現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 横並び比較で最終検討できる10ベストカー試乗会<2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー>

ここから本文です

横並び比較で最終検討できる10ベストカー試乗会<2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー>

掲載 3
横並び比較で最終検討できる10ベストカー試乗会<2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー>

10ベストカーが「一気乗り」できる、とても貴重な試乗機会

 2022年11月24日、2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下、COTY)の「10ベストカー試乗会」が千葉県にある袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催され、10ベストにノミネートされた合計13モデルが集合し、審査員たちが「一気乗り」を行った。

今年のクルマ「10ベストカー」が決定 <2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー>

 今回のCOTYでは、10番目のモデルが同点で並んだため、11台が10ベストカーとして、最終投票を待つことになっているが、その10ベストカーに選出されたモデルをあらためて以下に挙げておこう。

・スズキ・アルト
・トヨタ・クラウン
・日産エクストレイル
・日産サクラ/三菱eKクロスEV
・日産フェアレディZ
・ホンダ・シビック(e:HEVとタイプR)
・マツダCX-60・e-SKYACTIV・D
・BMW・iX
・ヒョンデIONIC 5
・ランドローバー・レンジローバー
・ルノー・アルカナ

 全11モデルのうち、SUV/クロスオーバーに分類できるモデルが7台、5ドアHBが3モデル、スポーツカーが1台である。
 パワートレーンで見るとBEVが3台、ハイブリッド/PHEVが7台を数える。内燃機関専用のスポーツカーはフェアレディZだけという事実が、このジャンルのビジネスに挑戦するメーカーの心意気を現しているようだ。

 当日は天候に恵まれ、晴天の下で千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイにて行われた。試乗は1台につき1回2周(パイロンで通常のコースとは異なる2種類のレイアウトが設定される)、各々が確認したいクルマを次々に車両を乗り換えていく。1回の試乗時間は短いのもあり、同じクルマに複数回試乗することもできる。

 この10ベストカー試乗会のメリットは、同じ環境で乗り比べができること。都内で乗った感触と、箱根などのワインディングで乗ったフィーリングを比較するのではなく、袖ヶ浦フォレストレースウェイという整備されたサーキット環境で乗った感触が比べられる。場所はともかくとして、同じタイミングで横ならび比較できる、いわば「一気乗り」できる機会はめったに無いため、距離は短くとも、サーキットであろうとも、投票前の最終確認としてはとても貴重な機会なのだ。

 会場には開発に携わったチーフエンジニアや広報担当者が、選考委員たちの質問に丁寧に、適切に答えてくれる。

 デビュー後の試乗で気になっていた点、袖ヶ浦の試乗で新たに気になった点など、その場ですぐに解決させることができ、それぞれのクルマに対する理解がぐんと深まるので。最終投票を前にして、選考委員にとっては11台の候補車に対する考え方を整理する絶好の機会だったといえる。

 朝9時にスタートした試乗は、「乗って、話を聞いて」を繰り返していくと、あっという間に予定の午後3時を迎えていた。


 最終投票は12月8日、横浜ランドマークホールで行われる。最終投票の模様は、YouTubeでライブ中継を予定。全国のクルマ好きが見守る中、今年の1台(本賞)のほか、部門賞が決まる場を見逃さない手はない。

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村