現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オーディオだけで「アルファード」が買える! 最上級カーオーディオ・カスタムの世界をプロショップに聞いてきました

ここから本文です

オーディオだけで「アルファード」が買える! 最上級カーオーディオ・カスタムの世界をプロショップに聞いてきました

掲載 45
オーディオだけで「アルファード」が買える! 最上級カーオーディオ・カスタムの世界をプロショップに聞いてきました

「音楽はクルマを停めて聞く」ハイエンド・カーオーディオの世界

 カーオーディオ専門イベントのレポートを読んだりして、「最上級のカーオーディオって、一体いくらかかるんだろう?」と気になる人もいることだろう。そこで名だたるカーオーディオ専門店に、最上級のハイエンド・カーオーディオを付けると果たしてどのくらいの価格帯でできるのかを聞いてみた。

マニアの集いかと思ったら敷居の低さにビックリ! カーオーディオ専門イベントに潜入してみた

オーディオ機器だけでも300万円~350万円

 まず関西代表、いや日本を代表するカーオーディオ・ショップのひとつと言っていい、大阪の「AVカンサイ」の場合。代表の岩元さんによると「ハイエンドだとオーディオ機器代金が300万円程度から」だという。

 これだけでもそこそこのクルマが買える金額だが、カーオーディオの場合、代金はそれだけには留まらない。というのも、スピーカーが箱(エンクロージャー)に組み込まれた状態で売られているホームオーディオと違い、カーオーディオ用のスピーカーのほとんどはユニット単体。それをクルマに取り付ける(インストール)作業が必要であり、音楽を快適に聴く環境を整えるために制振だったり吸音であったり、場合によっては静音化などの作業も必要になる。

 さらにカーオーディオの場合、ケーブルを引き回す長さや量がホームオーディオよりも多く、最上級のものになると優に100万円は超える。これらを加えていくと、オーディオ機器代金の倍まではいかないものの、限りなくそれに近い金額になることを覚えておきたい。

ケーブル代とインストール費用も当然かなりの金額に

 ちなみに取り付け費用だが、スピーカーを例にあげるとハイエンドの場合、最低でもツィーター、ミッドレンジ、ウーファー、サブウーファーで構成する4ウェイ・システムが多く、ステレオなので8箇所の取り付けが発生する。それだけでも最低1週間かかるためおおよそ50万円くらい。凝った取り付けを行うと、100万円は超えてくるという。そして制振はドアだけであれば4万円、ドアの吸音処理を加えるとほかに10万円。さらに全体の静音化を施すとプラス20万円ほどかかるとのこと。なお、驚いたことに、ハイエンド・カーオーディオのオーナーの中には、本気で音楽を楽しむときにはクルマを停めて聴くという人も一定数いるそうで、そんな人は静音化処理は不要だろう。

 AVカンサイのデモカーであるBMW M3は、オーディオの商品価格が300万円程度。ケーブルは岩元さん個人としては「そこそこでいい」という考えから80万円程度、取り付けが50万円程度で、430万~450万円で完成するという。同じクルマで同じ仕様の場合、音質も確実にデモカーと同程度に仕上げることが可能とのことだ。

 そしてカーオーディオの場合、機器や取り付けと並んで重要な調整だが、これはプライスレス。つまり無料だ。しかも何回繰り返して調整を行っても無料だという。カーオーディオはホームオーディオと違ってタイムアライメントなどのデジタル調整機能が発達しており、運転席に的を絞ったオンリーワンの調整ができるのだが、それが無料ということである。

時間もたっぷりかかる職人技の世界、一度はデモカーで試聴してみよう

 もうひとつ、東北を代表する岩手県の「サウンド・フリークス」にも聞いてみた。デモカーのBMW X4の場合、機器代金が安定化電源まで含めて約350万円。ケーブル代が電源、スピーカー、RCAの合計で約100万円。これはフロント・スピーカーが6ウェイで1chあたり6mのスピーカーケーブルを使用しているのが要因で、1mあたり約4000円だとしてもスピーカーケーブルだけで25万円くらいかかっているのが大きい。さらにRCAケーブルはワイヤーワールド、サエク、ティグロン、BAラボなど各チャンネルで違うメーカーを使用し、これだけで40~50万円かかっているという。

 取り付け費用はデモカーなので何も考えていないとのことだったが、ドアをほぼエンクロージャーにしているので、費用はかさむという。その分、デッドニング(制振&静音)の工程が省略できるのだが、50万円以上はかかる。そして一番問題なのが時間。このクラスのクルマを仕上げるには1カ月では終わらないため、デモカーであれば実現できるが一般ユーザーのクルマの場合、場合によっては実現できないかもとのことだ。

* * *

 おさらいしておくと、両方のショップとも、ハイエンド・カーオーディオを実現するならオーディオ機器代金が300万~350万円程度。そしてケーブル代金や取り付け費用を含めるとおよそオーディオ代金の倍くらいかかる。つまり600万~700万円。なかなか良いクルマが買える金額だ。

 そのようなお金をかけてでもハイエンド・カーオーディオが欲しいというユーザーは一定数おり、ある程度しか調整できないホームオーディオと違って0.1dBステップで多様な調整ができるカーオーディオは、運転席でとっておきの音が楽しめるスペシャルな空間を作り出せる。そんな進化を遂げたハイエンド・カーオーディオをぜひ体験してもらいたい。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

45件
  • 何も知らない素人が「こういうショップ」に騙されるんだよな。(笑)
  • オーディオに大金かけるのは個人の自由だが、一時期のカスタムカー音圧協会のズンドコピカピカは迷惑なのでやめてほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

862.01028.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

125.0848.0万円

中古車を検索
X4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

862.01028.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

125.0848.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村