現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランドローバー 新型ディフェンダーの巻

ここから本文です

西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランドローバー 新型ディフェンダーの巻

掲載 更新 2
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランドローバー 新型ディフェンダーの巻

無骨な先代のイメージを活用しつつ、最新デザインへと昇華

わが輩はSUV嫌いである。否、背の高い車全般がイヤだ。理由はシンプルで、背の低い車を運転することが大好きだから。スポーツカーに乗っていると、ちまたで流行りの“なんちゃらクロス”だって壁に見えてしまう。とにかくもう邪魔で仕方ない。踏みつぶされそうで怖い。

ランドローバー ディフェンダー(新型)のカタログはこちら

自分にとって嘆かわしいことに、世の中SUVだらけだ。もはやブームではない。SUVが“普通の車のカタチ”となって久しい。どころかクーペやオープンまで登場する始末で、完全にセダン時代と同じ流れになってきた。同じくそのまま廃れてしまえばいいのに、などとノンキに末路を待っているわけにもいかない。仕事のこともある。だから、とりあえずはどんなSUVにも乗ってみようじゃないか。ひょっとしてお気に入りが見つかるかも、と、まぁ個人的にはどっちでもいいことを妙に期待しつつ。

というわけで、ちまたで人気の新型ディフェンダーである。どうやら最近のSUV趣味はいっそうの無骨路線のようだ。要するに以前のクロカン四駆ブームの要素を色濃く引き継いでいる。メルセデス・ベンツ Gクラス然り、フォード ブロンコ然り、スズキ ジムニー然り。

このディフェンダーもまたウルトラ無骨なロングセラーモデルである先代のイメージを上手に活用し、最新デザインへと昇華させた後継機として、デビュー前から多くの注目を集めていた。そして、日本上陸。

早速借り出して京都まで走ってみようと思ったら、2Lガソリンモデルしかまだ用意がないという。うーん、燃費が心配だけどしゃあないか。 

高速道路が快適な背の高い“GT”

それにしても、間近で見るとなんともデカいこと。面という面がシンプルにフラットだからよけいデカく見える。そして実際に乗ってもデカい。だいたいどんなにデカいと思っていても走り出してみれば数字ほどでもないというのが最新モデルの首尾というものだが、久しぶりに動かしてもデカいと思った。

おそらくこれには2Lガソリンエンジンの、十分とはいえモノ足りないトルク性能も関係していると思う。ちょっと緩い服を着たときのように、車との一体感がないからそう感じるわけだ。

走り出しは正に無骨なクロカン四駆らしかった。それも懐かしい。タッパのあるタイヤのトレッドパターンもかすかに感じつつ、揺れるように動き出す。ところが、しばらくするとその感覚が薄まった。速度を上げる(といっても街中レベルだが)につれ、徐々に上質なライドフィールを得る。

高速道路ではいっそう快適だ。こうなると昨今の背の高い車だらけの車線にあって、視線の高さがもはやマイクロバス並みのディフェンダーは強い。何しろSUVだろうがミニバンだろうが大抵は自分より小さく見えるのだ。気分のいいことこの上ない。ははーん、そういうことなのか、背の低い車でヤセ我慢なぞしているからこの感覚が分からずにいたのだ。いっそ、うんと背の高い車に乗ればいいだけのことか。だから皆どんどん大きな車を欲しくなって……。 

皆さんにはディーゼル待ちでオススメ

京都に着いた。いいGTだった。燃費も思ったほど悪くない、というか、その前に同じパワートレーン(300psの4発ターボ+8AT)を積んだジャガーFタイプに乗ったけれど、高速燃費だけを比べると一割も違わなかった。これまた違う意味で凄い話だけれど。

けれどもさすがに京都の街中では乗るたびにちゅうちょがあった。ついつい、「あの路地の角、曲がれたっけ? 」とか、「あの出口の電信柱、大丈夫かなぁ」などと、デカい車で行って困りそうな場所をシミュレートしてしまうのだ。たいてい問題はないし、京都の街中では市バスも走り回っているわけだから、めったやたらと立ち往生するわけなんてないのは分かっちゃいるけれど。

悩んでしまう。気苦労だ。早く高速に乗りたーい!って、なんだ、それじゃSUVでなくてもいいんじゃないの?

実に良い車です。乗り味はいい。皆さんにはディーゼル待ちでオススメしておきますが、ボクのSUV嫌いには効かなかったってことで。

次のクスリ、お願いします。 文/西川淳、写真/ジャガー・ランドローバー・ジャパン

ランドローバー ディフェンダー(新型)のカタログはこちらカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
Believe Japan
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
くるまのニュース
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
月刊自家用車WEB
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
バイクブロス
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
ベストカーWeb
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
WEB CARTOP
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
月刊自家用車WEB
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
乗りものニュース
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
Merkmal
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 表現の自由として言わせてください。
    この駄文、掲載する意味無しと考えます。なんだよこれ?
  • 誰かライターを代わってあげて下さい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

478.01860.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

478.01860.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村