現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

ここから本文です

トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

掲載 28
トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

■「MT」と「AT」を自在に切り替え可能!

「東京モーターショー」から名称を改めた「ジャパン モビリティショー2023」が、2023年10月26日から開催されます。
 
 世界各国で行われるクルマの見本市「モーターショー」では、国内外の自動車メーカーなどから様々なクルマが出展され、市販車のみならず未来を示唆するコンセプトカーも数多く登場しています。
 
 その中でも特徴的な1台のコンセプトカーの斬新さに対し、今も多くの反響が寄せられました。

【画像】「えっ…!」 すごい顔!これがトヨタの「斬新スポーツカー」です(22枚)

 2017年10月に開催された「第43回東京モーターショー2017」では、トヨタから現実味のあふれる1台のコンセプトカー「GR HVスポーツコンセプト」が世界初公開され、話題となりました。

 このコンセプトカーは、2012年に販売開始したトヨタ初代「86(ハチロク)」をベースに、同社が培ってきた電動技術を組み合わせたハイブリッド式のスポーツカー。「クルマを操る楽しさ」を命題とするスポーツカーであっても「環境への配慮」は両立可能であることを世に示すために開発されたスタディモデルです。

 また、パワートレインにハイブリッドシステムを組み込んだだけでなく、内外装も大きく変更したことで雰囲気は一新され、まさに完全に新開発されたスポーツカーさながらの近代的な雰囲気を身にまとっています。

 フロントには独創的な縦型LEDランプが採用され、最新のスーパーカーにも負けない強烈で斬新なフェイスデザインを実現。

 リアにもインパクトのあるディテールが用いられ、大型ディフューザーやイナズマ型のコンビネーションランプを装着し、レーシングマシンを想起させる力強い後ろ姿を完成させています。

 さらにベースモデルの86がクーペであるのに対し、GR HVスポーツコンセプトのルーフは脱着の可能な「タルガトップ(エアロトップ)」を採用。

 つまり同車は環境に優しく、かつ運転を楽しめる仕様でありながら、さらに心地よいオープンエアの開放感まで自由に楽しむこと出来るのです。

 そんなGR HVスポーツコンセプトのパワートレインは、ハイブリッド技術を採用した後輪駆動(FR)で、トランスミッションはAT車でありながらMT車のような操作を楽しめる「Hパターンシフト」を備えている点が最大の特徴。

 これはシフトチェンジの手間から完全に開放される「ATモード」と、シフト操作を楽しむ「MTモード」を切り替えることが可能な斬新なシフトシステムで、高速道路や渋滞ではATモードに、爽快な走りを楽しみたい時はMTモードにすることで、「ATとMTの良いとこ取り」と言える画期的な仕様です。

 その一方で、バッテリーなどのハイブリッド機構を搭載したことで乗車定員は2人乗りとなっており、4人が乗れる86に対し、実用性の面では若干抑えられた設定でした。

※ ※ ※

 このGR HVスポーツコンセプトに対しては、SNSなどで様々なコメントが寄せられており、「外見は現在のトヨタ車のデザインより好みです」「市販して欲しかった」「セリカの車名で復活して!」など、好感を抱いたという意見や、「マツダのロードスターRFをOEM供給して作って欲しいな」と、86ではなく2人乗りのタルガトップ車のロードスターRFをベースとしての再開発を希望する声が見られます。

 また、「MTとATの切り替えが可能なのは面白い」「MTで遠出したものの、帰りの渋滞で脚が痛くなった経験はMT乗りなら誰しもある」「Hタイプのシフトだけじゃなくてクラッチもあったら最高!」といった、MTとATを切り替えられる新しいシフトシステムの市販化を熱望するコメントが多く集まった一方で、「EVに擬似的なMT操作を入れても使わなくなる気がする」「ゲームみたいな操作感になったら嫌だ」「MTは操作しないと走らないことに意味があると思うけど、考え方が古いのかな…」などの、新しいシフトに懐疑的な声も少なからず投稿されました。

※ ※ ※

 MTとATを完全に両立しつつ切り替えられるHパターンシフトは2023年現在でも未だ販売されてはいませんが、トヨタは電気自動車に搭載可能な「Hパターンシフトやクラッチを備えたMT」を開発しているという話もあり、遠くない将来には市販車へと搭載される可能性も否定できません。

 2023年10月に開催されるジャパン モビリティショー2023で、そのようなクルマの新しい楽しみ方を提案してくれる技術やコンセプトカーが登場するのか、今から期待して楽しみにしても良いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
気になる! バイクのバッテリー寿命はすべて均一なのか?
バイクのニュース
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
AUTOSPORT web
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
ベストカーWeb
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
くるまのニュース
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
バイクのニュース
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
レスポンス
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP

みんなのコメント

28件
  • cml********
    なんで2017年の内容を今記事にする?
  • iri********
    古いネタばかり。
    モビリティショー出品車のニュースと紛らわしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.8847.9万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.8847.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村