現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

ここから本文です

スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

掲載 更新
スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

軽自動車=女性のクルマ…?

 現在、年間184万台(2017〈平成29〉年・全軽自協調べ)が販売されている「軽自動車」。小回りが利き、燃費が良く、保険や税金も割安ということで、1949(昭和24)年の誕生以来、日本の自動車文化を支えてきた我が国独自のカテゴリーです。その「軽自動車」のイメージを変えた画期的なモデル、それはスズキ「ワゴンR」ではないでしょうか。

5代目日産「シルビア」 女子ウケ抜群! なにが彼女たちのハートを鷲掴みにしたのか

 1993(平成5)年9月にデビューした初代スズキ「ワゴンR」は、軽自動車トップメーカーであるスズキが「軽自動車の新しい在り方」として提案した「軽ワゴン」スタイルのモデル。「乗る人を最優先し、快適で使い勝手の良さを追求したクルマ」というコンセプトで開発されました。

 最大の特徴は、当時「トールボーイスタイル」と言われた、屋根の高くてボリューム感のあるセミボンネットタイプのボディ。全高は1640mmで、当時人気のあった「アルト」(1385mm)と比べると、頭ひとつぶん高い感じでした。さらに、2335mmあるホイールベースはクラス最大で、室内は大人4人がゆったり乗ることができ、運転席、フットスペース周りにもゆとりがありました。つまり、男性が運転しても窮屈さを感じない設計だったのです。これまでの軽自動車になかったこのサイズ感が、「女性のクルマ」というイメージだった軽自動車の印象を大きく変えることとなりました。

あの「ロフト」ともコラボ、イメージを塗り替えろ!

 外観も、縦型のヘッドランプや大型ルーフレール(RX、RG-4)を採用し、力強さを感じられるデザインに。ボディ右側が運転席ドアのみで、左側が2ドアという「3ドア設計」も目を惹きました。荷室スペースはフルフラットになるうえに、リヤは左右分割する可倒式のため、多くの荷物を積み込むことができ、利便性も高くなっていました。これらがレジャーにクルマを必要とする若者たちのニーズにうまくヒットし、「若い男性が乗ってもサマになる軽自動車」として認識されるようになったのです。

 そのイメージを決定的にしたモデルが、1993(平成5)年11月に発売されたスズキ「ワゴンRロフト」です。「ロフト(LoFt)」はセゾングループ(当時)の生活雑貨を扱う店舗で、当時より若者に熱烈な支持を受けていました。扱う文具や雑貨にどれもちょっと工夫があり、「当り前じゃない」感が強いブランド・イメージ。若者たちは、クリスマスのシーズンになると、あの黄色の袋にシルバーのリボンというプレゼントに胸をときめかせたものです。まあ、ティファニーブルーの次に、ですが(個人の感想です)。

 そんなロフトとコラボした「ワゴンRロフト」は、電動スライド式ガラスサンルーフを装備。黒のボディにサイドストライプテープとリヤデカールをあしらい、ステアリングにも「LoFt」の文字が施されていました。エアコン、パワステ、大型ルーフレールを標準装備し、専用デザインのフルロジックステレオを搭載したおしゃれで便利な1台はヒットモデルとなり、その後の「ワゴンR」人気の起爆剤になったのは間違いありません。今見ると、若干、阪神タイガースっぽいカラーリングが気になりますが、当時はそれもかっこよく感じたものです。

「R」が意味するところのものは…?

 その後、「ワゴンR」人気に追随する形で、他社も「軽ワゴン」モデル開発を進めます。ファミリーユースに特化したり、カスタムを楽しんだりと、使用目的も広がりを見せ、現在も1ジャンルとして人気を誇っています。

 1994(平成6)年、「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した「ワゴンR」。軽自動車初という快挙でした。その後、順調にモデルチェンジを繰り返し、2009(平成21)年に再度4代目「ワゴンR」(「ワゴンRスティングレー」含む)で「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。四半世紀に渡って日本の軽自動車を牽引し続け、現在、6代目となるモデルが販売されています。

 それまでの軽自動車に「快適性」をプラスした「革命的」モデル、「ワゴンR」。なお、車名の「R」は「RELAXATION(くつろぎ)」と「REVOLUTION(革命)」から取ったのだそうです。なるほど、納得ですね。

こんな記事も読まれています

かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索
ワゴンRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村