ステップワゴン、ノア/ヴォクシーとも「3列目が特等席」
2022年、年明け早々に2つの注目車が登場しました。1月7日のホンダのミニバン「ステップワゴン」の初公開(発売は春)と、13日のトヨタのミニバン「ノア」と「ヴォクシー」の兄弟車の発売です。どちらも、それぞれのメーカーを代表するミニバンのヒット車。販売ランキングでも上位に顔を見せる最重要モデルです。
ひざ上8cm JALの「ミニスカCA制服」は「搭乗方法」も影響ありか? 当時の流行だけでなく
そこで面白いのは、ライバルであるホンダとトヨタのどちらもが、「3列名が特等席」と新型モデルを説明していることです。ステップワゴンは、動画によるデザイナーの説明、ノア/ヴォクシーはカタログに同じ文言を見ることができます。
なぜ、3列目のシートが特等席なのかといえば、「一番に眺めがよい」というのです。
具体的には、3列目のシートの座面が高くなっており、前席に座る人たちや外の様子がよく見えるようになっています。こうすることで、気分がよくなるだけでなく、クルマ酔いもしにくくなる効果があるとか。マツダの3列シートのSUVである「CX-8」でも、3列目の座面が高く設定されており、前方がよく見えるようになっています。
そこで気になるのは、どうして今になって、突然のように3列目シートの快適さがアピールされるようになったのでしょうか。そもそも、いくら3列目を快適にしたところで、実際にはあまり使わなかったり、収納したまま、という人も少なくないはずです。
2列目に注力した結果としての「3列目豪華主義」?
まず、そもそもとしてミニバンの魅力は室内空間にあります。背が高く四角い、部屋のような形をしたミニバンは、当然、他の車型よりも室内の広さが勝ります。もちろん、ミニバンであればトヨタであろうとホンダであろうとも、室内が広いのは当たり前。そうなれば、室内の使いやすさや居心地の良さが勝負のポイントになってきます。
ミニバンは、クルマというよりも、移動する部屋ととらえる人も多いはず。そういう人も、広さは絶対であり、さらに、その先の快適性を重要視することでしょう。そうしたニーズにあわせて、ミニバンは進化してきました。
特に2列目シートは、どんとん便利で豪華になっています。ひじ掛けのあるキャプテンシートは当たり前、足を休ませるオットマンを用意していたり、驚異的なまでの長い前後スライド機能が採用されたりもしています。
ノア/ヴォクシーでは、操作方法を簡単にしつつも、7人乗りタイプ(2列目2名)で最大745mm、8人乗りタイプ(2列目3名)でも705mmという2列目シートの前後スライド量を実現。ステップワゴンは、寸法こそ発表されていませんが、やはり2列目シートで大人が足を伸ばせるような、大きな前後スライドを可能としているようです。
ある意味、2列目シートの進化は行けるところまで行った感さえあります。
そうなったとき、さらなる進化を求めるのであれば、次に目がゆくのは3列目シートになるのではないでしょうか。
3列目の差別化ポイントは?
実際のところ、これまで3列目はシートとしても、あくまでも+αのおまけのようになっているケースが多々ありました。前後に狭くて、大人では、きちんと座れないことも。使わないときにシートを畳めるようになっているものの、その作業が大変だというケースもありました。
3列目もフルに使う場面としては、たとえば、2列目にチャイルドシートを装着した上で、祖父や祖母、3人目の子ども、友人などを乗せるようなケースが挙げられるでしょう。一方、3列目シートを使わないとすれば、シートの快適さだけでなく、その畳みやすさ、畳んだ後の室内の広さや使いやすさも重要となってくるのです。
新型ステップワゴンの場合、3列目シートは床下収納式、ノア/ヴォクシーはポップアップ式(座席のサイド上部に折りたたんで固定)を採用しています。前者はシートを薄くする必要がある、後者は折り畳みが面倒だというネガティブな部分がそれぞれ存在しますが、今回、どちらも新型となって、そうした部分に工夫が見られます。
ステップワゴンは、シートクッションの厚みを増して座り心地をアップ。ノア/ヴォクシーは、片手で簡単に3列目シートを畳めて固定できる「ストライカロック固定」機構を採用しました。
室内空間の使いやすさや快適性を追求していく中で、2列目シートの機能が進化し尽くし、さらなるライバルとの差を付ける場所として、3列目シートに注目した――それが、新型ステップワゴンとノア/ヴォクシーというライバルが、どちらも「3列目が特等席」を主張する理由ではないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
海自のミサイル艇と中国海軍の主力艦が「にらみ合い」!? 中国艦を “真横”から捉えた画像を防衛省が公開
トヨタ新「クラウン」初公開! 全長5m級の「ワゴンSUV」! パワフルな「RS」ベースの汚れにくい”「マットメタル」仕様…「エステート ザ・リミテッドマットメタル」が販売店でも話題に
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
スバル新型「フォレスター」最安グレードが「400万円ちょい」!? 豪華装備モリモリ&初の本格ハイブリッド搭載! 値上げしても“意外とオトク”な訳とは?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント