■スバル最小SUV「レックス」が初の改良
スバル「レックス」の一部改良モデルが2024年11月7日に発表されました。
レックスはスバル初のコンパクトSUVとして2022年11月に登場。トヨタ「ライズ」と同様に、ダイハツ「ロッキー」のOEM車としてスバルのSUVラインナップに加わりました。
【画像】カッコいい! これが「スバル最小SUV」です! 画像を見る
レックスのボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmという「5ナンバー」に収まるコンパクトなボディとしたほか、5.0mという最小回転半径を実現。取り回しの良いコンパクトSUVとなっています。
外観は、大きく張り出したフェンダーや大径タイヤなどによって、SUVらしさを表現。内装は、フロントシートなどにレッド加飾があしらわれるなど、アクティブでスポーティな印象です。
また、高いアイポイントに加え、フロントウインドウを大きく取ることで死角を削減。大きなリアガラスとリアクォーターガラスを装備することで、良好な後方視界も確保しました。
さらに、後席の頭上空間や座面形状を工夫することで広々とした空間を実現。大容量のラゲッジスペースを確保したほか、大型サブトランクや上下2段調節式カーゴボードも装備され、シーンに応じた使い方ができます。
レックスのパワートレインは、1.2リッターガソリンにCVTを組み合わせて搭載。駆動方式は2WDのみです。
今回おこなわれた一部改良では、リアのコーナーセンサーを2個から4個に変更したほか、コーナーセンサーが作動した時のメーター内表示を変更することで、車両後退時の安全性を高めました。
ボディカラーは全8色を設定。上級の「Z」グレードにはコントラストが目を引く2トーンカラーを2色設定しています。
改良モデルのレックスの価格(消費税込)は191万700円から227万4500円です。
そんなレックスについて、ネットではさまざまな反響が集まっています。
「後退しやすくなったって良いですね!」「コーナーセンサー増量で安全運転に役立ちそう」と一部改良により安全性が向上したことが評価されているようです。
「これはまた懐かしいブランドですね」とかつて同名で販売されていた軽自動車に思いを馳せる人がいたほか、「ハイブリッドが無いの?」「4WDを出して欲しい」「スバルならWRブルーを設定しないと」など、レックスへの数々の要望も見受けられました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
高齢女性が「ガソスタで暴走」! まさかの「ガソリン50L」撒き散らす大惨事に! 給油ミスが招いた悲劇とは?
トランプ氏「日本国内の自動車94%は日本製」トヨタにも矛先、相互関税日本は24%、車25%関税も発動[新聞ウォッチ]
ポルシェ「911GT3」がいきなりパンク! ミシュラン「パイロットスポーツ カップ2」の交換は総額47万円…還暦前オヤジの「タイヤ交換に泣く」哀愁編【役物911長期レポ】
“300馬力超”のトヨタ「クラウンSUV」がスゴい! 新クラウンシリーズ“もっとも斬新”な「スポーツ」はどんな人に最適? ライバルは「輸入プレミアムSUV」か!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
おまけに本家にはあるAWDの設定すらない始末。