現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜランドクルーザーは世界中で愛されているのか?

ここから本文です

なぜランドクルーザーは世界中で愛されているのか?

掲載 23
なぜランドクルーザーは世界中で愛されているのか?

フルモデルチェンジによって大きく進化した新型トヨタ「ランドクルーザー」を、今尾直樹はどう見たか?

40系ランドクルーザーとの思い出

懐かしの“ジェッタ”は今? フォルクスワーゲンの最新セダンに注目!

トヨタ・ランドクルーザーこと“ランクル”は、日本でも別の世界に住んでいる。

そのことに筆者が気づいたのは1980年代半ばだった。その日、トヨタから借りた広報車の70系ランクルを運転しながら街を走っていると、対向車のランクルがヘッドライトをピカピカ点滅させながら近づいてくる。

あれ? と、訝っていたら、すれ違いざま、先方のドライバーがニッコリ微笑みながら手を軽くあげて、こちらにあいさつする。

なんだろう、知り合いでもないのに……。それから、ランクルに路上で遭遇するたびに先方がライトをピカピカさせる。ランクルに乗るひとは、あいさつをしないといけないのか。いまから考えるに、70系は1984年11月に登場している。それまでの40系以来、じつに24年ぶりのモデルチェンジだった。1年後、40直系の70系にもワゴン車が追加設定されている。

これはいわゆるRV(レクリエーショナル・ヴィークル)ブームが始まった頃の話でもあるわけで、ピカピカしてくるランクルが40だったか60だったか、あるいは70だったかは記憶にないけれど、たぶん新しく生まれた仲間を、ランクルのオーナーたちが寿いでいたのだろう。

このとき筆者を悩ませたのは、このような愛好家同士の交歓、あるいは社交に、借り物を運転している自分が参加してよいものか、ということだった。もちろん、あちらが「おはよう」といえば、こちらも「おはよう」と返すのが礼儀であり、返さなければ非礼に当たる。

さりとて、愛好家ではない筆者が、その世界に参加するのもニセモノっぽい。積極的にピカピカするのはよいけれど、あいさつのやり方にも愛好家同士の符丁があるやも知れぬ。点滅回数とか光らせ方によって意味があって、たとえばモールス信号みたいに、筆者のピカピカがたまさか「か・ば」を繰り返し言っている……ようなことになってはタイヘンだ。君子危に近寄らず、ということわざもある。

そこで筆者は、先方があいさつしたら、こちらもちょっと遅れて、いま気づきました、みたいな感じで、ピカピカしてお茶を濁した。自分のでもないのに、自分のみたいな顔して乗るんじゃない! ランクルは好きか? 好きでもないのに乗るんじゃない!! 筆者はそういう、バレたら怒られる、というような不安、ま、妄想ですね、にとりつかれ、前方にランクルを発見するたび、うつむくのだった。

70系ランクルは、筆者にとってトラックに等しかった。試乗記のためではなくて、水原弘とか由美かおるとかのホーロー看板を探しに奥多摩方面まで探検に行くという企画のコスプレ用に借りたこともあって定かではないけれど、このときの広報車はたぶん、ショートボディのバンをベースにしたワゴンだったはずだ。

エンジンは2.4リッターの4気筒ターボ・ディーゼルで、まだグロー・プラグが付いていて、始動にはダッシュボードの右端のオレンジ色のランプが消えるまで待たねばならなかった。ワゴンは板バネからコイルに変更していたはずだけれど、リジッドのサスペンションの乗り心地は堅く、コモンレール方式以前の4気筒ディーゼルはガラガラうるさくて非力だった。最高出力は85ps、最大トルクは19.2kgmしかなかったのだから無理もない。5MTの1速は発進用、もしくは脱出用で、加速がすぐに頭打ちになるところもトラックぽかった。

40系ランクルこそ、地上最強の乗り物で、ヨンマルがあれば、いつ、いかなるときも、どこにでもいける。これこそ自由の象徴だ。と、主張する、「ランクル大王」を名乗るカメラマンの守屋裕司さんと会ったのは、それから数年後のことだ。

40はフレームのフロント・ミドにエンジンを搭載していて、つまりこれはスーパー7、ピュア・スポーツカーと同じである。

当時、サハラ砂漠を横断するパリ・ダカール・ラリーが人気だったけれど、そこに出るクルマのサポート・カーはどこのメーカーもランクルを使っている。ランクルはノーマルのまま、工具と部品を満載して競技車両と共に走り、完走する。どっちがエライ? と守屋さんはビールを飲みながら語った。

先代の正常進化型

それから、だいぶ年月がくだって、2007年9月に200系ランクルが登場し、山梨県の富士ヶ嶺オフロードで開かれた試乗会に筆者も参加した。

このとき、開発のためにランクルが活躍している世界の過酷な現場を飛び回って調査してきたという担当者の方が、ランクルがいかに必要とされ、いかに愛されているかを熱く語るのを聞いた。

「『レンジローバー』は意識しますか?」

と、たずねたら、較べるべくもない。まずもって台数が違う。ランクルのオーナーのなかにはレンジローバーを持っているひともいるけれど、それはいわばよそ行きで、ランクルは生活の必需品である。すこぶる頑丈で、耐久性、信頼性に富み、未舗装路を延々走り続けることを得意とする。どっちがないと困るかといえば、ランクルである。というような意味のことを誇らし気にお答えになった、と、筆者は記憶する。

200系ランクルが発表された頃、ランクルの盗難に遭う率の高さが新聞でも報道された。実際、ウチの近くでも盗まれた。それも家の前に駐車していたのに……という近所の噂話をウチのおくさんから聞いたのもこの頃のことだ。

そんなわけで、このたび、約13年ぶりに全面改良を受けた新型ランドクルーザーが、先代の正常進化型として登場したのはごく自然な成り行きだと筆者は思う。300系と呼ばれる新型のプレスリリースの冒頭に、“「どこへでも行き、 生きて帰ってこられること」を使命としてきた”とあるのは、ランクルの使われ方からして大袈裟でもなんでもない。ランドクルーザーの本質は、「信頼性・耐久性・悪路走破性」であり、新型ではその本質を引き継ぎながら、“世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現”したというから頼もしい。

興味深いのは、ラダー・フレームから一新しているというのに、4950mmの全長と2850mmのホイールベースを変えなかったことだ。居住空間については不満がまったくなかったのだろう。1980mmの全幅は先代比100mm広がっているけれど、1665mmの前後トレッドは20mm程度の拡大でしかない。新型ランクルが旧型よりスタイリッシュに見えるのは、およそ50mm増となった1925mmの全高に対して、全幅増の割合が大きいからにちがいない。225mmの最低地上高は同一で、ホイールは大きくても20インチ、標準を18インチとしているのは機能優先の証だ。

カルト的人気は当然か

設計上の目玉は、パワートレーンの搭載位置を車両後方に70mm、下方に28mm移動して、前後重量配分と重心の最適化を図っていることだ。

これぞ、「もっといいクルマをつくろう」というTNGA(Toyota New Global Architecture)思想のキモである。ボディのボンネット、ルーフ、ドアはアルミ製とするなどして軽量化を図ってもいる。V8からV6に切り替えたこともあって、車両としては約200kgのダイエットに成功しているという。

もっとも、スペック表を眺める限り、いちばん軽量なモデルで2360kg、いちばん重いので2560kgあるから、ヘビー級であることは疑いない。

サスペンション形式は、先代同様、フロントがダブル・ウィッシュボーンの独立、リアはリジッドを貫いている。オフ・ロードの耐久性を考えると、リジッドにまさるものはないのだろう。

エンジンは2種類のV6ツイン・ターボを用意している。ひとつは、レクサス「LS500」にも使われている3.5リッターのガソリン・ユニット、V35A-FTSをトルク重視に仕立て直したもので、最高出力415ps /5200rpmと最大トルク650Nm/2000~3000rpmを発揮する。LS500比、最高出力は7ps控えめだけれど、発生回転数は800rpm低くなり、最大トルクは50Nm分厚くなっている。

もうひとつは、3.3リッター・ディーゼルで、う~む、ここへきてトヨタが国内にも投入するとは……という驚愕のエンジンである。完全新開発のコモンレール式ディーゼル、F33A-FTVという型式名のこちらは、ボア×ストロークが86.0×96.0mmと、ガソリンのV35A-FTSの85.5×100.0mmとは異なっていて、309ps/4000rpmの最高出力と700Nm/1600~2600rpmというインプレッシヴな最大トルクを生み出す。

どちらも10速オートマチックを組み合わせることで燃費を稼ぎ出そうとしていて、トヨタお得意のハイブリッドの設定はない。

1951年、警察予備隊、のちの自衛隊向けに計画されたトヨタ・ジープBJ型の発売からまるっと70年、ランクルは21 世紀に入ってなお、“どこへでも行き、生きて帰ってこられること”を使命だと公言し、愚直なまでにその使命をまっとうしようとしているのだ。

このようなクルマがカルト的人気を博すのもまた当然であり、しかも約13年ぶりの新型である。発売当初、大人気となるのも、これまた当然であろう。ランクルはレクサス・ブランドも含めて現在、年間30万台以上が世界170の国と地域で販売されていて、累計販売台数は1000万台に達している。

日本国内の買い替え需要だけでも膨大だろうし、買い増しも多々あるだろうから、ランクル人気は当面続くにちがいない。

文・今尾直樹

こんな記事も読まれています

F1ハースとの協業で得られる技術的メリット。WECとの違いとパイプライン【トヨタ/TGR加地部長インタビュー/前編】
F1ハースとの協業で得られる技術的メリット。WECとの違いとパイプライン【トヨタ/TGR加地部長インタビュー/前編】
AUTOSPORT web
マセラティ公式の「スーパーカー消しゴム」グッズ発売、“直線番長レース”で大人も夢中に
マセラティ公式の「スーパーカー消しゴム」グッズ発売、“直線番長レース”で大人も夢中に
レスポンス
「うわっ…!」“西日”がまぶしい! 午後のドライブで突然のピンチに!? 注意したい晩秋特有の“現象”に有効な「対策」とは
「うわっ…!」“西日”がまぶしい! 午後のドライブで突然のピンチに!? 注意したい晩秋特有の“現象”に有効な「対策」とは
くるまのニュース
急転直下のキャデラックF1参戦。マリオ・アンドレッティにとっても謎?「個人的な理由もあったようだが、突然まとまった」
急転直下のキャデラックF1参戦。マリオ・アンドレッティにとっても謎?「個人的な理由もあったようだが、突然まとまった」
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]ヒョンデ『アイオニック9』…柔軟な座席配置を実現
[15秒でわかる]ヒョンデ『アイオニック9』…柔軟な座席配置を実現
レスポンス
いすゞ「“2階建て”キャンパー!?」世界初公開! タフな「カクカク」ボディが超カッコイイ! 6人寝られる「NTB エクスペディション ストライカー」愛知で実車展示
いすゞ「“2階建て”キャンパー!?」世界初公開! タフな「カクカク」ボディが超カッコイイ! 6人寝られる「NTB エクスペディション ストライカー」愛知で実車展示
くるまのニュース
F1シート喪失の周冠宇、2025年はフェラーリのリザーブドライバー就任?「彼らは僕にかなり興味を示している」
F1シート喪失の周冠宇、2025年はフェラーリのリザーブドライバー就任?「彼らは僕にかなり興味を示している」
motorsport.com 日本版
最強ディフェンダー「オクタ」初展示! 驚愕スペックとプロトタイプの全貌とは
最強ディフェンダー「オクタ」初展示! 驚愕スペックとプロトタイプの全貌とは
レスポンス
F1、カタール航空のSAF(持続可能航空燃料)プログラムに参画。”空のネットゼロ”実現にも貢献へ
F1、カタール航空のSAF(持続可能航空燃料)プログラムに参画。”空のネットゼロ”実現にも貢献へ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】現役引退のアレイシ・エスパルガロ「才能では劣っていると感じていたけど、努力で勝った!」
【MotoGP】現役引退のアレイシ・エスパルガロ「才能では劣っていると感じていたけど、努力で勝った!」
motorsport.com 日本版
“不死鳥”ウィケンス、IMSAのGTDクラスに参戦! インディカーでのクラッシュで下半身不随もレースへの情熱は燃え続ける
“不死鳥”ウィケンス、IMSAのGTDクラスに参戦! インディカーでのクラッシュで下半身不随もレースへの情熱は燃え続ける
motorsport.com 日本版
日産、全国車椅子マラソンを12月開催へ…パラリンピック選手も参加
日産、全国車椅子マラソンを12月開催へ…パラリンピック選手も参加
レスポンス
トヨタに「超スゴいクラウン」登場! 300馬力超えに斬新「黒すぎデザイン」ד匠”の表面仕上げボディがカッコイイ! 「所有欲満たす特別なクラウン」どんなモデル?
トヨタに「超スゴいクラウン」登場! 300馬力超えに斬新「黒すぎデザイン」ד匠”の表面仕上げボディがカッコイイ! 「所有欲満たす特別なクラウン」どんなモデル?
くるまのニュース
宮田莉朋、FIA F2初開催カタールはライバル勢に“コソ練多し”目標はトップ10入り/第13戦プレビュー
宮田莉朋、FIA F2初開催カタールはライバル勢に“コソ練多し”目標はトップ10入り/第13戦プレビュー
AUTOSPORT web
ブレーキだけで1台分500万円も!? 高性能車に採用される「カーボンセラミックブレーキ」はなにが違う? 摩擦力と耐熱性に優れた理想のブレーキでした
ブレーキだけで1台分500万円も!? 高性能車に採用される「カーボンセラミックブレーキ」はなにが違う? 摩擦力と耐熱性に優れた理想のブレーキでした
Auto Messe Web
スズキ、子どもたちに宇宙の魅力発信 12/8にスズキ歴史館でイベント開催
スズキ、子どもたちに宇宙の魅力発信 12/8にスズキ歴史館でイベント開催
日刊自動車新聞
F1由来の最新ターボシステムを採用!「メルセデスAMG GT 43 クーペ」が日本デビュー!
F1由来の最新ターボシステムを採用!「メルセデスAMG GT 43 クーペ」が日本デビュー!
Webモーターマガジン
激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート
激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート
レスポンス

みんなのコメント

23件
  • 世界的に見るとまだまだ舗装されてない道が多い。
    そんな中、日本らしい故障の強さと走りのタフさは
    治安の悪い地域でこそより安心感を得られる。
    ましてこの価格(海外での売値は知らんが)。
    治安悪ければ悪い国ほど乗りたい頼れる車だと思う。

    先進国で売れるのは理由はコスパと知名度なので
    ちょっとお飾り感が強くなっちゃうね。
  • 日本を除いて、世界の中でランクルは仕事の足や生活を維持する為の道具の一つという見方が大半を占める。
    日本の場合の多くは、その所有者の威厳を保つ為のアクセサリーの一つのように思われる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

230.0910.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー200の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

230.0910.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村