2024年8月1日、三菱自動車工業(以下、三菱)は、軽ハイトワゴンの「eKクロス」と「eKワゴン」にサイバーセキュリティ関連の法規対応を施し、販売を開始した。
サイバー攻撃のリスク増加に合わせて対応
eKクロスとeKワゴンは、三菱の軽ハイトワゴンだ。eKワゴンの初代は2001年に登場。現行型は2019年に発表された4代目となり、同時にクロスオーバーテイストのeKクロスが設定された。2013年に発表された3代目eKワゴンから、日産自動車との合弁会社として設立されたNMKVが企画・開発を行い、日産 デイズは共同開発の姉妹車にあたる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
最近のクルマはコネクティッドカーが増えている。コネクティッドカーは多数のセンサーや通信機能を持っていて、これが外部のネットワークと常に接続している。そこへ不正なアクセスやハッキングを行うのが、サイバー攻撃だ。クルマのシステムがサイバー攻撃を受けると、その制御が乗っ取られるといった事態も考えられるのだ。
そこで今回の一部改良では、こうしたサイバー攻撃のリスク増加にあわせ、サイバーセキュリティに関わるソフトウエアのプログラムを変更し、最新の法規「UN-R155」に適合させたものだ。
今回の一部改良では、内外装の装備やパワートレーンのスペックなどに関しては変更はない。eKワゴンは0.66Lノンターボ+CVTのみ、eKクロスにはターボ付きも設定。駆動方式は、全グレードで2WD(FF)と4WDが用意されている。
主なグレードと車両価格(税込)は、eKクロスがG(2WD)の169万7300円からTプレミアム(4WD)の206万300円、eKワゴンがM(2WD)の142万2300円からG(4WD)の163万6800円となっている。
[ アルバム : eKクロス/eKワゴン 一部改良 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
どこかの国のブランドと違って安心だよ。
『情報ダダ漏れ!! どこを走ったかもバレバレ! アメリカが中国製[コネクテッドカー]規制へ』
NISSAN
MITSUBISHI勧誘しましたから