現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界で一番有名な「ミニ・クーパー」を完コピ! モンテカルロ・ラリーの総合優勝車の「レクリエーション」はたったの765万円でした

ここから本文です

世界で一番有名な「ミニ・クーパー」を完コピ! モンテカルロ・ラリーの総合優勝車の「レクリエーション」はたったの765万円でした

掲載 1
世界で一番有名な「ミニ・クーパー」を完コピ! モンテカルロ・ラリーの総合優勝車の「レクリエーション」はたったの765万円でした

制作費用を考えるとリーズナブルな落札価格だった

現在のクラシックカーが、まだ新車ないしはそれに近い状態の現役だった時代から、大人しいセダンやツーリングカーをワークスラリーカー風に仕立てるのは、カスタマイズやドレスアップの定番のひとつでした。しかし昨今では、いわゆる「レプリカ」の域を超え、特定の個体の完全な再現を目指したモディファイ、今風にいうところの「レクリエーション」レベルに到達したクラシックラリーカーたちも作られているようです。2024年4月14日、英国のグッドウッド・サーキットにて開催されたエクスクルーシヴなレースイベント「グッドウッド・メンバーズミーティング」の公式オークションとして行われた名門「ボナムズ」社のオークションに出品されたのは、1967年の「モンテカルロ・ラリー」で総合優勝を果たし、世界でもっとも有名なミニ・クーパーとなったBMCワークスチームのモーリス「ミニ クーパーS」、登録ナンバーから「LBL 6D」と呼ばれる個体を完全再現したものでした。

25歳のZ世代が1975年製の「ミニクーパー」に一目惚れ! 勢いで購入して始まった旧車ライフを紹介します

1967年優勝のモンテ・ミニの完全再現にチャレンジ!

英国エンスー界では有名な「ワークスレジスター」のチェアマンであるロバート・ヤング氏によると、この「ミニ クーパーS」モンテカルロ・ラリー仕様レプリカは、ミニ・スペシャリストのケビン・クラーク氏が前オーナーのために製作したものとのことだった。

ベースとされたのは、FIA「グループ2」と「モンテカルロ・アペンディックスJ」のレギュレーションに従って改造されたオリジナルの「オースティン」クーパーS用ボディシェル。そのうえで、1967年モンテカルロ・ラリーで優勝したBMCモーリスのワークスカーである「LBL 6D」からかなりのディテールを採寸しつつ再現したことから、「モーリス」のバッジやエンブレムが付けられることになった。

ボディシェルは、サブフレームのマウントポイント周辺とハンドブレーキ周辺が補強されるとともに、クロスメンバーはダブルスキンで覆われ、バッテリーボックスの下側も強化されている。またサスペンションについても、当時のワークスカーと同じ「ハイドロラスティック」が装着されている。

いっぽう160時間以上の労力を要した配線類は、正しい色とグレード、端子を使用。また、ルーカスのスイッチもワークス純正スペックのもので、正しいサイズのダッシュパネルに配置された。

またハイビーム用のディップスイッチは2つ。1967年当時「LBL 6D」をドライブしたラウノ・アルトーネンが、フロア配置のスイッチには足が届きにくいと訴えたことから、BMCワークスの「電気系統の魔術師」、スタン・チャルマーズがステアリングコラムのスイッチを装着したという故事にならって、同じものを取りつけている。

「モンテ・ミニ」のアイコンでもある4連補助ライトもオリジナルを遵守し、センター2灯は珍しいコンチネンタル製レンズ。外側2灯には、ルーカス製のカバーつきフォグランプが装着された。

そしてオリジナルと同じく、英ダンロップ社製のラリータイヤを「ミニライト」アロイホイールに組み合わせ、BMCワークスのオリジナルを正確にコピーしたルーフラックにスペアタイヤを載せている。

内装もメカニズムも本格的なつくり

このミニ クーパーSワークス・レクリエーションの本気のレストアは、有名な「モンテ・プレート」と「177」のゼッケンで飾られた外観だけにはとどまらない。

インテリアでは、当時モノスペックで新造された「ジョン・アレイ」社製3点式ロールケージが装着され、手縫いのロールバーパッドとナックルパッド、オリジナル「LBL 6D」と同じ「アーヴィン」社製シートベルトが装着されている。

こちらも当時と同じ様式のドライバーズシートは、有名な赤とグレーのクロスで縁取られたバケット型。古い形状のジュビリークリップのつく運転席のシートフレームまで、当時と同じスペックである。また、ワークス・ミニでは珍しかったカージャッキも、運転席の後ろに取りつけられた。

いっぽう、ナビゲーターシートは座面を厚くしたほか、当時の市販ミニのようなゴム製ダイヤフラムではなく、合金製シートベースが採用されている。またドアやロック周辺、「Bポスト」にも安全パッドが施されているが、これらはすべてオリジナルの「LBL 6D」からコピーされたものである。

さらにはリアシートも、当時のワークスカーを完全再現。バックレストのみは赤とゴールドのブロケードが施された当時のスタンダードが残されているが、座面は取り去りスペアタイヤやオリジナルと同じ燃料ポンプが配置された。

またリアシェルフには、当時のワークス用を再現したヘルメットとヘルメットピン、ロール型のツールキット、リアシート用のレザーストラップが装備されている。

くわえて、現在でも新品が入手可能な「ホイヤー」社製ラリークロックと、メタルケース入りの「ハルダ」社製ラリーメーターが取り付けられ、当時のものと同じ毛細管式水量計と200km/hスケールのトリップメーターつき速度計も取り付けられている。

そして肝心のパワーユニットもまた、当時のワークスカーと同じ1293ccスペック。「ビル・リチャーズ・レーシング」によってワークスラリー仕様にリビルトされている。ツインのSUキャブレターが燃料供給するこのエンジンは、リビルド後の走行距離が1000マイル(約1600km)に満たないうえに、1マイル(約1.6km)さえ本気のスピードで走ってはいないとのことである。

つい最近にもメインテナンスとチューニングを受け、始動も走行もスムーズという。ビル・リチャーズによって組み直されたギアボックスは「クアイフ」社製の4速MTで、現在はより使いやすい3.6:1のファイナルドライブが取り付けられている。

完成後には、2010年頃から現オーナーのプライベートコレクションの一角を占め、イギリス各地のクラシックカーおよびラリーカーのイベントで展示されたほか、2011年にはモンテカルロ・ラリーの100周年記念を特別テーマとした独「エッセン・モーターフェア」にも招待を受け、「LBL 6D」の模造ナンバープレートを装着して、ほかのラリーの名車たちとともにステージを飾っている。

今回のオークション出品にあたっては、製作の詳細や経費のインボイス、製作中の写真、英国の車検証にあたる「MoT」、メンテナンスのインボイスなどを収めた3つのフォルダーと、エンジンのスペックやセッティングなどの詳細を記した、別のフォルダーが添付されていた。

まさしく「レクリエーション」レベルで製作された、このミニ クーパーSモンテカルロ・ラリー仕様レプリカに、ボナムズ・オークション社では3万~4万英ポンドというエスティメート(推定落札価格)を設定。そして2024年4月14日に行われた競売では、3万9100英ポンド、日本円に換算すると約765万円で落札されることになった。

このハンマープライスは、モーリス/オースティン ミニ クーパーSマーク1の極上物であれば、ノーマル車両でも叩き出すことのできる価格。推定されるレクリエーション製作費を思えば、かなりリーズナブルにも感じられたのである。

こんな記事も読まれています

ノンレストアの極上「ストラトス」が約1億円で落札! 走行距離たった1万2000キロの「ランチア・クラシケ」承認済みの個体でした
ノンレストアの極上「ストラトス」が約1億円で落札! 走行距離たった1万2000キロの「ランチア・クラシケ」承認済みの個体でした
Auto Messe Web
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
発表前の新型「ミニジョン・クーパー・ワークスPRO」も参戦! ニュル24時間の給油はセルフスタンドと同じでびっくり【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ついにブガッティ「シロン」生産終了! 500台目となる最後の生産車「L’Ultime」のボディサイドに描かれた地名は何を意味する?
ついにブガッティ「シロン」生産終了! 500台目となる最後の生産車「L’Ultime」のボディサイドに描かれた地名は何を意味する?
Auto Messe Web
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
Auto Messe Web
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
元軍用車両のランドローバー「ディフェンダー110」がなぜ日本に?「防爆仕様」で家族の安全を守り「トロピカルルーフ」で真夏の暑さをやわらげます
Auto Messe Web
フェラーリの本物の試作車が680万円! ニキ・ラウダもテストドライブした「400i プロトティーポ」を受け継ぐ使命とは
フェラーリの本物の試作車が680万円! ニキ・ラウダもテストドライブした「400i プロトティーポ」を受け継ぐ使命とは
Auto Messe Web
「エンツォ フェラーリ」専用の新タイヤをピレリが発表! 見た目クラシック、中身は最新テクノロジーの歴代スペチアーレ専用タイヤを開発する理由とは
「エンツォ フェラーリ」専用の新タイヤをピレリが発表! 見た目クラシック、中身は最新テクノロジーの歴代スペチアーレ専用タイヤを開発する理由とは
Auto Messe Web
フェチれるルノー「5 E-テック」のローラン・ギャロス仕様のシートに首ったけ! 初代「サンク」のエモさが存分に注入されていました【クルマdeフェティシズム】
フェチれるルノー「5 E-テック」のローラン・ギャロス仕様のシートに首ったけ! 初代「サンク」のエモさが存分に注入されていました【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
Auto Messe Web
世界限定68台! ブラバス系列のスターテックが手掛けたコンプリートランドローバー「ディフェンダー110」の気になる変更点とは
世界限定68台! ブラバス系列のスターテックが手掛けたコンプリートランドローバー「ディフェンダー110」の気になる変更点とは
Auto Messe Web
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
なぜジープからランドローバー新型「ディフェンダー」へ乗り換えた? ホイールやマフラーなど徐々にカスタムを楽しんでいます
Auto Messe Web
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
Auto Messe Web
【10台限定】構想から50年以上を経てロータス「Type66」がついに完成! ヴィラ・デステの公式パレードに初招待され、チャップマンの息子がドライブしました
【10台限定】構想から50年以上を経てロータス「Type66」がついに完成! ヴィラ・デステの公式パレードに初招待され、チャップマンの息子がドライブしました
Auto Messe Web
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
楽プラ「スナップキット」にホンダ「NSX」が新作で登場! はたらくクルマのプラモデルにも注目です。第1弾はトヨタ「クラウンパトロールカー」
Auto Messe Web
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
Auto Messe Web
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
Auto Messe Web
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
モーサイ

みんなのコメント

1件
  • wat********
    ミニは足回りがソリッドで意外と楽しい
    佐藤琢磨がずーっと乗ってるもんね
    オモチャには最高かと思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村