現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから

ここから本文です

日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから

掲載 6
日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから

日産自動車は2024年6月3日、日本国内での自動運転車両によるモビリティサービスの実現に向けて自社開発したレベル4の自動運転技術を搭載した、実験車の走行を公開した。

今回公開された「リーフ」をベースにしたレベル4相当の自動運転実験車両は、従来の実験車両に対して性能を向上させたカメラ(14基)、レーダー(10基)、LiDAR(6基)を採用し、LiDARをルーフに搭載することで検出エリアを格段に広げ、より高精度な物体検出が可能になっているという。

SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024

これにより、認識性能や行動予測・判断機能・制御機能が向上し、歩行者などの行動予測、合流車線変更判断、交差点進入可否判断など、より複雑なシーンにおけるスムーズな走行が可能になっているのだ。

ただ、今回公開した走行実験車は、安全面を考慮してセーフティドライバーが搭乗するレベル2+で実施している。また、将来的な無人自動運転のモビリティサービスは小型バスなどのMaaS型車両が前提となっている。

日産は2017年度から自動運転モビリティサービスの実証実験を実施しており、2027年度から自治体や交通事業者を含む関係各所と協議の上、自動運転によるモビリティサービスの提供を目指している。

その実現に向け、2024年度の第4四半期に横浜みなとみらい地区で走行実証実験を開始し、2025年度以降は実験を行なう地域や規模を拡大する。これらの実験では、将来の無人でのサービス提供を目指して自動運転レベルを段階的に引き上げながら、実社会での受容性を確認していくとしている。

なお、この取り組みは経済産業省、国土交通省をはじめとした中央省庁と密に連携しながら推進されている。また、経済産業省と国土交通省が主催する「レベル4モビリティ・アクセラレーション・コミッティ」で、新たな自動運転移動サービスの実現に向けた取り組みを促進している。

市街地でのレベル4の自動運転の実証実験は、すでにアメリカ、中国で行なわれており、特に中国では大都市部でタクシー、小型バスによる自動運転実証が行なわれている。日本ではホンダ/GMが共同開発する「クルーズオリジン」の自動運転のタクシーを2026年に開始すると発表している。

日産 関連記事
日産自動車 公式サイト

The post 日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2026年F1パワーユニットの性能格差に懸念。劣勢マニュファクチャラーへの特例措置を検討へ
2026年F1パワーユニットの性能格差に懸念。劣勢マニュファクチャラーへの特例措置を検討へ
AUTOSPORT web
6速MTのみ! トヨタ新「2ドアスポーツカー」スープラ“集大成モデル”登場! 超パワフルな「直6ターボエンジン」搭載したストイック仕様! 鮮烈レッドの“豪華内装”も魅力の「A90 Final Edition」実車展示!
6速MTのみ! トヨタ新「2ドアスポーツカー」スープラ“集大成モデル”登場! 超パワフルな「直6ターボエンジン」搭載したストイック仕様! 鮮烈レッドの“豪華内装”も魅力の「A90 Final Edition」実車展示!
くるまのニュース
トーヨータイヤの「エアレスタイヤ」装着の電動カート、大阪・関西万博2025に起用
トーヨータイヤの「エアレスタイヤ」装着の電動カート、大阪・関西万博2025に起用
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • hanna
    LiDAR載せてHDマップ使う方法は、限定されるからバスなどの商用車用だろうね。高いんだろうなぁー。
  • 葛葉恭次
    理解してる管理者が乗った状態だからイイようなもんで…

    自動運転(笑)を理解出来てないアホが乗ったら即台無しです♡
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?