現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「GT-R」級のパワフルさ!? 日産「新型“超”スポーツSUV」登場! 新型「アリア NISMO」3つのスゴさとは

ここから本文です

「GT-R」級のパワフルさ!? 日産「新型“超”スポーツSUV」登場! 新型「アリア NISMO」3つのスゴさとは

掲載 3
「GT-R」級のパワフルさ!? 日産「新型“超”スポーツSUV」登場! 新型「アリア NISMO」3つのスゴさとは

■「安心感があり」「気持ち良く」「結果として速いクルマ」に

 日産は2024年3月8日、クロスオーバーBEV(バッテリーEV:電気自動車)「アリア」の追加モデルとして、NISMOロードカーシリーズの新型「アリア NISMO(ニスモ)」を発表しました。
 
「風格と電撃のクロスオーバー」をコンセプトに、専用の内外装を与えるとともに、NISMOが電動駆動4輪制御システム「e-4ORCE(イーフォース)」や足回り、加速性能などの専用チューニングを実施しています。

【画像】めちゃカッコいい! 日産「新型“超”スポーツSUV」を画像で見る(30枚以上)

 大小さまざまなラインナップが揃うNISMOロードカーは、そのサイズやカテゴリーに関わらず「より速く、気持ち良く、安心して走れるクルマ」を目指しクルマづくりを行うスポーツモデルシリーズです。

 そのなかには、ハイブリッドシステム「e-POWER」搭載の「ノートオーラ NISMO」や、BEV「リーフ NISMO」などの電動モデルも存在します。

 新型アリア NISMOは、こうした電動モデルの頂点に立つモデルとして「e-NISMO フラッグシップクロスオーバー」の位置づけが与えられました。

 ただし新型アリア NISMOは大容量のバッテリーを積む関係で、ガソリンエンジンのNISMOモデルに比べ車両重量が重たくなってしまう点は、スポーツモデルとしては気になるところです。

 他のNISMOモデルと比較してみると、例えばスポーツセダン「スカイライン NISMO」は1740kg、4WDの超高性能スポーツ「GT-R NISMO」は1720kgで、これに対し新型アリア NISMOは2220kgと、ほぼ500kg増の重量となります。

 一方で新型アリア NISMOの最大トルクはB9モデルで600Nmを確保し、スカイライン NISMO(550Nm)やGT-R NISMO(652Nm)同等の大トルクを誇ります。

 低速域から高性能を発揮できるBEVならではの特性を生かし、新型アリア NISMOでは3つの特性として「安心感があり」「気持ち良く」「結果として速いクルマ」を目指し開発されたと説明します。

 まずシャシや空力技術による接地性確保を重視し、e-4ORCE専用チューニングによる高いトラクション性能を得ることで「安心感」を確保しました。

 新型アリア NISMO専用デザインのエアロパーツやエアロホイールも、抵抗を増やさずにダウンフォースを増大させています。

 ボディサイズは全長4650mm×全幅1850mm×全高1660mm(プロパイロット2.0モデル)。専用エアロパーツ採用にともない、ベースのアリアに対し全長が55mm延長されます。

 こうした効果による高い接地性やトラクション性能を生かし、新型アリア NISMOはテクニカルな筑波サーキットのラップタイムにおいて、スカイライン NISMOにひけをとらないタイムを記録したといいます。

 また操舵の応答性を高め軽快さを確保するとともに、専用開発タイヤのたわみやサスペンションストロークを活用したしなやかな車両挙動とすることで「気持ち良い」走りを実現させています。

 サウンド面でも、NISMO専用BOSEプレミアムサウンドシステム装着車(オプション)で走行モードを「NISMOモード」に設定したとき、フォーミュラEマシンのEVサウンド演出が加えられ、音の面でも気持ち良さを体感できます。

 さらに動力性能の向上にあわせ、室内の専用スポーツシートも車両との一体感と快適性を両立したチューニングが実施されています。

 そして最高出力を41psアップさせ、モーターの専用制御チューニングを図ったことで、高速域までリニアに伸び続ける加速とし、専用開発タイヤや専用サスペンションによる高い旋回Gを実現したことで「より速い」性能も確保しました。

※ ※ ※

 なお今回発表された新型アリア NISMOは、2024年6月に発売を予定します。

 販売価格(消費税込み)は、66kWhモデル「NISMO B6 e-4ORCE」が842万9300円、91kWhモデル「NISMO B9 e-4ORCE」が944万1300円です。

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.8835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.8835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村