現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!

ここから本文です

今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!

掲載 73
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!

 歴代最高のスカイラインというと必ず名前が挙がってくるのが8代目のR32だろう。特に16年ぶりに復活したGT-Rが思い浮かぶが、FRモデルのクーペGTS-tクーペタイプMが真髄のような気もする。いまだに乗っているユーザーも多くいるんじゃないだろうか?

文:ベストカーWeb編集部/写真:日産

今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!

■GT-R16年ぶりの復活も話題になったが、ベースのFR系の出来がよすぎた!?

R32スカイライン2ドアスポーツクーペGTS-tタイプM(前期型)。当時、クルマに興味を持っていてこのモデルに惹かれない層は少なかったのでは?

 8代目スカイラインはバブル最盛期の1989年5月にFMCを受けて登場し、GT-Rは同年8月に追加設定された。セダンとクーペの2種類が選べ、パワートレーンには2L直6のRB系を据え、直4の1.8LSOHCもボトムラインとして設定。

 FRモデルのクーペ系トップグレード、2ドアスポーツクーペGTS-tタイプMとその4WDモデルであるGTS-4には直6、2LDOHCターボの最高出力215ps/最大トルク27.0kgmを発揮するRB20DETを搭載していた。

 この当時、1.8~2LクラスのFRターボスポーツといえば、同じ日産のS13シルビアにFC型サバンナRX-7などもあったのだが、R32スカイラインの存在感は図抜けていたように思う。

R32スカイライン2ドアスポーツクーペGTS-tタイプM(前期型)のリアビュー。個人的には非常に均整の取れたプロポーションだったように思う

 このR32スカイラインは販売台数こそR31スカイラインの約30万9700台には及ばない約29万6000台(GT-Rの約4万3600台を含む)だったが、2ドア、4ドアともに肥大していたR31スカイラインとは打って変わって引き締まったボディに。

 もちろん、GT-Rが16年ぶりに復活したことも注目ポイントだったのだが、“素”のFR系モデルも歴代でかなりの高評価をデビュー当時から受けていたのは見逃せない。



記事リンク















前の記事





約20年ぶりの4気筒スカイライン!! ファン感涙もまさかのベンツ製…なんか違くないか!?!?















次の記事





R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!















■3年落ちの後期型クーペGTS-tタイプMをゲット

こちらは後期型のR32スカイライン2ドアスポーツクーペGTS-tタイプM。GT-Rと共通のアンバータイプウインカーレンズに変更されている

 R32スカイラインのデビュー当時、予備校に通っていた担当は2ドアクーペのGTS-tタイプMこそが「この世で最もカッコいいクルマ」だと思っていた。3ナンバー仕様となり、大胆に張り出したブリスターフェンダーに加えて大型リアスポイラー、専用フロントマスクで武装したGT-Rよりも5ナンバーボディのタイプMのほうが個人的にはスッキリしていてクールに感じていた。

R32スカイラインGT-RはFR系から遅れること3か月後の1989年8月に追加設定。こちらのアルミホイールはタイプMと形状は似ているが別モノ

 今でも忘れないのが前期型R32スカイラインクーペGTS-tタイプMのワインレッドのクルマがリアビューを見せつけて駆け抜けていくシーン。1990年、大学1年生だった筆者がサークルの飲み会で都内にいた際に見かけたのだが、それが鮮烈に脳裏に刻み込まれたものだった。

 それ以来、「絶対にR32タイプMは自分のモノにする!」と固く心に誓ったものだった。で、実際に手に入れることができたのは社会人2年目の1995年夏。マイチェンを受けた1992年式R32タイプMのクーペ(ブラック)を当時、約200万円で入手することに成功。

 しかも憧れていた純正フルエアロ仕様(フロントエアロバンパー、サイドスカート、リアサイドプロテクター)で走行2万5000kmというかなりの好条件なタマだった。その当時、クーペタイプMの中古車相場は約220万~260万円だったので、「あ、これは買わないと後悔するな」と思って購入した次第。

■やはり今の時代に再販してほしいと切に願う!

R32スカイライン2ドアスポーツクーペGTS-tタイプMの内装。純正シートの出来もよかったのを覚えている

 購入してからはBLITZ車検対応タイプのリアライズマフラーをはじめ、ターボタイマーやHKSの“毒キノコ”パワーフローなどを装着。カスタマイズをいろいろと楽しんだものだった。

 また、直6の2Lターボということで同じ日産2L直4ターボのSR20ターボを積んだS13シルビア後期型よりも低速トルクが細かったのだが、いかにもこの当時のターボ車らしいR32タイプMを味わえることができたのはこの業界にいる者としてよかったと思える経験だった。

 切れ味鋭いハンドリング、1300kg台の軽量なボディ、シュパッと吹き上がるターボエンジン……ふつうに街中の交差点を曲がるだけでもR32タイプMはただひたすらに運転するのが楽しいモデルだった。

R32スカイラインは内装の質感もよく、のちにFMCを受けたR33を確実に凌いでいたように思う。双方のタイプMを乗り継いでそのように感じた

 R32スカイラインといえば内装の質感がよかったのも美点。ヘッドライト回りやワイパーがインパネ上に独立して設定されていたのはR32スカイラインならではで、ステアリングスポークが3本で非常にスポーティな形状だったのも魅力だった。また、スポークの太さが前期型と後期型とではちょっと差があるのもマニアックなポイント。

 ちなみにR32タイプM後期型ではヘッドライト横のウインカーレンズが前期型のクリアタイプからアンバーに変更されてGT-Rと同様のタイプに変更されたほか、メーターパネル内の照明がダークブルーからブラックに変更され、精悍な印象に。

 そうそう、R32スカイラインはエアコンの温度設定が「23.0」「23.5」「24.0」といった0.5度刻みになっていたのも思い出深い。そのあとに乗ったR33スカイラインGTS25tタイプMは1.0度刻み設定になっていたのはおそらく元R32オーナーからは不評だったポイントのように思える。

 このR32タイプMに乗っていた時代が自分としては毎日がバラ色過ぎた。もしも今、このR32スカイラインGTS-tタイプMを新車で購入することができたとしたら個人的には絶対に買うんだけど。日産さん、どうにかなりませんか?

【画像ギャラリー】史上最高にカッコいい日本車じゃね? 日産R32スカイライン2ドアスポーツクーペクーペタイプM(8枚)

投稿 今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

73件
  • ********
    死んだ子の年を数えるような記事ばかり
    無理な理由を知ってるくせに
    絶対に触れず、妄想ばかり書き散らしてみっともないと思わないんだろうか?
  • ny5********
    まぁまぁ皆さんそう言わずに。タイプM新車で乗れた人間はもうそんな年代ですよ。あの頃は安くて面白いクルマたくさんあったな。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村