俳優・哀川翔氏が総監督を務めるラリーカンパニー「FLEX SHOW AIKAWA Racing」が1日、2025年のラリー参戦体制を発表した。国内外の主要ラリーに参戦し、クラス優勝を目指す意欲的な計画となっている。
主力チームとなる「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」は、ドライバーに川畑真人選手、コ・ドライバーに中谷篤選手を起用。昨年から投入した三菱『トライトン』を新たにアップデートし、7月開催のXCRスプリントカップ「ラリーカムイ」と9月開催の「ラリー北海道」に出場し、クラス優勝を狙う。
走行5万km超えたら要注意! マウント交換で“別のクルマ”になる理由~カスタムHOW TO~
昨年のラリー北海道LEG1で転倒した屈辱を晴らすべく、車両の足回り強化やボディ軽量化などの改良を施した。メインスポンサーのトーヨータイヤをはじめ、多くの企業団体がサポートする。
海外戦では、e投票(株式会社グラント)の全面支援の元、「e投票FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」の名称で、8月にタイおよびカンボジアで開催されるアジアクロスカントリーラリー(AXCR)2025に参戦。ドライバーには2023年T2Dクラス1位達成のe投票代表の山崎元彰氏、コ・ドライバーには数々のレースで活躍している中田昌美選手を起用し、トヨタ『ランドクルーザー150プラド』で連続クラス優勝を目指す。
さらに、哀川翔氏自身もドライバーとしてTGRラリーチャレンジに参戦(4月・5月・6月)。「e投票FLEX SHOW ORC ヤリス」として、上位入賞を狙う。
チームは6月3日に群馬県嬬恋村の浅間サーキットで合同テストとカンファレンスを実施し、7月のラリーカムイを皮切りに本格的なシーズンをスタートさせる予定だ。
哀川翔総監督のコメント:「ラリー北海道の昨年のリベンジと、アジアクロスカントリーの連続クラス優勝目指して、選手はじめチーム全員が頑張ってくれると思います。自分も楽しく頑張って走りたいと思います。ラリーや車の楽しさを伝えていきます!!」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?