現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 太田市のスバル車は全国の4.2倍! 自動車メーカーの地元はそのメーカーのクルマだらけなのか調べたらぶったまげた!

ここから本文です

太田市のスバル車は全国の4.2倍! 自動車メーカーの地元はそのメーカーのクルマだらけなのか調べたらぶったまげた!

掲載 36
太田市のスバル車は全国の4.2倍! 自動車メーカーの地元はそのメーカーのクルマだらけなのか調べたらぶったまげた!

 愛知県豊田市はトヨタのお膝元。ならば豊田市の人はみんなトヨタ車に乗っているのだろうか? こんな疑問を、豊田市のほか、広島(マツダ)、静岡(スズキ)、群馬(スバル)で調べた結果が判明した。地元愛が強かったのは、はたしてどの町?

文/ベストカーWeb編集部、写真/ジオテクノロジーズ、Adobestock、ベストカーWeb編集部

太田市のスバル車は全国の4.2倍! 自動車メーカーの地元はそのメーカーのクルマだらけなのか調べたらぶったまげた!

■トヨタ&レクサスの全国平均シェアは33.1%だが

全国のブランド別シェア。記事中ではトヨタとレクサスを合算した

 日本には企業城下町と呼ばれる市や町がたくさんあって、クルマと縁のある場所も多い。冒頭で触れた愛知県豊田市はいわずと知れたトヨタのお膝元だし、広島県安芸郡はマツダの本拠地、静岡県の湖西市や磐田市はスズキの故郷であり、群馬県太田市はスバルのホームタウンだ。

 そこでそれぞれの地域に住む人たちは、地元のクルマにどれだけ乗っているのかを調べてみた。調査したのは、「ジオリサーチ」というアンケートサービスを手がけるジオテクノロジーズという会社。調査人数はおよそ20万人とのことだ。

 まずは評価の基準として、各自動車メーカーの全国平均シェアを算出してみると、以下のようになったという。

・トヨタ&レクサス 33.1%
・日産 12.0%
・ホンダ 17.5%
・スズキ 11.0%
・ダイハツ 9.9%
・スバル 3.3%
・三菱 2.3%
・マツダ 4.1%
・輸入車 6.7%

■トヨタのお膝元、愛知県豊田市の場合

愛知県豊田市のブランド別シェア。ダイハツとトヨタ合わせて7割!

 まずはトヨタの本社と6つの生産拠点を抱える愛知県豊田市から。結果は以下の通り。

・トヨタ&レクサス 58.8%
・日産 3.3%
・ホンダ 7.4%
・スズキ 8.5%
・ダイハツ 11.8%
・スバル 0.7%
・三菱 2.4%
・マツダ 2.6%
・輸入車 4.8%

 なんと6割近い人がトヨタ&レクサスに乗っているという事実が判明した。子会社のダイハツを含めると7割がグループ企業のクルマに乗っているのだ。それ以外のクルマは当然少ないが、目立っているのがスバル。0.7%という数字は、トヨタと提携関係にある企業として奮闘すべきかもしれない。

■マツダのお膝元、広島県安芸郡の場合

広島県安芸郡のブランド別シェア。マツダが軽自動車を作ればもっと伸びる?

 マツダの本社といえば広島市を思いうかべるかもしれないが、実際は広島県安芸郡府中町という町にある。ちなみに府中町は、日本一人口の多い町としても有名だが、今回は安芸郡全体でシェアを調べ見た。

・トヨタ&レクサス 26.6%
・日産 10.3%
・ホンダ 17.7%
・スズキ 12.4%
・ダイハツ 12.3%
・スバル 0.8%
・三菱 1.2%
・マツダ 14.4%
・輸入車 4.3%

 うーん、確かにマツダ車は健闘している。いるんだけど、ホンダやスズキ、ダイハツもがんばっていて、マツダの存在感を薄めている気がする。理由はマツダが軽自動車を作っていないためじゃなかろうか(スズキのOEM)。かつてのキャロルのようなクルマがヒットすれば、同社のシェアはもっと上がるだろう。

■スズキのお膝元、静岡県牧之原市の場合

スズキが生産拠点を置く3市のブランド別シェア。なかでも牧之原はスズキ率高し!

 スズキの本社は静岡県浜松市にあるのだが、生産拠点は湖西市や磐田市、牧之原市などに点在している。本アンケートではその3市のシェアを調べたのだが、ここでは牧之原市を例にあげよう。

・トヨタ&レクサス 26.4%
・日産 16.4%
・ホンダ 11.4%
・スズキ 23.9%
・ダイハツ 1.4%
・スバル 7.5%
・三菱 1.9%
・マツダ 5.0%
・輸入車 6.0%

 アンケートした3市の中で、牧之原市はスズキのシェアが最も高く、逆にダイハツのシェアが突出して低かった。たとえば磐田市のダイハツシェアは13.2%、湖西市でも9%あるのに、牧之原は1.4%とダントツに低い。軽自動車のライバルに、特別な競争心があるのかもしれない。

 この他牧之原は、スバルのシェアが高い点も興味深かった。エンスーな人が多いのかしら。

■スバルのお膝元、群馬県太田市の場合

群馬県太田市のブランド別シェア。ここでもスバルがオリジナル軽を作ればもっと伸びそうな?

 最後は、スバルの本工場と矢島工場を擁する群馬県太田市だ。スバルが独自のEVを生産することが明らかになり、隣の大泉町も含めて工場拡張などが進んでいる。はたしてそのシェアはどうか。

・トヨタ&レクサス 37.4%
・日産 7.0%
・ホンダ 13.5%
・スズキ 11.9%
・ダイハツ 7.6%
・スバル 13.7%
・三菱 3.8%
・マツダ 3.7%
・輸入車 1.5%

 やはり太田はスバリストの町だった。ラインナップが限られる中、ホンダを上回る13.7%は立派な数字といえるだろう。とはいえ全国平均と比べると、トヨタや三菱のシェアも高いことが分かる。プラグインハイブリッドなどが気になる人が、プリウスやハリアー、アウトランダーあたりに流れているのかもしれない。

■一番地元愛が強いのは、スバルの群馬県太田市

 というわけで4メーカーのシェアを見てきたが、最後に全国シェアを比べてどこが一番地元愛が強いのかを決定したい。結果は以下の通りだ!

・愛知県豊田市のトヨタ車の保有率は、全国保有率の1.8倍
・広島県安芸郡のマツダ車保有率は、全国保有率の3.5倍
・静岡県牧之原市のスズキ車保有率は、全国保有率の2.1倍
・群馬県太田市のスバル車保有率は、全国保有率の4.2倍

 全国平均に対して地元ブランドの保有率がもっとも高かったのは、スバルの群馬県太田市ということになった。太田市の皆さん、おめでとうございます! レヴォーグ レイバックも発売されたことだし、さらなる保有率アップを期待しています!

[articlelink]

こんな記事も読まれています

日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース

みんなのコメント

36件
  • で、日産、三菱、ホンダはどうなの?
  • 群馬県前橋市にダイハツの工場があった当時は
    スバルと互角のシェアを持っていたのではないでしょうか

    今は大分県中津市に移転してしまっていますね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

114.4127.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.5270.0万円

中古車を検索
キャロルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

114.4127.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.5270.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村