現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか

ここから本文です

トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか

掲載 34
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか

■トヨタ新型「ハリアー」そろそろ? 

 トヨタ「ハリアー」は、海外ではレクサスブランドで「RX」として販売され、とくに北米で絶大な人気を誇りました。 
 
 そのRXが3代目にモデルチェンジした際に、ハリアーは役目を終えるはずでした。ところが、販売サイドからも猛反対を受けて、RXとは別の車種として存続することになり、しばしのインターバルを経て再生産されることになったのは、有名な話です。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「ハリアーCG」を画像で見る(42枚)

 2013年に登場した3代目ハリアーは、日本には導入されなかった4代目「RAV4」とプラットフォーム等を共用しており、RXよりもひとまわり小さな日本でも扱いやすいサイズで、それまでにも増してオシャレになったスタイリングもウケがよく、予想を上回る人気を博しました。

 続く4代目ハリアーは、ちょうどコロナが流行り出してまもない、2020年6月に発売されましたが、その2020年には6万6067台で13位、2021年には7万4575台で7位、2022年には3万4182台で18位、2023年には7万5211台で12位となりました。

 半導体不足の影響などさまざまな事情によりたびたび納期の遅れが報じられていながらも、これだけの販売実績を達成したのはさすがというほかありません。

 3代目と4代目は見た目の雰囲気は似ていますが中身は別物で、従来の「新MCプラットフォーム」からRAV4やクラウンシリーズと同じ、GA-Kプラットフォームを採用しています。

 よりRAV4との差別化を図る意味合いもあり、多少は実用性を犠牲にしてもデザインを重視したクーペフォルムとされたのも特徴です。

 パワートレインは、発売時には2リッターのガソリン自然吸気と2.5リッターのハイブリッドが用意され、2022年9月の改良時にハリアー初のPHEV(プラグインハイブリッド車)が追加されました。

 そんなハリアーは、そのままでもまだまだ十分に通用しそうですが、発売から4年を迎えることもあり、そろそろ大がかりな変更があってもおかしくなさそうです。

 エクステリアデザインは、4年もたてばそれなりにトレンドも変わるのでリフレッシュされることでしょう。

 フロントは「クラウン」シリーズや「プリウス」などトヨタが積極的に採用しているハンマーヘッドのデザインが何らかのハリアーにも採用される可能性もありますが、せっかく評判のよい初期型のデザインをあまり大きく変えないことも考えられます。

 リアまわりについては、現行型の登場当初から話題となっている、リアバンパーに埋め込まれた低いウインカーの位置が変更される可能性があります。

 これが見にくいという声が小さくないので、ブレーキランプに近い高さに移設され、それにともない全体的にリアまわりのデザインが新しくされることも考えられます。

 その他、装備面や機構的なところでは、ハリアーには未採用で後発のクラウンシリーズに採用された新しいものが可能な範囲で取り入れられていくことが予想されます。

 ハリアーといえば、魅力的なインテリアデザインにも定評があります。2022年の改良でフルデジタル液晶メーターが採用されました。ただし、地図表示には対応していません。

 それが、クラウンシリーズのように、12.3インチのフル液晶デジタルメーターに地図表示機能が付与されるかもしれません。

 また、インテリアデザインはあまり変わらなくても、カラーコーディネートが変わるかもしれません。トヨタはこれまでもマイナーチェンジの際に新しいインテリアカラーを追加して人気を博してきたこともあり、今回もその可能性はありそうです。

 先進運転支援機能についても、3代目ハリアーの後期型でトヨタセーフティセンスが搭載されて以降、徐々にアップデートされてきましたが、なにぶん日進月歩で進化している分野なので、新しいハリアーにも何らか動きがあることでしょう。

 プロアクティブドライビングアシストや、スマホによる遠隔操作を可能としたアドバンストパークアドバンスト、ハンズオフを実現した渋滞時支援のアドバンストドライブなどを備えた「トヨタチームメイト」に進化するのではないかと予想できます。

 走りに関して変更で可能性が高いのは、まずハイブリッドシステムです。クラウンで新たに採用された、バイポーラ型ニッケル水素電池がハリアーにも搭載され、システム最高出力が218~222psから234ps以上に引き上げられたり、PHEVのEV航続距離が現在の93kmから100km超に延長されるかもしれません。

 また、4代目ハリアーには、3代目ハリアーにはあったターボ車がまだ設定されていませんが、クラウンに搭載された、349psものハイパワーを誇る2.4リッターターボのデュアルブーストハイブリッドが加わる可能性もあります。

 さらに、同じく3代目にはあって4代目にはまだないGRモデルが、いよいよラインアップされることも考えられます。

 人気モデルの人気をさらに高めるべく、いろいろ新しい動きがありそうです。気になっている人も大勢いることと思いますが、楽しみにして待つことにしましょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

34件
  • yam********
    マイチェン、小変更を「新型」って煽る記事は消滅して欲しい
  • zoo********
    現行ハリアーはウインカー見づらいしブレーキランプは目に刺さるし、デザインありきで他者に配慮のないクルマ。
    先進性や流行追うのもいいが、まずは安全を最優先すべきでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8674.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村