■巨大ミニバン! 北米仕様のオデッセイがアップデート
北米ホンダは、2020年4月に開催予定のニューヨークモーターショー2020で、新型「オデッセイ」を初公開すると発表しました。
アルファードを超える? トヨタが新型高級ミニバン「マジェスティ」発表!
北米仕様のオデッセイは日本仕様とは異なり、ボディサイズは全長約5m、全幅約2mという巨大なミニバンです。
オデッセイはこれまでに110万台以上が販売され、ファミリー向けの機能やスペース、ミニバンのスポーティな運転性能を有するモデルとして人気があり、北米では10年連続でミニバン販売ナンバー1を記録しています。
2021年モデルの新型オデッセイは、ホンダの人気ファミリーカーとして、スタイリングや技術、安全装備など、さまざまな部分が向上しています。
外観デザインでは、力強い印象を与える新たなLEDヘッドライトが装備されるとともに、ブラックアウトされたグリルやバンパー下部の形状、フォグランプなども変更されました。
また、最上級グレードの「エリート」には、新設計の19インチホイールと自動防眩サイドミラーが装着されます。
新型オデッセイは安全性能も向上し、これまで一部グレードには装備されていなかった運転支援システム「ホンダセンシング」が全車標準装備となります。
新型オデッセイのホンダセンシングは、低速での追従機能を備えたアダプティブクルーズコントロールや歩行者にも対応可能な衝突軽減ブレーキなどの新たな機能が追加され、より安全性が高まりました。
さらに、2021年モデルの新たな機能として、後部座席リマインダーシステムを搭載。これはドライバーが車両から降りる前に後部座席の確認を促す機能で、ディスプレイに警告メッセージが表示され、警告音とともに知らせるというものです。
従来型オデッセイにも搭載されていた、後席を確認できる車載カメラ「CabinWatch」と後部座席リマインダーシステムが初めて統合されたことになります。
搭載されるエンジンは、280馬力を発生する3.5リッターV型6気筒エンジンで、可変シリンダーシステム(VCM)が取り入れられ、走行状態に応じて気筒休止をおこなってガソリンを節約します。
この2021年モデルは、ニューヨークモーターショー2020でデビューしたのち、2020年後半に発売予定とされています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
本当かよ!? 空自F-2後継の新戦闘機計画「GCAP」にオーストラリアも参加←現地の専門家に聞いてみた
スバル新型「フォレスター」最安グレードが「400万円ちょい」!? 豪華装備モリモリ&初の本格ハイブリッド搭載! 値上げしても“意外とオトク”な訳とは?
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
昭和の自動車教習所、なぜ教官は「ヤンキー」風だったのか? しかも指導は「鬼教官」スタイル! 今じゃありえない? その裏に隠された激動史を辿る
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
【台湾】リッター約58km走る! ヤマハ「ビノーラ」がスゴイ! 斬新“カエル顔”&つるつるボディ採用! レトロモダンな「125ccスクーター」とは
30年の歴史に幕! スバルの名車「アウトバック」生産終了へ! 「最後のモデル」は異例の“注文殺到”状態に… 「スバリスト」も大注目の「特別モデル」でシリーズ終売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント