現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2024年にデビュー飾るフォード・マスタングGT3。GTDプロクラスのドライバー4名が発表/IMSA

ここから本文です

2024年にデビュー飾るフォード・マスタングGT3。GTDプロクラスのドライバー4名が発表/IMSA

掲載 1
2024年にデビュー飾るフォード・マスタングGT3。GTDプロクラスのドライバー4名が発表/IMSA

 フォード・パフォーマンスは10月12日、2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権におけるGTDプロ・プログラムでマスタングGT3のステアリングを握るフルシーズン・ドライバー4名を発表した。

 ディルク・ミューラー、ジョーイ・ハンド、マイク・ロッケンフェラー、ハリー・ティンクネルは、マルチマチックのファクトリー・チームから参戦し、アメリカンメーカーの新型GT3マシンを走らせる。

フォード、800馬力のマスタング“GTD”を発表。ニュル7分切りを目指す限定ロードカー

 ハンドとミューラーは1台のマシンをシェアし、かつてのGTLMクラスでフォードGTをドライブして4年間の成功を収めたパートナーシップを再現することになる。

 また、以前にWEC世界耐久選手権でフォードGTのドライバーを務めたティンクネルは、2010年のル・マン24時間レース・ウイナーであるロッケンフェラーとペアを組む。

 ロッケンフェラーは今年、IMSAのGTPクラスでJDCミラー・モータースポーツのポルシェ963をドライブしており、ル・マン24時間レースではNASCARガレージ56プロジェクトのラインアップにも加わっていた。

「キャリアのこの時期にフォードに加わる機会を得たことは素晴らしいことだし、新しいクルマで新しいプログラムに参加できることに興奮している」とロッケンフェラー。

「数カ月前にセブリングでマスタングGT3をドライブしたし、フォードGTとは何度もレースで対戦しているから、とても強力な組織の一員になることは分かっている」

 ハンドとミューラーは2016年から2019年にかけて、フォードGTをシェアしてウェザーテック選手権で5勝を挙げている。また、2016年のル・マンではLMGTEプロクラスの栄冠を手にし、2017年のIMSAデイトナ24時間ではセバスチャン・ブルデーとともに優勝を果たしている。

 フォードGTのプログラムが終了して以来、ハンドは散発的なスポーツカーレース参戦を行うと同時に、NASCARカップ・シリーズにも参戦してきた。

 ミューラーはマルチマチックの契約ドライバーであり、WECとウェザーテック選手権でプロトン・コンペティションのポルシェ963をドライブしているティンクネルもまた、マルチマチックのドライバーだ。

「ようやくこのプログラムを発表し、走り出すことができてとても興奮している」とハンドは語った。

「1年以上取り組んできた。このクルマのテストに初期段階から参加できることに感謝し、誇りに思う。僕らはこれまで、サーキットで何度も走らせてきたんだ」

「初めてこのクルマを運転したとき、本当に気に入ったよ。僕にとっては、自分のスタイルにぴったりなクルマのひとつなんだ。すぐに分かった。このクルマでレースをする素晴らしい年月がたくさんあると思っている」

 フォードは、デビュー戦となる2024年1月の開幕戦デイトナ24時間での追加ドライバーを含め、ミシュラン・エンデュランス・カップにおけるサードドライバーについてはまだ発表していない。

 Mスポーツがチューニングした5.4リッター・コヨーテV8エンジンを搭載するニューマシンは、カスタマーチームのプロトン・コンペティションとダイナミックGTとともにヨーロッパでのプログラムも行うことになっている。

 フォード・パフォーマンス・モータースポーツのグローバル・ディレクターであるマーク・ラッシュブルックは、「我々は、このエキサイティングな試みに乗り出し、58年にわたるグローバルなマスタング・レーシングの伝統とパフォーマンスを、世界有数のメーカーを相手に試すことができることに興奮している」とコメントしている。

「フォードGTのプログラムでの素晴らしい数年を経て、ジョーイとディルクがフォード・ファミリーに戻ってくることを歓迎したい」

「フォードGTプログラムで4勝を挙げたハリー、そしてマイクの素晴らしいレースクラフトと経歴を合わせれば、マスタングGT3のデビュー・シーズンにおいて、我々は強力なスターティング・ポジションを築くことができる」

こんな記事も読まれています

3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • ran********
    GT3ってことは、スーパーGT300クラスでも参戦可能ってことなのかな?
    どこかのチームが導入してくれないかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村