現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 岡崎市内の小学校でラリー教室が開催! 講師の新井敏弘選手のデモランに児童たちも大喜び

ここから本文です

岡崎市内の小学校でラリー教室が開催! 講師の新井敏弘選手のデモランに児童たちも大喜び

掲載 10
岡崎市内の小学校でラリー教室が開催! 講師の新井敏弘選手のデモランに児童たちも大喜び

児童たちがラリーカーを間近で見たり触れたりした

夏休みも終わり、2学期に入った2023年9月14日(木)、今季5回目となるラリー教室が、愛知県岡崎市内にある小学校2校で開催となった。ラリージャパン2023開催まで2カ月となった今回の会場は岡崎市北部にある奥殿小学校(愛知県岡崎市奥殿町仲西73)の84名。そしてその東側にある下山小学校(愛知県岡崎市保久町市場16)の17名。この2校を午前と午後にわけて2回のラリー教室の開催となった。ともに豊田スタジアムにも、SSが設定されている三河湖にも岡崎中央総合公園にも近い。

もっとも美しいラリーカー「037ラリー」の美車は約1億円!「ランチア」「アバルト」「ダラーラ」「ピニンファリーナ」のフルハウス的1台です

ラリーを小学生にわかりやすく解説

ラリージャパン2023は、2022年同様、WRC(世界ラリー選手権)シーズン最終戦として11月16日(木)~19日(日)、愛知県および岐阜県で開催となる。サービスが置かれる豊田スタジアムでは、新たにデュアルSS形式で行われるスーパーSS(スペシャルステージ)が設定される。

また、2022年に岡崎公園脇の河川敷で開催されたOKAZAKI SSは、セントラルラリー2019で使用されていた岡崎中央総合公園でのSSに設定されることになったが、そのほかのSSについては2022年同様の設定となりそうだ。

そのラリージャパン開催地の地元では、夏前からラリー教室が行われ、各市町村の小学校などで出張授業が行われている。登壇するのは世界ラリー選手権をはじめ世界で活躍ののち、全日本ラリー選手権でも活躍している新井敏弘選手と、コ・ドライバーとして全日本ラリーをはじめとしてさまざまなラリー競技に参戦し、イベントMCなどもこなす槻島もも選手だ。

この2名によるラリー講座は、ラリー競技の解説として、ラリーが一般道を1台ずつ走ってそのスピードを競うことや、ドライバー1人ではなく、コ・ドライバーとの2人で協力して、事前に下見をして作ったペースノートを読み上げながら走ることなど、ほかのモータースポーツ競技とは異なることや、その魅力を、丁寧にわかりやすく伝えていた。

2022年のラリージャパンを実際に観戦しに行ったり、リエゾンで声援を送った児童も多く、地元の認知も向上しているだけに、このラリー講座にも興味を持っている児童が多い。

もちろん、ラリージャパンについても開催場所などの情報を交えつつ、最後には「夢をかなえるために」と題して、新井選手のこれまでの活躍を振り返りつつ、それぞれがどうやって長所を見つけていくか、そして自分の長所を伸ばすために努力を続ける大切さを児童に伝えていた。

近隣地域の住民も一緒になって楽しんだ

さらに講座では、ラリーカーについても話が及び、世界ラリー選手権では2022年からハイブリッド車両が競技に使われていること、非化石燃料を使用していること。ラリージャパンでは、水素や太陽光といったクリーンエネルギーを使って大会を運営することなど、環境に配慮していることも伝えられた。

そして、ラリー特別授業を提供している「学研教室」による「未来の車のひみつ」クイズなども行なわれ、単にモータースポーツという競技の知識だけでなく、次世代車両の説明や地球環境のためにできることについても気づきの機会が用意された。

この特別授業の後は、お楽しみのデモンストレーションランの時間となった。学校のグラウンドに用意されたのは、スバル「WRX STI」。乗り込むのはもちろん、2005年&2007年の世界ラリー選手権プロダクションカー (PWRC)チャンピオンの新井敏弘選手。バリバリと迫力あるエキゾーストサウンドと、グラウンドの砂を巻き上げて走る迫力ある本物のラリーカーに、児童はもちろん、父兄や近隣地域の住民も一緒になって楽しんだ。デモランの後には、児童たちがラリーカーを間近で見たり、運転席に座って記念撮影をするなど、ラリー教室を堪能したようだ。

FIA世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」は11月16日(木)~19日(日)、愛知県および岐阜県で開催される。林道ステージは、16日(木)が鞍ケ池公園シェイクダウン。17日(金)は伊勢神トンネルSS、稲武ダムSS、設楽町SS。18日(土)が額田の森SS、三河湖SS、岡崎市SSS、新城市SS。19日(日)は根の上高原SS、恵那市SS、旭高原SSとなる。

こんな記事も読まれています

夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
ザ・ニッポンの高級車の進化──新型トヨタ・クラウン・クロスオーバー試乗記
GQ JAPAN
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
トヨタの豊田章男会長、不正発覚で陳謝 「間違いをした時は一度立ち止まる」 認証プロセス管理の仕組みは年内に構築
日刊自動車新聞
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
ボルボの最新BEV「EX30」の全身に息づく"ほどよきこと"の魅力
@DIME
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
トヨタが発表した不正行為と対象車種の一覧
日刊自動車新聞
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
「5ナンバー車」もはや中途半端? 規格を守る意義 “ちょっと幅出ちゃって3ナンバー”と、実際違いあるか
乗りものニュース
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索
WRX STIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村