現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「惚れ惚れするようなスタイリング! IMSAカラーの3ローターFC3SがD1グランプリ“エビス戦”に降臨!」開幕戦筑波からマシンを煮詰めて2戦連続の追走進出を果たす!

ここから本文です

「惚れ惚れするようなスタイリング! IMSAカラーの3ローターFC3SがD1グランプリ“エビス戦”に降臨!」開幕戦筑波からマシンを煮詰めて2戦連続の追走進出を果たす!

掲載 更新
「惚れ惚れするようなスタイリング! IMSAカラーの3ローターFC3SがD1グランプリ“エビス戦”に降臨!」開幕戦筑波からマシンを煮詰めて2戦連続の追走進出を果たす!

4連ライト点灯の走行シーンが激シブで岩井選手もご満悦!

マシンに大幅な仕様変更はないものの、細部を煮詰めてポテンシャルアップ!

「4A-Gエンジンを捨て去ったモーター駆動の電気ハチロク!」コンバートEV仕様の可能性

D1グランプリシリーズの開幕戦と第2戦が実施されたTSUKUBA DRIFTでは、マシンの完成を優先して白一色のボディカラーでのデビューとなった“SPEED MASTER BUY NOW JAPAN”の岩井照宜(イワイ テルヨシ)選手が乗る“プロジェクト・ミュー メイクヒロタ HID信玄 オールドスターRX-7(FC3S)”。この時はマシンがほぼシェイクダウン状態だったこともあり、2戦連続で単走敗退という結果となった。

続く第3戦&第4戦のHOKKAIDO DRIFTは欠場し、代わりに出場したフォーミュラDジャパンの富士戦でマシンを熟成。そして、第5戦&第6戦のEBISU DRIFT前にIMSAカラーへとエクステリアをデコレーション、いよいよ完全体へと進化したというわけだ。

2018年のSEMAショーで発表されたTRA京都のパンデムワイドボディキットを纏い、ブルーとホワイトのコントラストが美しいIMSAカラーとなったFC3Sのドリフトシーンは、カッコ良いの一言! さらに、マシンのセットアップがかなり熟成されたきたため、エビス2連戦では両日とも追走トーナメントに進出! しかも、第6戦はベスト8まで勝ち上がって5位入賞という結果を残したのだ。

「カラーリングはすんごく気に入っているよ!」と、ご満悦な岩井選手。ツートンカラーの塗り分け部分はサイドモールを基準にしており、本物とは違いリップの部分をホワイトにしていないなど、多少のアレンジが加えられている。

本物はもう少し後ろ側で塗り分けが跳ね上がるようになっているものの、岩井FC3Sではホイールハウスの中間からラインが立ち上がるようになっており、ウイングの翼端板にあたる部分も青で塗装されている。

「個人的にはスピードマスターカラーになるから気に入ってるんだけど、まわりからは白いホイールが良いって意見が大半なんよね~」と、赤と白の2種類用意していたRSワタナベのホイールは、左サイドが赤、右サイドに白という組み合わせだ。

D1グランプリシリーズ開幕戦の筑波から、エンジンや足まわりの構成は変わらず。エンジンはユーノスコスモの20B型3ローターベースとなる。内部はクロスポート加工が施され、タービンにはT88-34Dをセットしている。十勝戦を欠場した代わりに出場したフォーミュラDジャパンの富士戦で、エンジンセッティングを煮詰めてアクセルを踏んだ時のツキを向上させた。

また、326POWERの車高調はフロントのスプリングを12kg/mmから10kg/mmに変更。「まだまだ切れ角はほしい」とのことだったが、これ以上切れ角アップをするとアルミ製のロアアームに干渉するため、今シーズンはこれで行くしかないといった状況なのだそうだ。

「エビスは苦手意識しかない」という岩井選手だけど、ロードスターに乗っていた時からDOSSの得点は悪くなく、第5戦の単走決勝では5位通過を果たす。追走トーナメントでチャールズ選手に負けてしまったものの、今期初ポイントを獲得した。

ロードスターの時は1戦1戦であれがダメこれがダメ…と試行錯誤していたそうだが「クルマが悪いのか、人間の方で対応したら良いのか、悩みがないってのに悩むくらい普通に走れる」と、現在のFC3Sを評価する岩井選手。

各部のセットアップがかなり良い方向に作用してきているのか、第5戦の翌日に実施された第6戦でも単走決勝を4位通過、追走トーナメントでは松田選手を倒してベスト8まで進出。5位入賞という結果を残した。

「ニューマシンでポイント取れたって意味ではホッとしている」と語る岩井選手。最終戦となる11月のAUTOPOLIS DRIFTは、長いストレートから200km/hに迫る速度で振り出す超高速レイアウトだ。まだまだ熟成段階とはいえ、注目度が高いマシンだけに戦果を期待したい。

TEXT&PHOTO:Daisuke YAMAMOTO

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

349.01520.0万円

中古車を検索
RX-7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.8399.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

349.01520.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村