現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 速さの中に奥深さがある! 三者三様のスピードスター『メルセデスAMG GT53 & アウディS6アバント』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

ここから本文です

速さの中に奥深さがある! 三者三様のスピードスター『メルセデスAMG GT53 & アウディS6アバント』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

掲載 10
速さの中に奥深さがある! 三者三様のスピードスター『メルセデスAMG GT53 & アウディS6アバント』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

ここで集まったEセグメントの俊足たちは、ボディ形状が異なっている。そんな、用途も仕立て方もまるっきり異なる独プレミアムの個性派たちを、レーシングドライバーでありモータージャーナリストの木下隆之氏がワインディングで駆り、自身のドライビング経験と現場での試乗インプレッションを織り交ぜて語った! 前編のBMW M5コンペティションに続いて、今回はメルセデスAMG GT53とアウディS6アバントの登場だ。

前編『BMW M5コンペティション』はこちらから

【Tipo】手ごろな価格で運転が楽しい遊び倒せるクルマを探せ!! 200万円以下MTチューコ車選手権『アバルト・グランデプント』編

性格は違えど紳士的なGT53とS6

M5がドライバーのドライビグスキルを嘲笑うかのような、あるいはドライバーに突きつけた挑戦状のような緊張感を伴うのに対して、AMG GTは、どこか紳士的に振る舞う。試乗車のGT53は、GT43と比較してパワーが増強されている。直列6気筒3L+ISG+電動スーパーチャージャーは最高出力435psを誇る。だから速い。十分に速い。M5ほどではないものの、0→100km/h加速は4.5秒と公表されている。

それは、スターターを兼務するISGに加え、電動スーパーチャージャーが内燃機関のウィークポイントを補うからだ。エンジン回転が高まるまでの間を埋めてくれる。だから発進の瞬間からパワフルなのである。

そして、駆動方式は4MATIC+。サスペンションはライドコントロール+エアサスペンション。トランスミッションは8速ATを組み合わせる。前後の駆動配分は最大0~100まで変わり、足回りは路面の突起を巧みにいなしながら、いざコーナリングが開始されると硬く締め上げられる。減速ではバリンバリンとバックファイア音を響かせながら駆け回る。過激な動力性能であることに疑いはないが、どこかにドライバーに寛容な優しさが含まれるのが特徴だ。それは紳士的であり、まだ余裕すらも感じさせる。

【写真11枚】上質さとスポーティさを備える仕立てメルセデスAMG GT53 & アウディS6アバントの詳細を写真で見る

その点、今回持ち込んだアウディS6アバントは、はっきりと落ち着きを感じる。S6の上位モデルに位置して、V型8気筒エンジンが800Nmを発揮するRS6アバントであれば事態はもう少し緊張をはらむかもしれないが、V型6気筒2.9Lと8速ティプトロニックとの組み合わせにはホッとさせられるのだ。

とはいえ、エンジンサウンドは過激であり、バリバリと壁を破るように勇ましい。変速は感動するほどハイレスポンスだから、パドルを叩くたびにサウンドが同調する。ワインディングを走らせているうちに、背後に広大な荷室を背負ったアバントであることを忘れてしまう。たびたびバックミラーで荷室の存在を確認する必要があるほどだ。というほどに、走りの性能は際立っている。

最大トルクは600Nmに達し、ハイパフォーマンスモデルと同等の数値を叩き出す。

上りなのか下りなのか、勾配など無関心に激しく加速を試みた。だが、過激さは皆無だった。ハードコーナリングに挑んでも見苦しいロール姿勢に陥ることはなく、路面からの突き上げも優しくいなしてくれる。GT53とはまた違った意味で紳士的な性格なのだ。これならば家族を連れ立ってロングドライブに出かけた時、不用意にアクセルを踏み込み、ステアリングを切り込んでも不満を口にされないギリギリの良心が備わっているだろう。

つまりそれは、世界最速のコンフォートツーリングワゴンと言えるのかもしれない。

【SPECIFICATION】メルセデスAMG GT53 4MATIC+
■全長×全幅×全高=5050×1955×1440mm
■ホイールベース=2950mm
■車両重量=2080kg
■エンジン種類/排気量=直6DOHC24V+ターボ/2996cc
■最高出力=435ps(320kW)/6100rpm
■最大トルク=520Nm(53.0kg-m)/1800-5800rpm
■トランスミッション=9速AT
■サスペンション(F:R)=4リンク:マルチリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=265/40R20:295/35R20
■車両本体価格(税込)=19,150,000円

【SPECIFICATION】アウディS6アバント
■全長×全幅×全高=4955×1885×1455mm
■ホイールベース=2925mm
■車両重量=2000kg
■エンジン種類/排気量=V6DOHC24V+ターボ/2893cc
■最高出力=450ps(331kw)/5700-6700rpm
■最大トルク=600Nm(61.2kg-m)/1900-5000rpm
■トランスミッション=8速AT
■サスペンション(F:R)=Wウィッシュボーン:Wウィッシュボーン
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=255/40R20:255/40R20
■車両本体価格(税込)=14,080,000円

関連タグ

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

10件
  • オラつきさん御用達
  • アウディとじゃ勝負になんないよ。ベンツはAWS持ってるし圧倒的にサーキットで有利なのはベンツ。
    技術的に遅いよね、アウディは。なんでもベンツの後追い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村