現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダの型式指定申請における不正行為---過去3車種、現行2車種

ここから本文です

マツダの型式指定申請における不正行為---過去3車種、現行2車種

掲載 4
マツダの型式指定申請における不正行為---過去3車種、現行2車種

マツダは、1月26日に国土交通省から要請を受けた「型式指定申請における不正行為の有無等に係る実態調査」に基づき、調査を行なった結果、2つの試験項目において、計5試験で不正があったことを確認し、5月30日に同省に報告した。マツダが6月3日に公表した。

調査対象期間は2014年1月から2024年1月の10年間、すべての型式指定申請は2403試験あった。今回判明した不正の対象となるのは、生産実績として15万0878台、販売実績として14万9313台となる。

トヨタ自動車が型式指定申請について不適切な事案…カローラフィールダーなど7車種

■不正の概要
不正は、(1)過去生産車3車種について、衝突試験における試験車両の不正加工、(2)現行生産車2車種について、出力試験におけるエンジン制御ソフトの書換えの2項目であった。現場で法令(試験の方法)の解釈に誤りがあったこと、マネジメントでそのチェックができなかったことが原因であるとする。

(1)の衝突試験における試験車両の不正加工では、前面衝突時の乗員保護に対する認証試験において、エアバッグを車載センサーの衝突検知による自然起爆ではなく、外部装置を用いて時間指定で起爆させた試験実績があった。

該当車種はいずれも日本市場向けの『アテンザ』(商品改良モデル)、2015年1月~2018年5月頃に販売された2万9505台、『アクセラ』(商品改良モデル)、2016年9月~2019年3月頃に販売された4万6046台、『アテンザ/マツダ6』(商品改良モデル)、2018年6月から販売された2万1641台。

(2)の出力試験におけるエンジン制御ソフトの書換えは、ガソリンエンジンの原動機車載出力に対する認証試験において、量産車両と同一状態のエンジン制御ソフトにより出力試験を行なうべきところ、点火時期補正機能の一部を停止させた制御ソフトによる試験実績があった。

該当車種はいずれも日本市場向けの『ロードスターRF』(商品改良モデル)、2018年7月から販売された1万0760台と、『マツダ2』(1.5Lガソリンエンジン搭載、商品改良モデル)、2021年6月から販売された4万1361台。

■調査結果を踏まえての対応
今回の調査結果を踏まえ、既に生産を終了している上記(1)の3車種は、社内において技術検証および再試験を行ない、前面衝突時の乗員保護性能について法規で定められた基準を満たす性能を有していることを確認したという。ユーザーは該当する車両に引き続き乗って安全性の問題はないとする。今後、法規適合性の確認などの対応を国交省と相談しながら進めていく。

また上記(2)の試験については、安全性に関連するものではなく、ユーザーは当該車両を引き続き乗ることができる。今後、再試験を行ない、改めて型式指定について当局の審査を受ける準備を進める。新車の出荷は5月30日より一旦停止した。

■不正の原因と再発防止策
不正の原因と再発防止策としてマツダは、(1)試験が認証法規に準拠した状態で実施されたかをチェックする仕組み、およびガバナンス体制の整備不足→再整備、(2)認証法規に準拠した試験を実施するための手順の不備→手順書の見直し・教育・実践の徹底、(3)認証法規に準拠した試験条件を安定的に満たす設備の整備不足→整備強化を挙げる。

こんな記事も読まれています

トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
レスポンス
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
【ホンダ N-VAN e:】日本統括部長「我々のプレゼンスを一気に高めていきたい」
【ホンダ N-VAN e:】日本統括部長「我々のプレゼンスを一気に高めていきたい」
レスポンス
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
レスポンス
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
デミオ改め[新型マツダ2]登場もうすぐ!? そもそもどうしたら生き残れるのか!?
ベストカーWeb
ボルボの大型トラック『FH16』新型、欧州最強の780馬力…100%再生可能燃料でも走行可能
ボルボの大型トラック『FH16』新型、欧州最強の780馬力…100%再生可能燃料でも走行可能
レスポンス
不正改造マフラー取締強化月間はすぐそこ! 取り締まり対象となるポイントとは
不正改造マフラー取締強化月間はすぐそこ! 取り締まり対象となるポイントとは
バイクのニュース
日産リーフ、「EVケアフリー+」標準装備…2025年型を米国発売
日産リーフ、「EVケアフリー+」標準装備…2025年型を米国発売
レスポンス
新型電動モビリティ「RICHBIT」シリーズ累計1万台突破
新型電動モビリティ「RICHBIT」シリーズ累計1万台突破
レスポンス
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
『GR 86/BRZ』を排気量アップ! HKSが「ショートブロックFA24 2.5Lハイコンプ」を発売
『GR 86/BRZ』を排気量アップ! HKSが「ショートブロックFA24 2.5Lハイコンプ」を発売
レスポンス
アウディスポーツ、高性能EV『e-tron GT』の生産に3Dプリント…蘭アルティメーカーの技術活用
アウディスポーツ、高性能EV『e-tron GT』の生産に3Dプリント…蘭アルティメーカーの技術活用
レスポンス
テスラ『サイバートラック』が警察のパトロール車両に…年内に米国で納車開始へ
テスラ『サイバートラック』が警察のパトロール車両に…年内に米国で納車開始へ
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • kz4********
    議員の不正もこのくらい真剣に捜査して欲しいものですな。
  • --------
    おかしいなぁ。シミュレータではオッケーだったんだけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.6430.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.9489.8万円

中古車を検索
ロードスターRFの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.6430.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.9489.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村