現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「新型ミニバン」世界初公開! 次期型「オデッセイ」の姿か!? 斬新「丸テール」がカッコいい! 新型「スペースハブ」26年より発売へ

ここから本文です

ホンダが「新型ミニバン」世界初公開! 次期型「オデッセイ」の姿か!? 斬新「丸テール」がカッコいい! 新型「スペースハブ」26年より発売へ

掲載 49
ホンダが「新型ミニバン」世界初公開! 次期型「オデッセイ」の姿か!? 斬新「丸テール」がカッコいい! 新型「スペースハブ」26年より発売へ

■「ゼロから全く新しいEVを創造する」新シリーズを発表

 ホンダは2024年1月10日(日本時間)、米国ネバダ州ラスベガス市で開催された「CES 2024」に出展し、新たなグローバルEV「Honda 0(ホンダ ゼロ)シリーズ」を象徴する2つのコンセプトモデルを世界初公開しました。
 
 そのうちの1台「SPACE-HUB(スペースハブ)」は、次世代の「オデッセイ」を思わせるミニバンモデルです。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「ミニバン」を画像で見る(30枚以上)

 ホンダはこれまで、同社が関わる全ての製品と企業活動を通じ、2050年にカーボンニュートラルを目指すと宣言し、四輪車では2040年までにEV(電気自動車)/FCEV(燃料電池車)の販売比率をグローバルで100%達成させるとしています。

 すでに電動化の実現に向けた取り組みを世界各国で展開するなかで、今回新たなグローバルEVとしてホンダ ゼロのコンセプトモデルをCES2024で世界初公開しました。

 ホンダ ゼロは、同社がクルマづくりの出発点に立ち返り「ゼロから全く新しいEVを創造していく」という決意が込められた名称です。

 ホンダがクルマづくりで大切にしてきた理念「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらなる高みへと進化させることを目指したといいます。

 これまでの高性能EVにみられる、大型バッテリーの搭載による「厚くて重い」EVという制約を取り払い、「Thin, Light, and Wise(薄い、軽い、賢い)」を開発アプローチに掲げた新たなEV造りを特徴とします。

 今回CES2024で公開されたのは、そんなホンダ ゼロシリーズを象徴する「SALOON(サルーン)」と「SPACE-HUB(スペース ハブ)」の2モデル。

 なかでもスペース ハブは、スライドドアを備えた3列シートレイアウトのミニバンモデルで、車体後部の形状とマッチする楕円状に囲まれたテールランプデザインが印象的です。

 スペース ハブは、ホンダ ゼロシリーズが掲げる共通のデザインコンセプト「The Art of Resonance(ジ アート オブ レゾナンス)」(共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン)をもとに、「人々の暮らしの拡張」を提供することをテーマに開発されました。

 車名には「人と人、人と社会をつなぐ“ハブ”となり共鳴を生み出す」という思いが込められ、ユーザーの「やりたい」に即座に応えるフレキシブルな空間を備え、広々とした空間と見晴らしの良い視界を実現したといいます。

 なお公開されたスペース ハブは2列目シートを後方に向け配置し、3列目シートと対面するレイアウトとなっています。

 またIoTやコネクテッド技術を発展させ、大きな空間での移動に「運転して楽しい、使って楽しい、繋がって楽しい」という新たな価値の提供を目指しているといいます。

 このほかホンダ ゼロシリーズでは、自動運転レベル3を実用化させた「Honda SENSING Elite」で培った技術を活用したADAS(先進運転支援システム)の採用に加え、2020年代後半にはAD(自動運転システム)を搭載する予定としています。

 ホンダ ゼロシリーズは今後、2026年より北米市場を皮切りに、日本、アジア、欧州、アフリカ・中東、南米とグローバルで展開される予定となっています。

※ ※ ※

 ホンダの4輪車ブランドロゴであるHマークのデザインも、新たなホンダ ゼロシリーズの開発に向け刷新されました。

 変革への思いを示すとともに、原点を超え、挑戦と進化を絶えず追い求めるホンダの企業姿勢を表現するとともに、両手を広げたようなデザインはモビリティの可能性を拡張し、ユーザーに向き合う姿勢を表現したといいます。

 この新しいHマークは今後、ホンダ ゼロシリーズを含むホンダの次世代EVに順次採用される予定です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

49件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0585.5万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0585.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村