現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダの新型SUV「CX-30」は兄弟車の物足りなさをカバーする絶妙サイズだった

ここから本文です

マツダの新型SUV「CX-30」は兄弟車の物足りなさをカバーする絶妙サイズだった

掲載 更新
マツダの新型SUV「CX-30」は兄弟車の物足りなさをカバーする絶妙サイズだった

CX-5とCX-3の中間に位置付け

 マツダはスイスで17日まで開催されている第89回ジュネーブ国際モーターショーで、現地時間の3月5日、新型コンパクトクロスオーバーSUVの「CX-30(シーエックス・サーティ)」を世界初公開した。

大胆フェイスのマツダ3 魂動デザインが「攻める」ワケ

 CX-30は昨年11月のロサンジェルスオートショーでデビューを飾った新型の「Mazda3」に続く、新世代商品群の第2弾モデルとなる。マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)デザイン」を具現化したエレガントなスタイルと、力強さを融合させたコンパクトクロスオーバーSUVで、マツダにとって新たな基幹車種の一台とアナウンスしている。販売開始はこの夏で、発表の地である欧州から順次グローバルでの展開を予定している。

 暫定値として公開された欧州仕様車のスリーサイズは、全長4395×全幅1795×全高1540mm、ホイールベースは2655mmとなる。そこで気になるのが、同じ定員を持つCX-5とCX-3というマツダのSUVとのボディサイズ比較。乗車定員は同じ5名となるわけだが、下記のように両車の中間的な位置付けになっている。

ボディサイズ比較

CX-3<<<全長4275×全幅1765×全高1550mmCX-30<<<全長4395×全幅1795×全高1540mmCX-5<<<全長4545×全幅1840×全高1690mm

 しかもホイールベースで比較しても、CX-3が2570mm(デミオと同一)で、CX-5が2700mm(現行アクセラと同一)なので、同様だ。すなわち、CX-3の後席と荷室の狭さをカバーしつつ、全高を立体駐車場の高さ制限1,550mm以下に抑えたのがCX-30と言えそうだ。

 なお、パワートレインには新型Mazda3と同じ3種類のユニットが用意される。気筒休止システムを採用する2リッターガソリンエンジンの「SKYACTIV-G 2.0」、1.8リッターディーゼルターボエンジンの「SKYACTIV-D 1.8」、そして独自燃焼方式のSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を採用した次世代エンジン「SKYACTIV-X」だ。SKYACTIV-G 2.0とSKYACTIV-Xには24Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載。これは燃費向上だけでなく、走りの性能を高めることも目指したものだという。

 トランスミッションは6速ATと6速MTが用意される。駆動システムについては詳細な発表はなかったが、新型Mazda3と同様の「i-ACTIVE AWD」が搭載されることは確実だ。もちろん、マツダ独自の人間が持つバランス能力を最大限に引き出すことを追求した新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTYURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)」が存分に盛り込まれていることも明らかにされた。

 マツダの丸本明・代表取締役兼CEOはジュネーブでのプレスカンファレンスで、「お客さまにとって日々のパートナーとして、なくてはならない存在と思っていただけるように開発いたしました。マツダの『走る歓び』と深化した『魂動デザイン』を世界中のお客さまにお届けできますようマツダの主要拠点で生産いたします。今後もマツダは、新しい商品や技術によって、お客さまにマツダ車を保有する価値を感じ続けていただき、『お客さまと世界一強い絆で結ばれたブランド』を目指してまいります」とスピーチした。

 なおマツダは従来、車名に数字を入れる場合は圧倒的に「1桁」が多かった。国内では現行CXシリーズ以前にも「RX-3」に始まって「RX-8」までのRXシリーズがあり、輸出名はご存知のようにMazda2(デミオ)からMazda6(アテンザ)などを使用している。今回なぜ「2桁」のCX-30になったかについては、納得できる説明がされていないが、「CX-4」が中国向けモデルですでに使われていたことが苦しい選択を生んだようだ。

 いずれにしても、このCX-30が新型Mazda3をベースに開発されたクロスオーバーSUVという生い立ちだけは間違いのない事実。今後のマツダのSUVは「2桁」に発展していくかもしれない。蛇足だが、新型Mazda3が必ずしもアクセラの車名を引き継がないという噂も消えてはいない。マツダの車名ネーミングについては、今後しばらく注目しなくてはいけないだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.5368.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

122.0380.0万円

中古車を検索
CX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

303.5368.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

122.0380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村