現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 各SBKチームがプライベートテストを実施。新型ホンダCBR1000RR-RやBMWのラズガットリオグルに注目

ここから本文です

各SBKチームがプライベートテストを実施。新型ホンダCBR1000RR-RやBMWのラズガットリオグルに注目

掲載 2
各SBKチームがプライベートテストを実施。新型ホンダCBR1000RR-RやBMWのラズガットリオグルに注目

 2023年シーズンのSBKも幕を閉じてオフシーズンと突入したが、各メーカーやライダー達は、早くも2024年シーズンに向けてプライベートテストを実施している。10月31日~11月1日に行われたヘレステストでは見られなかったライダーの初ライド、新型マシンやパーツも続々登場してきている。

 スペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトでは、11月22~23日にカワサキ、ホンダ、ヤマハの3メーカーがウインターテストを行っていた。ヤマハのPata Yamaha Prometeon WorldSBKは新加入のジョナサン・レイと、ヘレステストでは未参加となっていたアンドレア・ロカテッリが参加。新型ヤマハYZF-R1も搭乗し、両者ともに多くの周回をこなしながら様々なセッティングを試しながら新パーツも導入されていたようだ。

ラズガットリオグル、ポルティマオでBMWに初ライド「とてもポジティブ。あとはもっと周回を重ねるだけ」/SBK

 レイには3台、ロカテッリには2台のYZF-R1が与えられていたようで、多くのデータを収集。計173周をこなしたレイは、好感触を感じながらも「ブレーキングの最後の部分をどうコントロールすればいいのか、まだ理解できていないんだ」と語っており、マシンへの適応もこれから詰めていく様子が伺えた。

 カワサキは、Kawasaki Racing Team WorldSBKのアレックス・ロウズと新加入のアクセル・バッサーニがテストに参加。カワサキにとって年内最後のテストとなったが、新パーツを導入してパフォーマンステストやロングランも行いながらテストを遂行し、ZX-10RRの開発の方向性を確認したようだ。ロウズは数多くの周回をこなしながらテストし、バッサーニもZX-10RRへ適応させながら走行していた。

 セッション最速タイム1分38秒762をマークしたロウズは「ここでのテストは本当にハッピーでとてもポジティブだった。レース用タイヤで過去最高の周回ができたし、みんなとカワサキが新しいものを持ってきてくれたおかげだよ」と、2日間で有意義なテストを実施できたようだ。

 Team HRCからは、継続参戦のイケル・レクオーナとチャビ・ビエルゲが2023年型と2024年型のホンダCBR1000RR-Rでテストを行った。さらにHRCのテストライダーを務める長島哲太と、日本からも数名の追加エンジニアが参加していたようだ。新型CBR1000RR-Rではエンジンやシャシー、サスペンション等のアップデートが施されており、特に加速とグリップの面でメリットをもたらすことを目指しているとのこと。

 レクオーナとビエルゲともに2日目には大幅にタイムアップを更新しており、「テストには本当に満足しているし、新型マシンのステップアップにも驚いている。全般的にマシンのフィーリングが大きく変わっている。もちろん、まだ少し苦労している部分や、もっと理解が必要な部分もあるけれど、全体としては今のところはとても満足している」と新型マシンに良い兆しが見えていたようだ。

 さらにホンダは、12月4日にポルトガルのアルガルベ・インターナショナル・サーキットでもテストを行った。このテストではヘレスでのテストと違い、雨に見舞われたためにウエットコンディションでのテストとなった。ここでは十分にテストを行えず、やや不完全燃焼となってしまったようだが、来年に向けてマシン改善のためのミーティングを重視していたとのことだ。

 さらにこのポルティマオのテストではROKiT BMW Motorrad WorldSBK Teamも2日間参加した。ヘレステスト不参加となったトプラク・ラズガットリオグルが初のBMW M1000RRをライドする姿を披露した。マイケル・ファン・デル・マークとともにテストを遂行したが、悪天候のため多くの周回をこなすことはできなかったようだ。

 それでもラズガットリオグルはマシンへ適応させることから始めたが、「ブレーキを調整する必要があるけれど、周回を重ねるごとに調子は良くなっていた。非常にポジティブだよ」と語っており、テストをしながらも初マシンも楽しめたようだ。そんなBMWは、12月5日と6日にはスペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで続けてテストを行うことが予定されている。

 2024年シーズンに向けて各チームとライダーたちが、テストを行っている。まだテスト段階では新しい顔ぶれや、移籍となるライダーがマシンへの適応を進めている状況が続いているので、勢力図が見え始めるのは少し先になりそうだ。

こんな記事も読まれています

ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン

みんなのコメント

2件
  • mot********
    CBR1000RR-R

    そこまでRを付けなくても良いんじゃないか?
  • エガちゃんねらー
    30年前、肘を擦ってたのは
    ジャンフィリップルジアだけだった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村