現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 謎の「リヤカー標識」意味はナニ? 自転車は通れるの? 大事な意味なのに意外と忘れがち… 標識が示す「通っちゃダメ」な車両とは

ここから本文です

謎の「リヤカー標識」意味はナニ? 自転車は通れるの? 大事な意味なのに意外と忘れがち… 標識が示す「通っちゃダメ」な車両とは

掲載 18
謎の「リヤカー標識」意味はナニ? 自転車は通れるの? 大事な意味なのに意外と忘れがち… 標識が示す「通っちゃダメ」な車両とは

■「大八車」?「リヤカー」? どの車両が通れない?

 道路標識の中には普段あまり見かけないものがあり、どのような意味なのか迷ってしまうことがあります。
 
 なかでも「大八車」や「リヤカー」のような車両が描かれた標識がありますが、これは一体どういう意味なのでしょうか。

【画像】「えっ…!」 これが「大八車標識」で通れない車両です! 画像で見る

 道路標識には様々な種類があり、禁止や規制・制限などを示す「規制標識」や、特定の交通方法ができることや決められた場所を示す「指示標識」、危険場所の警告や運転の注意喚起を行う黄色いひし型の「警戒標識」などがあります。

 このうち、規制標識のひとつである、赤い〇(丸)に斜線を組み合わせた標識があります。

 これは「車両通行止め」を示す標識で、クルマやバイクをはじめとしたすべての車両の通行が禁止されている場所を示しており、主に歩行者専用道路などに設置されています。

 さらに、この車両通行止めの標識は、さまざまなイラストと組み合わされることで、特定の車両の通行禁止を示すことがあります。

 例えば、普通自動車のイラストが描かれている場合、二輪自動車以外の自動車の通行が禁止されていることを意味しています。

 バイクのイラストが描かれている場合は、二輪の自動車・一般原動機付自転車通行止め、自転車のイラストが描かれている場合は自転車の通行が禁止です。

 では、大八車もしくはリヤカーのようなイラストが描かれた標識は、どのような意味なのでしょうか。

 これは、自転車以外の軽車両の通行止めを意味しているもので、具体的には荷車やリヤカー、馬車や人力車のほか、人力でけん引する屋台などが通行できません。

 なお、道路交通法には軽車両に自転車も含まれていますが、この大八車が描かれた標識は、自転車が特定して除外されているため、標識がある道路でも自転車に乗って通行することが可能です。

 この大八車が“単体”で描かれた通行止めの標識は、実は全国的にも珍しい標識で、東京都内では中央区銀座の一部地域に設置されています。

 該当するエリアは銀座の中心地でかつ18時から翌3時までの時間指定があることから、タクシーなどでにぎわう時間帯に、交通に支障をきたすラーメン屋などの屋台の流入を規制するためのものだということです。

 一方で、それぞれの車両のイラストは複数を組み合わせて表示されることも多く、大八車と自転車が一緒に描かれている場合は、自転車を含めた軽車両すべての通行が禁止されていることを表します。

 ほかにも、「クルマとバイク」や「トラックとバス」などの組み合わせがあり、それぞれ、バイクを含めたすべての自動車、大型貨物自動車と大型乗用自動車の通行止めを示しています。

 また、車両通行止めの標識には、さらに詳しい規制内容を示す補助標識を組み合わせることがあります。

 例えば「8-20」や「日曜・休日を除く」など、通行止めとなる時間帯や曜日が定められていることがあるため、一緒に掲げられた標識の表示もチェックすることが大切です。

※ ※ ※

 ちなみに、似たような標識として赤字に白い横棒の「車両進入禁止」の標識があります。これは一方通行の出口などに表示され、その方向からの進入が禁止されていることを表しています。

 対して、車両通行止めの標識が設置されている道路は、進入する方向に関わらずすべての方向からの通行が禁止されており、標識が示す内容が異なっています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

18件
  • じすかるど
    大八車って都会で60年以上前に一度見ただけ。
    でも、水戸黄門で毎週見てた。
  • ********
    へぇー、リヤカー知ってるんだね

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村