現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか

ここから本文です

EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか

掲載 3
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか

2025年、メルセデスベンツはついにブランドの柱であり主力モデルの『Cクラス』を完全電動化する。新しい「CクラスEV」(仮)は、最先端のテクノロジー、持続可能性、そしてより環境に優しい自動車の未来に向けたブランドの取り組みを体現するものとなるだろう。そしてそれは高性能モデルの「AMG」にも当てはまる。

今回スクープ班は、ドイツ・ニュルブルクリンクでAMGバージョンのCクラスEVのプロトタイプを捉えることに成功した。全身をカモフラージュされた状態だが、『EQS』や『EQE』のようにオーバーハングが短く、ホイールベースが長いEVならではのシルエットとなっていることがはっきりとわかる。ドアパネルには不自然な凹凸が見られるが、これは造形を隠すための偽装と考えて良いだろう。

トヨタが『GRクラウンスポーツ』を計画中!? 新たな高性能フラッグシップSUV登場となるか

そして、このプロトタイプがノーマルではなく、AMGモデルであることを示すいくつかの特徴がある。まずはローダウンされ、大径ホイールを装着した足回りだ。ホイールの奥にはブロンズキャリパーを備えた強力なブレーキシステムや、ドリルドブレーキディスクが装着されている。

フロントマスクが大きく盛り上がっているのも目を引く。バンパー両サイドにはレーシングカーのようなカナードも装着されており、かなり戦闘的なスタイルだ。リアにマフラーがないのは当然だが、ボリューム感のあるスタイリングは、それだけでタダモノではない風格を漂わせている。

CクラスEVは、『CLA EV』の基盤となるメルセデス・モジュラー・アーキテクチャよりも先進的な、「MB.EA-Small」プラットフォームを採用する予定だ。AMGではデュアルモーターによる全輪駆動システムが搭載される可能性が高く、少なくとも700~800psとCクラス史上最強レベルのパワーになると予想される。高出力でありながら、一充電あたりの航続距離もラグジュアリークラスとして十分なものとなるだろう。

車内には最新世代のMBUXインフォテインメントシステムが搭載される。大型タッチスクリーン・インターフェイスを搭載、直感的な音声コントロール、シームレスなスマートフォン連携により、未来的でユーザーフレンドリーな運転体験を実現する。レベル3自動運転など高度な運転支援機能も実装されるはずだ。

メルセデスベンツは現在、充電インフラの拡張に多額の投資を行っており、CクラスEVのオーナーが充実した充電ステーションネットワークに簡単にアクセスできるよう準備を進めている。充電速度を上げることによる“時短”で、EVライフのクオリティを向上させるのがねらいだ。CクラスのEV化によって、ほぼフルラインの電動化が完了することになる。新時代のAMGの姿が見られるのも、もうすぐだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
メルセデスベンツ唯一のカブリオレ、『CLEカブリオレ』発売…価格は936万円
レスポンス
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
レスポンス
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
レスポンス
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
レスポンス
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • ope********
    足回りなんて、どこのブランドでも簡単に出来るじゃないか、、
    700-800ps?
    瞬間加速の為のパワーでしかなく、その加速を継続していたら、現行ガソリンAMGのレースモードで走り続けているのと同様にリッター3kmかと。でもガソリン車はガソリンスタンドで3分で満タンにできるが、EVはどれだけ待たされるのか?使いたい時に空いているのか?充電しっぱなしで帰ってこないバカオーナーに遭遇しないのか?などなど、日本ではまだまだ不都合が多すぎる。
    AMGの良さは職人が一人で組み立てるエンジン、そのエンジン音、排気音も大切な要素。
    外装、内装、加速だけでは味わえない良さがなくなるのでは?
    加速だけならば、テスラの最安モデルでも信じられないガソリンでは考えられないような加速をする。
    それ以上に加速します、と言われてもね、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村