現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【上位3台からベストを決定】GRヤリスxアトム4x765 LT 異種格闘技 一番のドライバーズカーを選出 BBDC 2020(6)

ここから本文です

【上位3台からベストを決定】GRヤリスxアトム4x765 LT 異種格闘技 一番のドライバーズカーを選出 BBDC 2020(6)

掲載 更新
【上位3台からベストを決定】GRヤリスxアトム4x765 LT 異種格闘技 一番のドライバーズカーを選出 BBDC 2020(6)

サーキットと一般道を走って9台を採点

text:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】異種格闘技的トップ3 765 LTxGRヤリスxアトム4 全117枚

photo:Luc Lacey(リュク・レーシー)/Max Edleston(マックス・エドレストン)/Olgun Kordal(オルガン・コーダル)

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


経験豊富なアンドリュー・フランケルが、クルマが温まる前のピットレーンを見てつぶやいた。今年ほど多彩な英国ベスト・ドライバーズカー選手権(BBDC)のラインナップは珍しい、と。

9台のうち4台は、最高速度が320km/h超。5台は600ps超。LSDが付かないクルマは1台だけ。残りは何かしらのLSDを装備し、アクティブ・トルクベクタリング機能も備わる。寒い雨は、豪華なラインナップの見返りだったのかもしれない。

中でもマクラーレン765 LTは、765psもある。そんな馬力溢れるクルマたちを水浸しのサーキットで試し、一番を決める。想定外も少なくなかったが、偽りはない。

試乗を終えると、審査員たちが意見を交わす。相手の意見に賛同するときもあれば、食い違う時もある。路面状態が安定していれば印象も安定し、コンセンサスは意外と早く得られる。でも今回は違った。運転の時間は限られている。

BBDCの審査方法は例年通り。サーキットと一般道で25点づつ、最大50点で採点する。リチャード・レーンが体調不良で抜けたから、最終審査を行ったのは5名。250点満点になる計算だ。聞こえは簡単だが、これが難しい。

残念ながら、フェラーリF8トリブートはV8エンジンが不調で脱落となった。最近のBBDCでは、機械的な故障は久しく起きていなかったのだが。後に、スパークプラグのヒビで点火不良状態だったと判明。残念だ。

上位を狙えた1台が脱落したことで、残りのいずれかがトップ3に食い込めることとなった。結果、勝ち残った3台は非常に個性豊かな、多様性を感じさせるトリオになった。

この金額では最も動的能力に優れている

採点を受けた8台で200点を超えたクルマも、上位の3台のみ。得点差が5点しかないことも興味深い。

2台が同点で最高得点を獲得したのも、今年が初めて。改めて審査員の採点を確認し、より高い評価を集めている1台を確認する必要があった。今回ほど僅差でトップが決まることも珍しい。

前置きが長くなった。今年のトップ3をご紹介しよう。溢れんばかりに活発なトヨタGRヤリスと、ドラマチックなマクラーレン765 LT、そして2019年のBBDCに選ばれたアリエル・アトム4だ。

GRヤリスは、不順な秋のコンディションに順応し、多くの審査員の心を掴んだ。雨を味方につけていた。運転するほど、ドライバーズカーとして深遠な魅力が引き出されていた。こんなホットハッチは、近年ではなかなかお目にかかれない。

一方のアトム4と765 LTは、コンディションを克服する必要があった。それでも、一体感のあるドライビングフィールや卓越した操縦性は、安心感すら与えてくれるほど。ブランドのイメージを確実なものにする、動的性能の魅力があった。

勝ち残った3台で、GRヤリスは一番安い。アンドリュー・フランケルが関心するように話す。「この金額のクルマとして、最も動的能力に優れています。トヨタは、既存モデルからホットロッド的なクルマを作ることもできたはず。でもその手段は選びませんでした」

「見事な設計で、例えば代を重ねたランサー・エボリューションより成熟度は高い。一般道で乗り心地が良いことも好ましい。パワー任せのクルマとは違います。目的地までの移動速度も速い。ドライバーの期待にちゃんと応えてくれます」

過去にないほど積極的なコーナリング

サーキットでのアクセル操作に対する安定性には、もう少しの向上も求めてしまう。サイモン・デイビスが付け加える。

「ハンドリングでは、ドライバーの調整しろが欠けている印象です。しかし、ひどく濡れた路面でもドライのように激しく運転できる。とても好きになりました」

「フィーリングや充足感の濃さでは、ホットハッチのベストとまではいえないでしょう。でも、運転すれば笑顔にならずにはいられません」。と頬を緩めるのは、ジェームス・ディスデイル。

筆者はアクセルオン時の安定性と、アクセルオフ時の操縦性との、自由度のミックス具合が気に入った。コーナーへ侵入し、ノーズをタイトに内側に巻き込んで、アクセル操作でコーナリング姿勢を作っていける。

バランスは秀逸で、コーナー出口でアクセルを踏み込めば、再び加速する準備は整う感じなほど。でも、残りの2台と5点のビハインドが付くだけの差は、間違いなくあった。トヨタGRヤリスは214点で、3位となった。

マクラーレン765 LTには、圧倒的なドラマとスピードが存在していた。「ロケットの先端に乗っている感覚。こんなことは、マクラーレンでは初めてです。ターンインは過去にないほど積極的で、グリップも目覚ましい」。と表現するマット・プライヤー。

サイモン・デイビスは、「一体感に長けていて、一般道ペースでも極上のドライビングが楽しめます。ステアリングホイールと対話するように、50km/hでも200km/hでも姿勢を操れますね」。とハンドリングの魅力に言及する。

不気味なほどしなやかな姿勢制御

765 LTのオイルのように粘るステアリングの操舵感は、タイトコーナーで巨大な自信をドライバーに与えてくれる。ブレーキング時のグリップレベルの変化も、手にとるように伝わってくる。

フェラーリのような、わかりやすい楽しさは薄いかもしれない。でもF8トリブートは、水浸しの路面でマクラーレンと同等の安定した走りはできなかっただろう。事実、今回はフェラーリの途中退場に納得しない審査員はいなかった。

そしてアリエル・アトム4。晴天時のドライブしか想定していないように、雨風をしのげるボディはない。765psのスーパーカーと同点でBBDCのトップを再び掴むとは、誰が予想しただろうか。

「コンディションを打ち負かせるだけの感触やトラクション、旋回性能を備えていました。しかも、いつもの感覚に近い安心感すら伴っています。素晴らしいクルマです」。と称えるアンドリュー・フランケル。

ジェームス・ディスデイルも、昨年のBBDC2019での体験と重なる走りに興奮を隠せない。「素晴らしい懐の深さです。完璧なアナログ体験といえますね」。一般道では、あまりにしなやかな姿勢制御に不気味さすら感じたという。筆者も理解できる。

見事、マクラーレン765 LTとアリエル・アトム4は、219点の同点でトップに並んだ。徹底的に走り込み、コーナーを攻め、ストレートを飛ばした。アトム4が2度目の勝利をもぎ取るのか、765 LTが2020年のチャンピオンに躍り出るのか。

ベストに選ばれるのは1台のみ。もし審査員の1人が、違う1点をつけていれば、結果は違っていた。果たして、2020年の勝者はどちらになるのか・・。

2020年の英国ベスト・ドライバーズカー選手権(BBDC)の決定は(7)にて。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村