現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気車ノア&ヴォクシーの車中泊仕様が等身大で使いやすくてめっちゃいい! ハイエースよりいいかも!?

ここから本文です

人気車ノア&ヴォクシーの車中泊仕様が等身大で使いやすくてめっちゃいい! ハイエースよりいいかも!?

掲載 10
人気車ノア&ヴォクシーの車中泊仕様が等身大で使いやすくてめっちゃいい! ハイエースよりいいかも!?

 ミニバンの車中泊&キャンピングカー仕様、いわゆるバンコン(バンコンバージョン)はハイエースのバンコンが一強。次に人気なのが、エブリイ、ハイゼット&アトレー、N-BOX、N-VANベースの軽キャン。300万円以下の軽キャンのジャンルは、スペーシアベース、タントファンクロスも登場し、戦国時代を迎えている。

 そんななかにあって、いち早く新型ノア&ヴォクシーのバンコンを手掛けたのがバンコンメーカーの老舗として知られるバンテック新潟だ。MRとMR X-車中泊快適パッケージ車(特別仕様車)、シンプル装備のMR-Sをラインナップしている。

人気車ノア&ヴォクシーの車中泊仕様が等身大で使いやすくてめっちゃいい! ハイエースよりいいかも!?

 そして、ポップアップルーフのキャンピングを30年以上製作してきた老舗ビルダーのホワイトハウスも、ポップアップルーフ付きのノア&ヴォクシーのキャンピングカーをリリース。

 2つの老舗ビルダーが製作した、ノア&ヴォクシーのキャンパーに実車をチェックしてきたので紹介していこう。

文/ベストカーweb編集部
写真/ベストカーweb編集部、バンテック新潟、ホワイトハウス

■一見普通のノア&ヴォクシーに見えるが中身は凄い!

バンテック新潟が製作したノアMR。エクステリアはノーマルと変わらない

 バンテック新潟は、オリジナルの架装モデルのブランド、Van Renoを展開しているが、ミニバンをベースモデルにしたMR(Minivan Revolution)シリーズに新型ノア&ヴォクシーに加え、MRと、MR X-車中泊MRのシンプル仕様としてMR-Sをラインナップしている。

 高機能モデルのMRは、ノア&ヴォクシーをベースに、176Wソーラーパネル、2000Wインバーター(矩形波)、FFヒーター、電子レンジなどを標準装備し、大人2人分の就寝スペースを備えている。何よりも嬉しいのはトヨタセーフティーセンスをはじめとする安全支援装置が充実している、最新ミニバンの本格的なキャンパーということだ。

 176Wのソーラーパネルは、薄型パネルなので、全高も変わらず、天候が良ければ旅先で外部ACからのチャージをしなくても駐車中に充電。ポータブル冷蔵庫等、常時電気を必要とする物を使用される方には必須のアイテムとなっている。

豪華なノアMRのインテリア

 2000W矩形波インバーターが搭載されているので車内でAC100Vを使うことが可能で、コンビニの弁当を温めることができる18Lタイプの電子レンジもしっかり動かすことができる。

 これからの季節、暖房が気になるが、MRシリーズにはFFヒーターが搭載されており、温度設定機能の付いたタイマーコントローラーを搭載することにより、標高1000mの高地でも快適な室内空間を保つことが可能とのこと。

 子供やペットの足を洗うのに便利なシャワーフォーセットとシンクを左側キャビネット上面に設定し、シャワーフォーセットは車外に引き出すことが可能。

 サブバッテリーは鉛タイプの密閉型ディープサイクルバッテリーを搭載。流行のリチウムイオンバッテリーより性能は劣るがリアオーバーハング部分に電装設備を搭載するMRは、万が一、後方からの衝突事故時の破裂等を考えるとバッテリー管理が容易で、また安価で交換できる鉛タイプを搭載しているそうだ。

ルーフに装着されたソーラーパネル

 また176Wソーラーパネルの充電のほか、走行充電システムと、バッテリーチャージャー(外部AC100V充電器)を搭載し3つの方法で最適な充電を行っている。

 ハイブリッド車の場合、メーカーオプションの「アクセサリーコンセント」選択車は、バッテリーチャージャーに自動切替リレーを組み合わせることにより、さらに安定した充電を行うシステムとなっている。

 ノーマルでもフルフラットになるが、MRのフルフラットベッドのほうが断然快適。セカンドシートの背もたれを倒して、MR専用のレベルクッションを2つセットしてベッドマットを敷くだけで簡単にベッド展開できる。

 日常で良く使うクルマなのでベッドマットのウレタンは薄く仕上げて収納時にウレタンの潰れを軽減させるのと、マットがかさばらないような加工が施されている。

コンビニの弁当を温めることができる18Lタイプの電子レンジを装備

 真中のベッドマットを一枚取り外して対面で使うことができるカップフォルダー付きのテーブルは、設置位置をバックドア側に移動して就寝時の小物置として使えるほか、バックゲートを開けてゲートを屋根のような状態にして外に設置することもできる。

 ノアのMR X-車中泊仕様車の実車を見て触ってきたが、豪華かつ作りが丁寧。バンテック新潟のこれまで培ってきた経験が生かされているのがわかる。ノーマルとあまり見た目が変わらないのもいい。車中泊仕様&キャンパー仕様ですよと主張していないので、肩肘張らずに日常使いにガンガン使うことができるからだ。

 しかも、ベースが最新の普通乗用車なので、トヨタセーフティセンスなど最新の安全支援装備が装備されているのも、ハイエースより勝るポイントではないだろうか。

 ノア&ヴォクシー・MR架装済みの車両価格はガソリン車が452万4600~543万1000円、ハイブリッド車が501万4600~591万3000円。またディスプレイオーディオPlus(10.5型、ノアのXグレードを除く)やバックガイドモニターが特別装備となる(ノアのZ、S-Z、ヴォクシーのS-Zに標準装備)。

横浜キャンピングカーショーに展示されたMR X-車中泊快適パッケージ車

 さらにX-車中泊快適パッケージ車を用意。MRの充実した装備を搭載し、ベース車両を「トヨタ ノア X(ディスプレイオーディオなし車)」に限定した特別仕様車となっている。

ノアX-車中泊快適パッケージ

 装備類としては、176Wソーラーパネル、2000Wインバーター(矩形波)、FFヒーター、電子レンジなどを標準装備した高機能モデル「MR」の装備に加えて、ナビゲーション、バックカメラ、ドライブレコーダー(前後カメラ)、ETC2.0ユニット、メイン~サブバッテリー切替リレー&スイッチ(ナビ用)、リアフリップダウンモニターを装備。

 最新の予防安全パッケージ“Toyota Safety Sense”をXグレードでも装備したほか、全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールが標準装備しているので車速に追従してくれるのでロングドライブも快適。

 価格はノアX(架装済み)が460万~479万8000円。ノアハイブリッドX(架装済み)が509万~531万円。

■シンプル装備のMR-S

ヴォクシーMR-S

ノアMR-Sのフルフラットなベッド

 MR-Sは、MRのシンプルな仕様として設定されたもので、2000Wインバーター(矩形波)、105Ahディープサイクルバッテリー、サブバッテリー充電システム、室内LED照明、カーテンを標準装備。

 シンプルとはいえ、MR同様のフルフラットなベッド展開ができるほか、オプションで、ペット用2段ベッドマット、176Wソーラーパネル&チャージコントローラー、FFヒーターを用意。またディスプレイオーディオPlus(10.5型ディスプレイ/ナビ/TV/DVD/CD/ETC2.0ユニット。Xグレードを除く)やバックガイドモニターをMR-S特別装備となっている。

MR-Sにオプションとして用意されているペット用2段ベッド

 架装済み車両本体価格(FF/4WD車あり)はガソリン車が412万7500~503万3900円、ハイブリッド車が461万7500~551万5900円。

 いずれのラインナップ(一部のグレード除く)にも架装オプションとして、ポップアップルーフが110万円で用意されている。

バンテック新潟のホームページはこちら!

■老舗のホワイトハウスもノア&ヴォクシーのキャンピングカーを発売

ホワイトハウスが製作したノアDAYS

 老舗ビルダーとして知られるホワイトハウスは、同社の看板商品ともいえるポップアップを装着し、キャンピングカー仕様とした「ノア・DAYS(デイズ)、DAYS WEEKENDER(ウィークエンダー」をラインナップしている。

 写真を見ていただければわかる通り、キャンパー仕様に見えないため、日常使いでも気にせずガンガン使える。

 ベース車のノア&ヴォクシーにポップアップルーフを取り付け、ウィークエンダーには独自開発のフロント回転シート、セカンドシートとサードシートにクッションマットをのせるだけでフラットベッドができあがる簡易フラットクッションを装備。遮光性と保湿性に優れた全窓プライベートカーテンは全車標準装備としている。

ノアのポップアップルーフ仕様。2名就寝可能

 最大のウリであるポップアップルーフは、基礎にあたる安全強化代と実際に持ち上げる軽量化ルーフトップを組み合わせたもので、圧倒的な強度と安全性、耐久性、耐水性を備えている。

 ポップアップルーフ部分のベッドボードには2人就寝できる。ルーフ部分にはソーラーパネルの設置も可能、テント部分はグレー、オレンジ、ブルーのカラーも選べる。

簡易フラットクッションを装備してフラットベッドが可能

 乗車定員は7人と8人が用意され、エアヒーターやサブバッテリー、走行充電器、室内コンセント、室内照明、カーテンを備えたホットパッケージ6点セットを用意。

 ノアXをベース車(ガソリン、ハイブリッド)とした場合の価格は標準ルーフのウィークエンダーが385万8000~447万9200円、ホットパッケージが322万~384万1200円。ポップアップルーフ装着車は、345万5400~407万6600円、ウィークエンダーが462万8000~524万9200円、ホットパッケージが399万~461万1200円。オプション装備が豊富なので、詳細は問い合わせされたい。

 今後、現在開発中の室内ギャレー(シンク&フォーセット)や給水タンク、電子レンジ、2000Wのインバーターを備えた「デイズ・ジョイ」も登場予定。

ホワイトハウスのホームページはこちら!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.0569.0万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.0569.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村