現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「スカイラインGT-R」を求めて佐世保から神奈川へ! 米海軍基地で働くカルロスさんが夢のクルマを手に入れるまでの苦労とは

ここから本文です

「スカイラインGT-R」を求めて佐世保から神奈川へ! 米海軍基地で働くカルロスさんが夢のクルマを手に入れるまでの苦労とは

掲載 4
「スカイラインGT-R」を求めて佐世保から神奈川へ! 米海軍基地で働くカルロスさんが夢のクルマを手に入れるまでの苦労とは

日本語も分からないまま、愛車を求めて神奈川へ

映画『ワイルド・スピード』とアニメ『頭文字D』に影響を受けたクルマ好きは、日本人だけに留まらない。「九州☆GT-Rミーティング2023」で出会った日産「スカイラインGT-R」(R34型)のオーナー、アメリカ人のカルロスさんもそんなひとりだった。海軍で働いた結果、悲願の日本駐在が叶い佐世保基地で勤務することに。「いつかアメリカに戻ってしまう前に、憧れのGT-Rを日本で手に入れる!」ため、神奈川まで車両を買いに向かった情熱の持ち主であった。

約37万キロで日産スカイライン「R34 GT-R」のエンジンは2度のオーバーホール! 名機RB26はバランス取りで別物に進化

名も知らぬ街で見た、シルバーの34GT-R

「このGT-Rを購入したのは神奈川でしたが、日本語も分からないし、お店までいろいろな電車を乗り継いで車両を見に行ったので、何という街だったのか、正直よく覚えていないんです(笑)」

九州☆GT-Rミーティング2023に、シルバーの日産スカイラインGT-R Nスペック(R34型 2001年式)で参加していたカルロスさん。現在は、佐世保にあるアメリカ海軍基地に駐在しており、業務の関係で神奈川県にある横須賀基地に滞在したこともあったそう。しかし、神奈川という土地に詳しいわけでもなく、「気になったGT-Rが神奈川で販売されていた」というだけで、日本語も分からないのに現車を見に行ったという行動力は、なかなかマネできないものだ。

「本当はブルーの34GT-Rが欲しかったけど、ブルーは人気があってどれも高価でした。だから、値段がちょっと安かったシルバーの車両でいいなと。でも、実際に車両を見に行ったら、これは純正のスパークリングシルバーではなくカスタムペイントのシルバーだったのです。他には無い色だなと思いこれに惹かれたのも、購入するきっかけのひとつでした」

入手したのは約5年前の2019年。その時の購入価格は決して安い価格ではなかった。そのため、初見から2週間後に、お店を再訪問している。

「当時、お店にはホンダNSXも並んでいました。そっちを買ってしまおうかと、ちょっとだけ悩みました(笑)」

という心変わりが起こる前に、改めてこのシルバーのR34型GT-Rが欲しいんだ、という自分の気持ちを再確認。そしていよいよ契約に。

しかし、日本で車両購入するのは初体験だったため、購入から登録の過程で諦めようかと思ったこともあったとのこと。しかし、お店のサポートもあり、時間をかけて苦難を乗り越え、ようやく念願のR34 GT-Rオーナーとなったのだ。なお、納車時はそのお店から佐世保まで自走で帰還。半日かけて走り抜けたその思い出は、動画に残してあるそうだ。

アメリカ帰国時に、愛車を持って帰りたい

カルロスさんの愛車は、エンジンを中心にチューニングが施されている。内容は、ニスモ製エアインレットダクト、N1用ツインターボ、トラスト製ラジエーター&フューエルレギュレーター&インタークーラー、HKS製スパークプラグ、ARC製クーリングパネルなど。サスペンションはオーリンズ製Mi10S1コイルオーバー。前オーナーから引き継いでいる仕様もあるが、一部は横須賀の大森ファクトリーが手がけているそうで、日産好きの彼にとってはこういう部分も好きな理由なのだとか。

「アメリカでは、現地の法規制に合致しない外国車は、生産から25年が経過しないと持ち込めないというルールがあります。つまり、私の愛車は2026年にならないと輸入できないのです。日本はとても好きだけど、将来的には家族を持って、このGT-Rを保管するための家も購入したいので、私は、日本への駐在任期が終わったらアメリカに帰国しようと考えています」

佐世保基地内でも週末になるとカーミーティングが開催。また、基地の外へ遊びに行くことで、「GT-R仲間との交流も少しずつ広がっている」というカルロスさん。その縁があって、この九州☆GT-Rミーティングは2022年に続いて2年目の参加だった。ただし来年に関しては、米軍艦艇の配備とエンジニアというご自身の職務の関係で、参加できない可能性が高いのだとか。いつか離れる時が来るその時まで、日本でしかできない愛車との体験を、心ゆくまで楽しんでほしい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

4件
  • ggg
    そもそもGT~Rを復活させたのは、あのカルロスさんでしたね。Where is ゴーン?
  • TagameX
    Nスペックはボディからーは白でボンネットは無塗装のものしかないはずだが?と思ったらやはりオールペイントだった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

665.05900.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

665.05900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村