現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4モーションはコンパクトSUVの主役となるか

ここから本文です

【試乗】フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4モーションはコンパクトSUVの主役となるか

掲載 更新
【試乗】フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4モーションはコンパクトSUVの主役となるか

ティグアンにクリーンディーゼルエンジンを搭載した4WDモデルが追加された。「ティグアンの本命」と言われてきたこのモデルの詳細をレポートしよう。(Motor Mahgazine 2018年11月号より)

ディーゼルエンジン+4WDモデルの登場は朗報

1億7000万円オーバーの「GT-R 50 by Italdesign」のここが凄い!

これまでティグアンには1.4Lのガソリンエンジンを搭載するFFモデルしかなかった。それでもタウンユースには十分以上の動力性能を持っているが、ロングドライブが多い人や高速道路を頻繁に使う人、アウトドア派などにとっては、ディーゼルエンジン+4WDモデルの登場は朗報だろう。 

 

ライバルブランドからすでに多くのディーゼンエンジン搭載モデルが登場し、大きなトルクや燃費の良さ、ランニングコストの低さなど、メリットが知られているだけに、待ちに待った登場と言える。

ティグアンはゴルフの発展形と呼べるような位置付けで、サイズ的にはゴルフとパサートのちょうど中間くらい。水平基調のフロントグリルやキャラクターラインが特徴的なエクステリアデザインはクリーンで親しみやすい。

テレビCFでは「いつもの街さえ、面白く変える4WDです。」と謳っている。つまり、タウンユースやデイリーユースをメインと想定しつつ、悪天候や悪路での走行にもしっかりと対応するというコンセプト。ワゴンやハッチバックなどと同じような感覚で乗れる一方で、ちょっとアイポイントが高いので視認性が良く、ロードクリアランスがあるので雪道や悪路でも安心感が高い。

シンプルなデザインながら使いやすい上質なインテリア

インテリアはシンプルだが上質なフォルクスワーゲンのクオリティである。最新のデザインや機能が搭載されている。コクピットまわりには整然とスイッチ類が並び、オーソドックスなデザインの中に必要な情報が得やすい工夫が多く見られる。

たとえばスピードメーターは実用域の60km/hまでスケールが大きく、それ以上は小さくなる。また、メーターパネル内に表示されるナビゲーションの画面もとても見やすい。日常の運転が安全で快適にできるよう、細かい配慮が随所に見られるのは、いかにもフォルクスワーゲンらしい。

センターコンソールには9.2インチのモニターを装備。タッチスクリーンにより、オーディオ設定から車両制御の設定まで行える。スマートフォンに似た操作で使いやすいのもポイント。さらに、操作内容によってはジェスチャーコントロールも可能だ。

また、コネクト機能も備えており、「Apple CarPlay」や「Android Auto」「Mirror Link」に対応しているので、操作だけでなく、スマートフォンのアプリそのものを車両のモニターで操作することも可能となっている。

さらに、ドライバーの目線の先にはヘッドアッププディスプレイも備わる(ハイラインとRラインに標準装備)。最近は装備が増えた分、ドライブ中の情報や操作が多くなっているが、重要なもののブライオリティが明確だ。

いつもながらフォルクスワーゲンのハンドルはちょっと径が細めでしっくり手に馴染む。搭載されるディーゼルエンジンは、2L直列4気筒ターボで、最高出力150ps/3500-4000rpm、340Nm/1750-3000rpmのパフォーマンスを誇る。トランスミッションは7速DCT(DSG)を搭載。一般道から高速道路、そしてワインディングロードを走ったが、どのシーンにおいても気持ちのいい加速を味わえた。

しっかりとした走り味と角のない乗り心地を実現

とくにアクセルペダルの踏み始めからレスポンス良く力強く反応するのが好印象。100km/h巡航時の回転数は1600rpm。つまり、常用域はほぼ最大トルクを発揮し続けているような状態なので、いつでも思いどおりの加速が得られる。

試乗車は235/50R19サイズのタイヤを履いていた。これはSUVやクロスオーバー用のサマータイヤで、快適性を重視したティグアンとの相性もぴったりだ。フォルクスワーゲンらしいしっかり感と同時に、角のない乗り心地を実現、快適性とハンドリングのバランスも絶妙だ。

高速走行では緊張を強いることのない高い直進安定性を示し、ワインディングロードでは俊敏で素直な動きを見せる。DCTの変速も滑らかで、不要な存在感を示すことなく快適。その一方で、ドライブモードをスポーツにしてパドルを駆使すれば、ショートストロークの軽い操作性とリンクする小気味良い走りも味わえる。

ディーゼルエンジンとともに採用された4モーションは、ティグアン用にセッティングされたもので、通常走行の負荷が低い時には効率のいいFFで走行し、発進・加速時にはリアへのトルク配分を増やす。さらに、路面状況に応じて、100:0から50:50まで最適な前後トルク配分を行う。

 

4モーションモデルに装備されるアクティブコントロールは、「オンロード」「スノー」「オフロード」「オフロードカスタム」の走行モードをスイッチでチョイスできるというシステム。オンロードモードにはさらに「スポーツ」「ノーマル」「エコ」「コンフォート」「カスタム」の5つのドライブモードがあり、駆動配分だけでなくパワーを統合的にコントロールする。今回はラフロードを走るチャンスはなかったが、状況に応じた正確な制御は、キャラクターの変化というほど大きなものではなく、最適化という表現が相応しい。

ボディサイズはちょっと大きなCセグメントと言えるが、その大きさの恩恵はリアシートにも感じられる。ニースペースに余裕があり、エアコンの温度調節やUSBソケットなども装備され、ファミリーユースでも満足感が高いだろう。もちろん、ラゲッジスペースもしっかり確保されている。

激戦区のセグメントであるコンパクトSUVマーケットの中にあるティグアンには、フォルクスワーゲンらしい安心感がある。尖ったキャラクターや奇を衒ったところはないが、「定番商品」の心地よさと言えばいいだろうか。

トルクフルで経済性に優れたディーゼルエンジンと4WDによる走破性や快適性、使いやすいインフォテインメントシステム、広く快適なリアシート、安全性など。日本でもファミリーユースにジャストなモデルと言えるだろう。(文:佐藤久実)

▪️主要諸元:フォルクスワーゲン ティグアン TDI 4モーション ハイライン

全長×全幅×全高:4500×1840×1675mm
ホイールベース:2675mm
トレッド 前/後:1575/1565mm
車両重量:1730kg
最小回転半径:5.4m
ラゲッジルーム容量:615/1655L
エンジン:直4DOHCディーゼルターボ
総排気量:1968cc
ボア×ストローク:81.0×95.5mm
圧縮比 16.2
最高出力:110kW(150ps)/3500-4000rpm
最大トルク:340Nm(34.7kgm)/1750-3000rpm
燃料・タンク容量:軽油・63L
JC08モード燃費:17.2km/L
駆動方式:4WD
トランスミッション:7速DCT(DSG)
サスペンション:ストラット/4リンク
タイヤサイズ:235/55R18
車両価格:4,940,000円

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

487.1653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0650.0万円

中古車を検索
ティグアンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

487.1653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村