現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 輸入バイク首位の座へ! 徐々に差をつめ追い抜く!!【BMWモトラッドジャパン責任者インタビュー第1回/全3回】

ここから本文です

輸入バイク首位の座へ! 徐々に差をつめ追い抜く!!【BMWモトラッドジャパン責任者インタビュー第1回/全3回】

掲載 5
輸入バイク首位の座へ! 徐々に差をつめ追い抜く!!【BMWモトラッドジャパン責任者インタビュー第1回/全3回】

■少しずつ首位ハーレーとの差を詰めていく

 BMW Motorrad Japan ディレクター(二輪部門責任者)のLee Nicholls/リー・ニコルスさんにお会いし、話をうかがいました。全3回にわたって、アレコレ聞いてみます。

逃げられない速さ! なぜ電動白バイ導入? 警視庁が白バイにBMW製EVバイクを選んだ理由とは

 青木タカオ: BMW Motorrad Japan 二輪部門責任者にリー・ニコルスさんが就任したのは、今から5年前、2016年8月のこと。同年上半期(4~9月)の輸入小型二輪車の新規登録台数は、ハーレーダビッドソンが5815台でシェア48.4%の首位であり、BMWは2172台、シェア18.1%と2位を堅守しつつも、トップとは離されていました。

 しかし、2021年上半期。BMW Motorradは世界で10万7610台のモーターサイクルおよびスクーターを販売し、前年比40.3%増し。上半期としては過去最高実績を記録し、日本でも2019年度が5059台/シェア24.3%、20年が5643台/シェア25.9%と伸び続け、リーさんが二輪部門責任者に就いて以来、成長戦略の成功を印象付けています。

 リー・ニコルス責任者(ディレクター、以下敬称略):はい、そうです。今年はさらに好調で、年間6000台の販売を見込んでいます。四輪車が4万台前後ですから、バイクが15%を占めることになるでしょう。

 青木:2020年、首位のハーレーダビッドソンが7846台/シェア36%ですから、ここまで迫ってくると輸入二輪車首位の座も見えてきたのではないでしょうか。

※輸入小型二輪車の新規登録台数とシェアは日本自動車輸入組合調べ

 リー:もちろん1位を目指し、そうなるよう努力していますが、ここ数年の業績を見てもわかる通り、急激に追い抜くというのではなく、徐々に差が詰まっていくのではないかと見ています。

 青木:BMWがハーレーダビッドソンに迫っている。その要因はどんなところにあるとお考えでしょうか。

 リー:ディーラーとの関係性が上手くいっていて、販売店の努力の賜物だと見ています。もともとBMWのディーラーは、情熱が強く、趣味性の高いスタッフばかりでしたが、この5年間でもう少しビジネスで収益を高めることを互いに目指してきました。

 青木:昨年はBMW Motorradグループ全体だけでなく、ディーラーも最高益を記録し、リーさんが5年間をかけてやってきたことが間違っていなかったのでしょうね。具体的にどのようなことをしてきたのですか?

 リー:それはちょっと教えられませんよ。モーターサイクルに目を向けると、ドイツではオプションのローシートを日本仕様ではスタンダードとするなど、ユーザーのご要望にお応えしてきた成果もあります。

 青木:これまでバイクに乗ってこなかった若者や新規層にもBMWのオートバイを知ってもらわないといけません。具体的にはどのようなことをして、新しいユーザーを獲得していますか?

 リー:免許取得費用の一部を負担する「ライセンス・サポート・プログラム」がありまして、多くの人に利用いただいています。緊急事態宣言が続く状況下で、習い事をしたり新しい事にチャレンジする時間があり、ますますバイクに乗る人が増えるはずで、BMWのバイクがもっと売れていくと見ています。

■日本のライダーはテクニックが成熟している

 青木:日本のバイクファンたちをどのように見ていますか。欧州のライダーと違うところはありますか?

 リー:趣味として休日にだけモーターサイクルを楽しむのだけでなく、通勤にもバイクを使う人がいらっしゃいますよね。

 青木:この5年間で、もっと嬉しかったことは何でしょうか?

 リー:販売台数と営業収益で過去最高を更新してきたことと、ディーラーの満足度調査で最高点数を獲得していることです。ビジネスで成功しているのと同時に、パートナーである販売店がBMWのモーターサイクルと、我々BMW Motorrad Japanに満足してもらっていることが嬉しいです。

 青木:ところで、リーさん自身のバイクライフは、どのようにして始まったのかお聞かせ願えますか?

 リー:いいですよ。イギリスにいた頃、スズキの『GSX-R600』、青い車体でしたね。それを買ってバイクにのめり込むと、その後はBMWばかり。『R850R』にはじまって、結局はGSシリーズにたどり着いて、同時に『S1000RR』でレーストラックも走っています。

 青木:日本でのバイクでの想い出は?

 リー:北海道ツーリングも印象的でしたし、太平洋岸から日本海へ駆け抜けた「SSTR」では砂浜(千里浜なぎさドライブウェイ)を走ったのも感動的でした。箱根も大好きですし、先週は4日間をかけて白馬へ行きましたよ。

 青木:速度無制限区間もあるアウトバーンがあるドイツと比較すると、日本でBMWのオートバイを楽しむのは、少し窮屈ではありませんか?

 リー:そういった意味では、あまり良くないかもしれませんね。(笑) ただし日本はバイクで走ると、とても素敵な場所ばかりです。強いて言えば、都市部から抜け出すのが少しタイヘンですよね。日本のライダーのテクニックが、とても上手なんだと思っています。

つづく。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • アメリカでのBMWの販売価格を知ったら日本国内で買うのはバカらしくなる。
    日本での販売価格は今の半値程度が適正価格だろう。
    BMWだからといって有難がる日本人がいるからいつまで経っても日本人はドイツ人にバカにされてるんだよね。
  • これから、ハーレーはBMWに首位は
    奪われます。
    ハーレーの新しいスポーツスターは
    BMWです。
    ハーレーは鉄の馬スタイルが人気。
    今はBMWスタイル。
    ハーレーは売れなくなるでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村