現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ「Gクラス風ジムニー」爆売れ? 本家オーナーや海外勢が「ベビーG」に熱狂する訳

ここから本文です

なぜ「Gクラス風ジムニー」爆売れ? 本家オーナーや海外勢が「ベビーG」に熱狂する訳

掲載 更新 127
なぜ「Gクラス風ジムニー」爆売れ? 本家オーナーや海外勢が「ベビーG」に熱狂する訳

■もはや定着カスタム? Gクラス風ジムニーが爆売れするワケとは

 2018年7月に20年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」。登場から2年以上経つ現在でもその人気は高いといいます。
 
 そんななかで、ジムニーをメルセデス・ベンツ「Gクラス」風に仕立てるカスタマイズが流行っているといいますが、なぜジムニーをGクラスにする傾向が高まっているのでしょうか。

【画像】これぞベビーG!? 本家Gクラスと写真で比較して見る!(21枚)

 日本国内だけでなく、世界の市場で大ヒットを飛ばしたスズキ ジムニー。相変わらず、納車まで半年以上という状況です。
 
 しかし、登場から2年間でかなりの台数が納車されたこともあり、アフターパーツ業界も活気を出だしています。

 ジムニーといえば、ワンポイントのカスタムよりも、クルマ全体のモディファイを考えるユーザーが多いことで知られています。

 そのため、2018年7月のデビュー直後から、さまざまなメーカーがカスタムメニューを提案してきました。

 業界に先駆けて、カスタムコンプリートカーを発表したのが、エアロパーツの老舗「ダムド」です。

 そのダムドが発表し、ジムニーユーザーの注目を集めたのが、「littele.D」と「littele.G」という2種類のスタイルでした。

 littele.Dはランドローバー「ディフェンダー」へのオマージュ、そしてlittele.Gはメルセデス・ベンツ「Gクラス」へのオマージュで生まれたカスタムです。

 そもそも現行型ジムニーの発表前、スクープ写真がネットを駆け回ったときに、海外メディアが「ベビーG」という愛称で呼んだことが話題となりました。

 たしかに従来にないスクエアなボディ形状は、Gクラスにソックリ。それ故に、ジムニーをGクラスルックにするというカスタムの手法が誕生したのは、当然といえば当然だったのかもしれません。

 その後、ダムドに追従するかのうように、各カスタムビルダーがGクラスルックのカスタムジムニーを東京オートサロンなどで発表します。

 ユーザーへの取材においては、その反応は賛否両論。なかには、“なぜジムニーを買うのに、わざわざGクラスみたいにしなければならないんだ”という意見も少なからずありました。

 それから2年、現在の状況をリサーチしてみると、驚くべきことが分かりました。
 ジムニー用のGクラスルックパーツが、飛ぶように売れているというのです。

 ダムドの面高翔五社長は、次のように語ります。

「現在、弊社は4タイプのジムニー用カスタムスタイルを提案しており、いずれも好調です。ただ、littele.Gに関しましては、近年にないほど好調な販売数となっています」

 また、関西で老舗のエアロパーツメーカー「Kファクトリー」も、Gクラスルックのエアロパーツキットを発売しています。

 同社が販売しているのは、その名も「G62」シリーズ。メルセデス-AMG「G63」をオマージュしてデザインしています。

 エアロパーツのほか、ヘッドライトユニットやホイール、ドアミラー、モールなど、すべてを装着すると、まさにミニG63。

 いま、この商品群も大ヒットしているといいます。同社の吉井寛文社長に話を聞きました。

「もう納品が追いつかない状況です。いま、半年くらい待っていただいている状態ですね。国内だけでなく、海外からの注文も多いので、バックオーダーが溜まってしまうんです」

 吉井社長によると、Gクラスルックの商品を購入する人には、ある特徴があるといいます。

「弊社で購入されるお客さんは、圧倒的に本物のGクラスに乗っていらっしゃる人がほとんどですね。

 スケールダウンした愛らしさを気に入っていただき、Gクラスの横に並べたいとか、奥様に乗らせたいという人が多いです」。

 ちなみに、G62キットの場合、細部パーツやホイール、塗装まで含めると、車両代抜きで200万円。かなり高額なため、購入するのは富裕層が多いのだといいます。

■海外ではどのようなユーザーが関心を寄せている?

 海外では、主にどんな国で売れて、どんなユーザーが買っているのでしょうか。再び、ダムドの面高社長に聞きました。

「輸出先は、中東や東南アジアがメインです。アジアだと、インドネシアやフィリピンが多いですね。

 これらの地域では、やはりGクラスへの憧れがまだ強いということもありますし、同時にラグジュアリー感の強いスタイルが好まれるという傾向もあると思います。

 さらに海外ではJB74(シエラ)なので、Gクラスルックがオーバーフェンダーのスタイルとマッチングがいいという理由もあるのではないでしょうか」

 ちなみに面高氏によれば、日本のユーザーのなかにはGクラスというクルマ自体を知らず、ただジムニーのボディとのマッチングがいいという理由から、littele.Gを購入するユーザーも多いそうです。

 2年後には、ジムニーシエラ5ドアも登場するのではといわれています。

 登場すれば、さらにGクラスルックのカスタムに火が付くのは必至。先代までは硬派なオフロード仕様のカスタムをする人が圧倒的に多かったジムニーですが、カスタム市場の裾野を広げたのも、現行モデルの功績といえるかもしれません。

こんな記事も読まれています

これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

127件
  • Gクラス買って、ジムニー仕様やろうかな、、
  • メインで本当にGクラスに乗ってる人がセカンドカーで半分ギャグ的に乗る分には良いだろうけど、ジムニー1台だけでGクラス仕様にして乗るのは痛すぎる。外観似せても、中身はスズキ。そのままで乗った方が間違いなく格好いい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村