現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産“新型”「爆速セダン」初公開! “限定1000台”に早速問い合わせ多数!?「スカイラインNISMO」抽選も開始へ! 販売店での反響とは

ここから本文です

日産“新型”「爆速セダン」初公開! “限定1000台”に早速問い合わせ多数!?「スカイラインNISMO」抽選も開始へ! 販売店での反響とは

掲載 98
日産“新型”「爆速セダン」初公開! “限定1000台”に早速問い合わせ多数!?「スカイラインNISMO」抽選も開始へ! 販売店での反響とは

■日産新型「スカイラインNISMO」販売店に早速問い合わせ多数

 日産は、4ドアミディアムサイズセダン「スカイライン」の特別仕様モデル「スカイライン NISMO(ニスモ)」を2023年8月8日に発表しました。
 
 販売台数もかなり限られることが発表されており“プレミア”が付きそうな、新型スカイラインNISMOですが、販売店ではどんな反響があるのでしょうか。

【画像】これは…絶対速い! 日産“新型”爆速セダン「スカイラインNISMO」を画像で見る(50枚以上)

 スカイラインは、1957年に初代モデルが登場した日産を代表するモデルのひとつ。現行型は2013年11月に発表された13代目で、4ドアセダンのみのラインナップです。

 そんな13代目スカイラインに、今回ハイパフォーマンスモデルとなる新型スカイライン NISMOが登場。同車は2代目から受け継がれるGTカーの資質にNISMOならではのレーシングテクノロジーを活かした空力とシャシー技術を融合させ、“究極のGTカー”を目指して開発されたといいます。

 高性能モデルである400Rをベースとしており、パワートレインは、400Rと同様の3リッターV型6気筒ツインターボエンジンと7速ATを組み合わせ搭載し、駆動方式はFRです。

 今回、GT500レース用エンジンに携わった開発者が同じ開発設備を使ってチューニングを施したことで、最高出力420馬力・最大トルク550Nmを発揮し、400Rよりも15馬力・75Nmの大幅な出力向上を実現しています。

 

 このほかエクステリアでは、前後のバンパーとサイドシルカバーを、スカイライン NISMO専用パーツとして開発し、細く鮮やかなレッドカラーが施されるなど400Rとの差別化が図られています。

 インテリアでは、400Rの質感はそのままに、全体は黒で統一され、NISMO専用本革巻ステアリングや280km/hスケールのスピードメーター、レッドリング加飾付きタコメーターを装備するなど、走行性能の高さを見た目でも演出しています。

 価格は788万400円で、2023年9月上旬に1000台限定での発売予定となっています。

 そんな限られた台数での販売となる新型スカイライン NISMOですが、さっそく販売店には様々な反響が集まっているようです。

 首都圏の日産販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「我々の販売会社では、新型スカイライン NISMOの注文が殺到することが予想されることから、抽選での販売を予定しています。納車は来年の夏以降となる見込みです。

 全国で1000台限定のため、我々もどのようになるかまだ読めない状況です」

また別の販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「1000台のなかでも、弊社に割り当てられた枠は一定の台数があらかじめ決まっており、すでに8月8日からホームページで抽選販売の案内をしています。

 当選結果については8月24日以降にお知らせされる予定となっています。

 納車については、来年の早ければ2月か3月、もしくはそれ以降と予測できますが、詳細についてはお答えが難しい状況です」

 すでに問い合わせは複数来ているようで、前出のスタッフは以下のように話します。

「すでに当店でも4、5件の問い合わせがあり、弊社の販売店だけでも100店舗以上あるので、大きい店ではうち以上の問い合わせがあるのではないかと予想されます」

※ ※ ※

 東京の日産販売会社である日産東京販売のホームページを見ると、サイトを開いてすぐに「抽選販売受付中」と特設ページが開設されています。

 こちらでは店舗ごとに販売枠が決められていることが確認できます。このように生産台数も限られていることから、新型スカイライン NISMOは全国の様々なエリアで激しい争奪戦となることが予想されます。

 今後どのような動きとなっていくのか、引き続き注目が集まります。

 なお、スカイライン NISMOをさらに特別に仕立てた「LIMITED」は100台限定で、2024年夏に発売予定です。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

98件
  • 正直、スカイラインNISMOより、Zの製造をふやしてくれないかな。最後のガソリン車としてノーマルグレードのMTを買って、のんびり乗りたいです。
  • スカイラインGTRの時の様な特別感は皆無だなぁ。まだ、400Rの時の方が盛り上がった気はする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村