現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「コンビニフック」って何!? 意外と活用できてない? 使えば「めちゃ便利」なフックの使い方とは

ここから本文です

「コンビニフック」って何!? 意外と活用できてない? 使えば「めちゃ便利」なフックの使い方とは

掲載 21
「コンビニフック」って何!? 意外と活用できてない? 使えば「めちゃ便利」なフックの使い方とは

■便利な「コンビニフック」! でも「耐荷重」には注意を

 クルマには運転者や乗員のための様々な快適装備が備わり、近年はスマートフォンとの連携や音声認識による機能操作、さらに先進運転支援システムなども加わり、利便性はさらに向上しています。
 
 一方で、非常にシンプルな機構なのにとても便利な装備も。例えば「コンビニフック」がその代表格ですが、なかには「使ったことがない」という人もいるといいます。

【画像】「めちゃ便利!」 フックの使い方を写真で見る(19枚)

 コンビニフックとは、コンビニエンスストアなどのレジ袋や、買い物のエコバッグなどを引っかけて置くことができる機能です。

 日本車では広く普及している装備で、特に日常生活と密着したミニバンやコンパクトカー、軽自動車といった実用車のほとんどのモデルに装備されているほか、スクーターなどの原付バイク(2輪車)などにもハンドル下に備わっている例が見られます。

 乗用車の場合はインパネの助手席前にあるのが一般的で、ほかに前席背面の背もたれ部や、荷室内に備わっているケースも見られます。

 また珍しいものでは、ホンダの軽商用バン「N-VAN」は助手席ドア内側の取っ手部分に2つの切込みが入り、ここにコンビニ袋が引っかけられるよう工夫されているケースもあります。

 SNSでは「コンビニフック、使ったことない」「レジ袋有料になってから使う機会減った」といった声を見るほか、フックの取付位置が低く「袋が床についてしまう」など、車種によっては使いづらいとする意見もあります。

 どのように活用するのが良いのでしょうか。

 2023年4月6日に正式発表し、5月25日に発売を予定する三菱自動車工業(以下、三菱)の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」では、助手席前のインパネと、後席のシートバックテーブルにそれぞれコンビニフック(三菱での名称は「コンビニエントフック」)が備わっています。

 新型デリカミニの取扱い説明書には「買い物袋などを引っかけるときに使います」と、その使い方が明記されていて、そのうち、助手席前のコンビニフックは収納式です。

 使用する際には、フックの下側を押して開く仕組みとなっています。

 一方シートバックテーブルには、端の部分に切込みが入っているので、テーブル使用時に使うことができます。

 取扱い説明書には最大荷重が書かれており、助手席前のコンビニフックは最大3kg、シートバックテーブルは最大1kgまでと指定されており、それぞれ許容する重さが異なることがわかります。

 新型デリカミニの場合、助手席前のコンビニフックが収納された際の表面に「MAX3kg」との記載もあり、使用前に注意を促しています。

 そしてテーブルについては、テーブル上の荷物とフックの荷物で合計して3kgを超えないようにと記され、許容範囲を超えた場合には破損の恐れもあるとの注意書きもあります。

 シートバックテーブルにはドリンクホルダーも備わっており、ここにホットコーヒーなどの暖かい飲み物が載っていた場合、うっかりやけどしてしまう危険もあるからです。

 買い物の荷物が多い場合には特に気を付ける必要があります。

※ ※ ※

 SNSでは、コンビニフックの利用方法についても記載があります。

「仕事で1日中クルマを使うので、レジ袋をかけてゴミ袋として活用しています」「荷室で転がりがちな買い物バッグをフックにひっかけておくだけで、安定するようになります(※注記:荷物は床に置いた状態)」

 このようにコンビニフックの機能を有効活用している例もみられます。

 ただしフックの耐荷重については車種ごとに異なるため、かならず事前に取扱い説明書などを確認のうえで利用するようにしましょう。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

21件
  • 俺はコレよりもいっときヴィッツとかに装備されていた助手席の座面の先端に荷物の滑り落ちガードがせりあげられるやつが便利だった。
    せっかく買ったものなのにフロアマットにお尻が付いちゃうよりも助手席の上に置きたい。
  • 荷物は荷室へ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索
デリカミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村