現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タイプRは出る? 全面刷新のホンダ新型「シビック」 セダンなぜ無い? 新旧比較で分かる11代目とは

ここから本文です

タイプRは出る? 全面刷新のホンダ新型「シビック」 セダンなぜ無い? 新旧比較で分かる11代目とは

掲載 更新 26
タイプRは出る? 全面刷新のホンダ新型「シビック」 セダンなぜ無い? 新旧比較で分かる11代目とは

■日本で4年ぶりの全面刷新となった新型「シビック」は何が変わった?

 ホンダは新型「シビック ハッチバック」は、2021年に11代目にフルモデルチェンジしました。
 
 日本市場では、2017年に10代目が発売されたことから、4年ぶりの全面刷新となるシビックですがどのようなモデルとして登場するのでしょうか。

【画像】クーペ風ハッチバックの新型シビックがカッコよすぎる!(44枚)

 1972年に初代モデルが発売されて以来、全世界の累計販売台数が約2700万台にのぼるホンダのグローバルモデルです。

 先代となる10代目モデルは、2015年にアメリカで発売。日本市場では8代目以降7年ぶりとなる2017年に発売されました。

 シビックは、歴代モデルにおいてさまざまなボディタイプを設定していますが、近年ではセダン、ハッチバック、クーペ(Si)、タイプRと国や地域によってラインナップされています。

 そして、11代目は2021年4月29日に北米で先行してセダンを世界初公開。一方、日本市場では同年6月23日に米国と同時にハッチバックを世界初公開しました。

 これまで、日本市場では10代目にセダン、ハッチバック、タイプRを設定していましたが、11代目ではハッチバックのみの発売となります。

 セダンに関しては、10代目で2020年1月マイナーチェンジした後、半年後の8月に生産終了しており、この際ホンダは「シビックセダンは、選択と集中という流れのなかでの計画的な生産終了となります」と説明するなど、日本市場でセダンの需要が低迷していることもあり、11代目のセダンは発売されないようです。

 では、シビックハッチバックは10代目から11代目でどのような進化を遂げたのでしょうか。

 11代目では、開放的な空間と広い水平視野角による気持ちの良い視界を実現しているほか、高い安定感と動的性能の両方で新たなシビックらしさを作り上げたといいます。

 ボディサイズ(先代比)は、全長4550mm(+30mm)×全幅1800mm×全高1415mm(-5mm)、ホイールベース2735mm(+35mm)。

 また、水平視界を確保するためにAピラーを50mm後退させたほか、後席の膝周りに余裕をもたせたことで居住性を向上させています。

 さらに、10代目と同等の後席空間を確保しながらリアウインドウ上部を50mm下げることで、クーペ風なデザインをよりを強調させました。

 エクステリアでは、フロントフェイスが大きく変化しており、斜め上につり上がっていたツリ目のヘッドライトは、フロントグリルも含め水平基調が強調されたデザインへと変わっています。

 ヘッドライトのデザインも変更することで、目の輪郭を強調するようにシャープに光り、精悍さを強調。

 フロントグリルは、フラットなパネルの上にホンダエンブレムが配されていた10代目から11代目ではハニカムデザインに変更されました(セダンは水平デザイン)。

 リア部分は、世界的なデザイントレンドとなりつつある横一文字風に変更されているほか、左右のコンビネーションランプは、シビックの「C」を10代目よりも強調させています。

 インテリアでは、随所に最新のホンダテイストを採用しており、インパネは10代目では段差がある水平基調でしたが、11代目ではシンプルな水平基調かつ「アウトレットメッシュ」を採用することでスタイリッシュな印象を与えています。

 また、運転手の目線移動や直感的操作を考慮したボタン配置などもおこなうことで、新型「ヴェゼル」同様に自然な流れで使いやすいようになっています。

 11代目の内装に関してホンダは「ノイズレスな造形にすることで心地よい移動が出来る空間を目指しました。また、感性に響くようなスイッチの感触など質感の向上もおこなっています」と話しています。

■運動性能はさらに進化? 気になるタイプRの日本導入はいつ?

 日本市場の10代目と11代目のエンジンはともに、最高出力182馬力の1.5リッターターボエンジンを搭載。トランスミッションはCVTと6速MTが選択可能です。

 しかし、11代目では細かな部分を進化させています。とくに、トランスミッションの違いによって、特性が変わるといいます。

 CVTでは、ステップアップ(ダウン)のシフト制御をおこなうことでストレスフリーな走りを実現。

 6速MTでは、出力特性のチューニングをおこなうことで伸び感を演出するほか、ワイドギアレシオによる加速性能と燃費を両立させた走りを体感出来ます。

 また、10代目から11代目の変わった部分では、シャシやボディの細部を刷新&剛性向上させたことでハンドリングや乗り心地、静粛性が大きく進化しました。

 11代目となる新型シビックの運動性能に関してホンダは、「クルマの基本性能を欧州の交通環境で鍛え上げて、各地域のニーズや交通環境の特性に合わせて開発しました」と説明。実際に日本の道路事情に合わせたチューニングが施されているようです。

 快適機能面では、新型ヴェゼルに採用された自然が生み出したような風が出てくる「そよ風アウトレット」に類似する機能を採用。

 9.9インチのディスプレイオーディオでは、使用頻度の高いアプリをメイン画面に配置することで操作階層の低減化を図ったほか、指置きを作ることで走行振動下でも安定した操作が可能です。

 コネクテッド面では、「緊急サポートセンター」「リモート操作」「自動地図更新サービス」「デジタルキー」「車内Wi-Fi」などを全車標準装備。

 ホンダの先進安全運転システム「ホンダセンシング」では、「踏み間違い衝突軽減システム」や「トラフィックジャムアシスト」「パーキングセンサーシステム」などが11代目では新たに追加されました。

 さらに、ホンダ初の機能では対向車/先行車だけでなく歩行者にも配慮した「アダプティブドライビングビーム」を採用したことで眩惑低減と遠方の視認性を向上させています。

※ ※ ※

 このように10代目からさまざまな部分が大きく進化した11代目ですが、前述のとおり日本市場ではハッチバック(ガソリン車)のみとなっています。

 しかし、今後のラインナップに関してホンダは「2022年にハイブリッド車(e:HEV)やタイプRも日本市場に投入する予定です」と話しており、新生シビックシリーズにも期待が出来そうです。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

26件
  • セダンガ-って声がデカいだけの極少数派はほっといて、ハッチバックも随分大人というか大人しいというかね。
    まあ基本アメリカで売るんだからアメリカでウケるデザインなんだろうな。
  • 売る気ならそれなりの価格を着けて 展示車位は置いてね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村