現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

ここから本文です

セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

掲載 17
セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

 50代のおじさん世代にとっては当たり前のドライビングテクニック。しかしZ世代やクルマ好きではない人にとっては、ただの知らない、マニアックなものかもしれない。いや、今ではそのおじさん世代でも忘れさられているかもしれない。そんな昔のドライビングテクニックは今でも通用するのだろうか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、Adobe Stock

セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

■スマートな運転のスローインファストアウト

 これはコーナーの手前で減速し、出口を目指して、ステアリングを切り増ししながらクリッピングポイントを過ぎたらアクセルを踏み増して加速してコーナーを抜けるというドラテク。

 要はコーナー手前では減速して出口に近づいたらアクセルを踏み増してGを出さすに曲がる方法。コーナー手前やコーナーの真ん中でアクセルを踏む、いわゆオーバースピードで突っ込めばクルマは横に振られるし、Gがかかってコーナー途中でブレーキを踏む下手な運転になってしまう。

 これは何もサーキットだけでなく、ワインディングや郊外のコーナーでも(スピードは低くても)通用するドラテクだ。

■今では目障りなポンピングブレーキ

1回のブレーキではなく、数回時間をおいてブレーキを踏むポンピングブレーキ(tarou230-@Adobe Stock)

 50代以上のおじさん世代にとっては、ABSがなかった頃に、一度にブレーキを強く踏むとロックがかかるため、二度や三度にわけてブレーキを踏む行為で、ポンピングブレーキをすると短い距離で停まることができる。

 ではポンピングブレーキを今やるとどうなるか? 高速道路では後続車に早めにブレーキを踏まなければいけないことを知らせるために有効だと思うが、速度域が低くブレーキを一度踏めば急停車できる街中では後ろのクルマには迷惑かもしれない。

■MTの基本中の基本といわれる華麗なヒールアンドトゥ

先代シビックタイプRに採用されたホンダのレブマッチシステムは自動でブリッピングを行ってくれる

 スポーツ走行で素早いコーナリングを行うための運転テクニックにヒール&トゥがあります。右足のつま先(トゥ)でブレーキを踏みながら、右足のかかと(ヒール)でアクセルを吹かし(ブリッピング)、シフトしたギヤに適切なエンジン回転数を合わせることで、コーナーの立ち上がり時に鋭い加速を得るドライビングテクニックだ。

 もっと細かくいうと、右足のつま先(トゥ)でブレーキを踏んで、シフトダウンの瞬間につま先の踏力を維持したまま。右足のかかと(ヒール)でアクセルを「ちょん」とあおり、エンジンの回転数を上げて低いギヤにつなぐことでスムーズな挙動につながるのだ。 

 もちろん、街中ではする必要もないが、ワインディングやサーキットでのスポーツ走行には必須なので、まだできていない人は練習して習得したい。

■MT車のブリッピングは今じゃ自動

カローラスポーツのi-MTは自動でブリッピングを行ってくれる

 これは街中を歩いていて、走っているクルマが停止する直前で「ブォンブォン」と空ぶかしのような音が聞こえることがある。

 Z世代やクルマ好きではない人には「何やってんの?」と思うことだろう。おじさん世代のMT乗りはほぼやっていたと思うこのブリッピング。低いギアへシフトダウンするとき、クラッチを切った状態でアクセルペダルを瞬間的に踏み込んでエンジン回転数を高め、低速ギアとスムーズにつなげるドラテクだ。

 MT車でシフトダウンする時にガクッというショックが出ないばかりか、ヒールアンドトゥと合わせて強いエンジンブレーキを効かせ、次のシフトアップのために使われているのだ。

 最近ではドライバーがシフトダウンしただけで適切なエンジン回転数を算出し、自動制御でブリッピングするMT車もある。フェアレディZのシンクロレブコントロールやカローラスポーツのi-MT、シビックタイプRのレブマッチシステムがそれだ。

 ヒールアンドトゥでブリッピングを行うには初心者には練習が必要だが、この自動ブリッピングがあれば華麗なテクニックを勝手に行ってくれるのだからいい時代になったものだ。 

■FFのホットハッチなら「タックイン」

FFスポーツ全盛時代、タックインは当たり前のドラテクだった

 タックインと聞いて何それ? と思う若者も多いだろう。FF車はフロントヘビーのため、コーナーを曲がる時は、意図的にテールスライドを発生させて、加速する方向にクルマの向きを変えて、コーナリングをクリアしていくドラテクだ。

 FF車はFR車と比べてアンダーステアの傾向が強く、特にコーナリング最中では前輪が駆動と操舵の二役を担うため加速が難しい。そこで、コーナリング途中でアクセルオフにしてタイヤのグリップを回復させ、オーバーステアに変えさせるのだ。「FFでFRを追い越すためにはタックイン!」とよく言われたものだ。

 ではいまタックインは有効なのか? サスペンションやタイヤが進化しているため、意図的にテールスライドさせて曲がるタックインは、ジムカーナのような限界域で曲がる競技以外はあまり必要のないドラテクといえるだろう。

■今じゃあおりハンドル?「フェイント」

 ドリフト競技やラリー競技では見かけるが、一般道で行えばただのあおりハンドルと思われてしまう「フェイント」。

 このフェイントは例えば、右コーナーを曲がる手前で、一瞬だけ左側へハンドルを切ってから、すぐに右へハンドルを操作して荷重移動を急激に起こし、曲がるきっかけを作る行為だ。

■サイドブレーキを使ったスピンターン

手動式サイドブレーキがなくなりつつある今、スピンターンはできない?(Adobe Stock@XAOSAN)

 これはもうなくなりつつあるドラテクかもしれない。アクセルを強く踏んで一気にステアリングを右(左)に切って手動式サイドブレーキを引っ張ると、クルマは180度ターンをキメる(公道は厳禁)。LSD付きのFR車だとバッチリ決まる。

 今じゃ電動パーキングブレーキが主流の今、自分のドラテクに酔いしれるスピンターンはもうできないだろう。

■記憶にとどめておきたいセナ足

 言わずと知れた孤高のレーシングドライバー、故アイルトン・セナ。そのセナがF1レース中、オンボード映像を見ると、コーナリング中、右足でスロットルを小刻みにオンオフしてエンジンの回転数やマシンコントロールし、エンジン音が「フォフォフォン」と小刻みに響いているのがわかる。この行為をセナ足と呼ばれている。右足の俊敏な動きは半端じゃない。なんと1秒間に6回も行っていたというデータもある。

 ホンダの公式映像でNSXをセナが運転している映像も見たが、そのステアリング捌きとアクセルコントロールを見てシビれたものだ。

 このセナ足を真似て、コーナリング中にアクセルコントロールを小刻みにオンオフする行為が1990年代に行っている人もいたが、もちろん電子制御が進んだ今じゃ必要ないだろう。

■リアがスピンする直前に一瞬バックギアに入れる神岡ターン

 最後に架空のテクニックと知られるのが「神岡ターン」だ。実在の日本人ラリードライバーが編み出したとされる秘技。

 具体的には車体をスライドさせ、横向きにスピンする直前にタイヤをロックさせて瞬間的にバックギアに入れ(一瞬逆回転)、後方に下がるフロントは出口に向けてコーナーを脱出する。しかし、この神岡ターンは残念ながら架空のテクニックと言われている。

こんな記事も読まれています

新型3列シート電動SUV『アイオニック9』正式発表、充電中は4人が広々休憩も…ロサンゼルスモーターショー2024
新型3列シート電動SUV『アイオニック9』正式発表、充電中は4人が広々休憩も…ロサンゼルスモーターショー2024
レスポンス
全国に「警察軽トラ」配備へ なぜ? 警察庁初の取り組み、理由は? ダイハツ製61台を24年度中に導入! 各都道府県警察で運用
全国に「警察軽トラ」配備へ なぜ? 警察庁初の取り組み、理由は? ダイハツ製61台を24年度中に導入! 各都道府県警察で運用
くるまのニュース
転倒時にバイクを守る! エンジンガードは装着した方がいいのか?
転倒時にバイクを守る! エンジンガードは装着した方がいいのか?
バイクのニュース
『ランクル40 / 70』にもピッタリ! トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T III』がラインアップ拡充
『ランクル40 / 70』にもピッタリ! トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T III』がラインアップ拡充
レスポンス
寒いとバカっ速! ラスベガスで完勝ワンツーのメルセデス、懸念のグレイニングも一切出ず「不思議だね」とウルフ代表
寒いとバカっ速! ラスベガスで完勝ワンツーのメルセデス、懸念のグレイニングも一切出ず「不思議だね」とウルフ代表
motorsport.com 日本版
約99万円! トヨタ新型「“軽”セダン」発表! 全長3.4m級ボディで4人乗れる! 安全性向上&寒さ対策UPの「ピクシス エポック」どんな人が買う?
約99万円! トヨタ新型「“軽”セダン」発表! 全長3.4m級ボディで4人乗れる! 安全性向上&寒さ対策UPの「ピクシス エポック」どんな人が買う?
くるまのニュース
夢だけで終わらせたくない「マイ・バイクガレージ」 たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.01
夢だけで終わらせたくない「マイ・バイクガレージ」 たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.01
バイクのニュース
「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
ベストカーWeb
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
WEB CARTOP
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
日刊自動車新聞
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
AutoBild Japan
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
くるまのニュース
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
VAGUE
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
motorsport.com 日本版
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
くるまのニュース
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
レスポンス
BMW 2シリーズクーペ【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
BMW 2シリーズクーペ【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

17件
  • 速度域が低くブレーキを一度踏めば急停車できる街中では後ろのクルマには迷惑かもしれない。

    急ブレーキを普段使いすることのほうが迷惑です。
  • そもそもZ世代にとってはクルマは家電と同じなんで
    スマホのゲームくらいしか興味ないでしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1738.02480.0万円

中古車を検索
FFの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3200.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1738.02480.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村