰な硬さを感じる可能性があるタワーバーは、左右のサスペンション上部を連結することで、コーナリング時のボディの歪みを抑え、安定した操縦性を確保します。ロアアームバーも同様に、サスペンション下部を補強することで、路面からの衝撃を効果的に吸収し、乗り心地を向上させます。
しかし、商用車として使用する場合はサスペンションの不必要な硬さを感じることがあるため、取り付けは慎重に検討しましょう。
これらのパーツは、DIYでの取り付けも可能ですが、専門業者に取り付けてもらうことをおすすめします。取り付け費用は数万円程度が相場ですが、パーツの種類や工賃によっては1万円を切るケースもあります。
3. 軽バンの乗り心地改善策(2)快適カスタム
長時間の運転や荷物の運搬による疲労を軽減するために、快適カスタムを紹介します。快適カスタムには、下記のようなものがあります。
方法具体的な効果シート交換/クッション追加長時間運転の疲労軽減ハンドル交換操作性向上、疲労軽減、ドレスアップ効果
(1)シート交換/クッション追加:長時間運転の疲労軽減
長時間の運転は、腰やお尻への負担が大きく、疲労や痛みを引き起こす原因となります。そこで、シート交換やクッションの追加によって、ドライブの快適性を向上させる方法を紹介します。
方法メリットデメリットシート交換体圧分散、ホールド性向上座席位置や姿勢が変わり、運転がしづらく感じる可能性があるクッション追加ある程度の体圧分散乗り心地改善の効果は限定的純正シートの座り心地に不満がある場合は、社外品シートへの交換が効果的です。レカロシートなど、体圧分散に優れたシートは長距離運転の疲労軽減に大きく貢献します。しかし、シート交換によって座席位置や姿勢が変わり、運転のしづらさを感じる可能性があるので注意が必要です。
費用を抑えたい場合は、クッションの追加も有効です。乗り心地改善の効果は限定的ですが、低反発素材やゲル素材のクッションは、手軽に快適性を向上させます。
(2)ハンドル交換
軽バンのハンドルは、純正のままだとデザインが質素であったり、握り心地がいまいちだったりすることもあるでしょう。そこで、より自分の手に合った形状のハンドルに交換することで、運転操作がしやすくなります。
一方で、安全性の問題があります。車両に装備されているエアバッグシステムと交換するハンドルの互換性がない場合、エアバッグ機能が作動しないリスクがあります。交換する際には、安全性への影響を考慮しましょう。また、ハンドル交換の費用は、ハンドル本体の価格に加えて交換工賃がかかります。ハンドル本体の価格は数千円から数万円まで幅広くあり、交換工賃は1万円前後が相場です。
方法メリットデメリットハンドル交換操作性の向上、見た目やデザインの向上エアバッグ機能への影響を考慮する必要がある
4. 人気軽バン別!乗り心地改善おすすめカスタム
スズキ エブリィやダイハツ ハイゼット、ホンダ N-VANなどの、人気軽バン別に乗り心地改善のためのおすすめカスタムをご紹介していきます。
(1)スズキ エブリイ
スズキ エブリイは商用車としての利用が多いですが、近年では車中泊やレジャーなどプライベートユースでも人気があります。そのため、乗り心地改善を求める声が多く聞かれます。以下、エブリイの乗り心地改善に効果的なカスタムを紹介します。
カスタム項目効果タイヤ交換ロードノイズ軽減、乗り心地改善サスペンション交換車体の安定性向上、乗り心地改善シート交換長時間運転の疲労軽減タイヤ交換は比較的費用も抑えられ、大きな効果が期待できるため、最初に取り組むカスタムとしておすすめです。その他、サスペンション交換やシート交換なども効果的ですが、費用が高くなる傾向があります。予算や目的に合わせて最適なカスタムを選びましょう。
(2)ダイハツ ハイゼット
ダイハツのハイゼットは、商用バンとして広く利用されている車種です。しかし、積載性を重視した設計のため、空荷時の乗り心地に課題があるという声も聞かれます。そこで、ハイゼットの乗り心地を改善するためのカスタムを紹介します。
カスタム項目効果サスペンション交換車体の安定性向上、乗り心地改善ダウンサス適度なローダウン、乗り心地改善スタビライザー交換ロール減少、操縦安定性向上サスペンション交換は効果が高いものの費用も高額になる傾向があります。例えば、BLITZのDAMPER ZZ-Rは10万円を超える価格帯です。一方、ESPELIRのDOWNSUSなどのダウンサスは5万円程度で購入でき、費用を抑えつつ乗り心地を改善できる選択肢として人気です。
(3)ホンダ N-VAN
N-VANは、商用バンとしての積載性だけでなく、趣味を楽しむための車としても人気があります。しかし、その乗り心地については意見が分かれる部分もあります。そこで、N-VANの乗り心地を改善するためのカスタムを紹介します。
カスタム項目効果タイヤ交換静粛性向上、乗り心地改善サスペンション交換車体の安定性向上、乗り心地改善シート交換長時間運転の疲労軽減遮音材追加静粛性向上N-VANの乗り心地改善でまず検討したいのはタイヤです。純正タイヤは耐久性や燃費性能を重視しているため、乗り心地は硬めです。静粛性と乗り心地を向上させるには、コンフォートタイヤへの交換が効果的です。
次に、サスペンションの交換・調整も有効です。車高調やショックアブソーバーを交換することで、乗り心地を大幅に改善できます。しかし、費用も高額になるため、予算に合わせて検討しましょう。
5. さらに快適に走行するには?騒音への対策も重要
軽バンは荷室の広さを優先した設計のため、どうしても騒音が大きくなってしまう傾向があります。振動対策に加えて騒音対策も施すことで、より快適な車内空間を実現できます。大きく分けてロードノイズ、エンジンノイズの2つの騒音対策をご紹介いたします。
方法具体的な効果タイヤ、ホイールハウスへのデッドニングロードノイズの抑制遮音材、吸音材の活用エンジンノイズの抑制
(1)タイヤ/ホイールハウスへのデッドニング
ロードノイズは、タイヤと路面の摩擦によって発生する騒音です。この騒音は、タイヤハウスを通じて車内に侵入し、不快な運転環境を生み出します。ロードノイズを軽減するためには、タイヤハウスへのデッドニングが有効です。
タイヤハウスは、タイヤを覆うカバーと、その内側の鉄板部分から構成されています。ロードノイズ対策として、この両方にデッドニング材を施工します。デッドニング材は、制振材や吸音材など、様々な種類があります。
方法メリットデメリットデッドニングロードノイズの低減、タイヤ/ホイールハウスの音の減少重量増加による燃費が若干悪化するデッドニングを施すことで、タイヤハウスから車内に伝わる騒音を大幅に軽減できます。しかし、デッドニングは比較的重い素材を使用するため、車両の重量が増加し、燃費に多少悪影響が出る可能性があります。
タイヤハウスのデッドニングは、DIYでも行うことができます。ただし、効果を最大限に引き出すには、専門業者に依頼することをおすすめします。専門業者は、車種や状況に合わせた最適なデッドニング材を選択し、適切な施工をしてくれます。
(2)遮音材、吸音材の活用
軽バンのエンジンノイズは、車体の小ささやエンジンの構造上、どうしても発生しやすいものです。快適な車内空間を実現するためには、遮音材と吸音材を効果的に活用することが重要です。
方法メリットデメリット遮音材の活用車内に侵入するエンジンノイズを防止車内の温度や湿度変化による変形吸音材の活用車内に響くエンジンノイズを吸収経年劣化による吸音効果の低下遮音材は、音を跳ね返すことで車内への侵入を防ぎます。一方、吸音材は、音を吸収することで、車内に響く音を軽減します。この2つを組み合わせることで、より静かな車内空間を作ることができます。
しかし、どちらも温度や湿度変化によって効果が薄れることもあるため、定期的な貼り替えや耐久性の高い素材を選ぶことが必要です。
遮音材と吸音材を上手に活用することで、軽バンのエンジンノイズを軽減し、快適なドライブを楽しむことができます。費用対効果も高く、DIYでも比較的簡単に施工できるため、ぜひ試してみてください。
6. 軽バンの乗り心地を改善したいならグーネットピットをご活用ください
軽バンは、商用車としての利用が多いことから、荷物を積載した状態での乗り心地改善や、耐久性を考慮した整備が必要です。
しかし、実際に整備やカスタムを行うとなると、どの整備工場を選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
グーネットピットには、軽バンの整備に精通した工場が多数登録されているため、あなたのニーズに最適な工場を見つけることができます。見積もり依頼も簡単にすることが可能です。まずは、グーネットピットで検索してみて、お近くの整備工場を探してみましょう。
グーネットピットでお近くの整備工場を探す
[pit_call name=パーツ取付・交換 slug=parts]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
約313万円で買えるトヨタ「ハリアー」!? 最上級仕様の「ほぼ半額」な「S」グレードに反響多数! 人気“高級SUV”の「廉価グレード」に“熱視線”集まる!
リッター「約29km」走れるミニバンは“家庭の味方”!? 「ガソリン価格高騰」の“今”検討したい新車200万円以下のモデルも! 低燃費モデル“トップ5”とは?
1000万円超えるか? トヨタ最大最強の四駆が競売に「滅多に出ない激レア車!」
【中国】トヨタの“クラウン ミニバン”こと「クラウン ヴェルファイア」がスゴイ! “超豪華”「王冠仕様」の「高級車」! デカすぎグリルがカッコイイ「迫力ミニバン」とは
駐車料金「10万円です」そんなはずじゃ!? 気づかず高額請求の「落とし穴」とは コインパーキングに潜む「誤認誘導」を見破るテクニックとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?