現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついにトヨタが「電池革命」に動き出す? 夢の全固体電池をハイブリッドで実用化する期待値

ここから本文です

ついにトヨタが「電池革命」に動き出す? 夢の全固体電池をハイブリッドで実用化する期待値

掲載 更新 42
ついにトヨタが「電池革命」に動き出す? 夢の全固体電池をハイブリッドで実用化する期待値

 トヨタの電池戦略が、いよいよ明確になった。9月7日の「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」で、これまで以上に詳細な電池の開発状況と今後の見通しを明らかにしたのだ。

 大容量化するのが難しいと言われてきた全固体電池も、ようやくクルマの駆動用バッテリーとして使えるほどに開発が進んだ。

いよいよ来年発売! 日産&三菱の「200万円軽EV」は売れるのか?新型の正体と期待値

 2020年から試作車に搭載して走らせ、すでにナンバーも取得して公道での走行実験を繰り返しているらしい。ここまでオープンにしているのは、実用化までの目処がほとんどついている、ということなのだろう。

文/高根英幸、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】本文未収録写真あり!! 2022年に発売予定のBEV bZ4Xを写真で見る

■2020年代前半に全固体電池搭載車発売を明言! 第一弾はHVか

全固体電池の早期実用化を目指すトヨタ。そして同時に新構造のリチウムイオン電池を開発中のようだ

 トヨタの前田昌彦CTOは、2020年代前半に全固体電池を搭載したクルマを発売する計画であることを説明会で明言した。ただし、これはEVではなく、ハイブリッド車にまずは採用されることになるそうだ。EVは大容量というだけでなく、急速充電などハイブリッド車にはない高い負荷状況が存在するからだろう。

 急速充電は、バッテリーに500V以上の電圧をかけて電気を押し込むもので、バッテリー自体の能力がそれに対応していることはもちろん必須条件だが、それでもバッテリーに対して最も負荷の高い状況だけに、実用化へ慎重になる姿勢も理解できる。

 中国製や韓国製のEVが炎上事故を起こしている報道を見れば、いかにこのあたりの品質が重要かわかるだろう。今後、急速充電はより高電圧、大電流化していくことが決まっているので、そこまで見据えた開発になっているのだ。

 まずはハイブリッド車で全固体電池のメリットを活かしつつ、EV用に耐え得る耐久性と制御の熟成を図りながら量産体制を確立させて、EVでの導入時までにコストダウンを図ろうとしている計画だと思われる。

 ともあれハイブリッド車用に実用化する道筋が見えたことは、その先のEVでの採用が現実へとグンと近付いたことは間違いない。

2022年に登場予定のトヨタの本格的BEV「bZ4X」。bZシリーズの第1弾として登場するが、同車には全固体電池は搭載されないようだ

 近いところでは来年2022年半ば、本格的なBEV、bZシリーズを発売することを明らかにしているが、残念ながらその第1弾となるbZ4Xには全固体電池は搭載されないようだ。しかし、EV専用プラットフォームの採用により、現在中国で販売されているC-HRのEVと比べて1割強、電費を改善できる見通しだ。

 さて、世界中で開発競争が繰り広げられている全固体電池だが、来年には発売すると中国のEVベンチャー、NIOが発表している。が、その信憑性(全固体ではなく、半固体(?)という情報も)は今回のトヨタの説明会と比べれば遙かに低く、単なる目標数値に過ぎない印象だ。

 テスラを率いるイーロン・マスクのように、派手なプレゼンを展開して信者を募る方法も、そろそろ飽きられているから、アドバルーンのように近未来の目標を唱えるだけでは通用しなくなってきている。

 次世代電池の開発競争も投資家に技術をアピールし、消費者へブランドイメージを高めるだけでなく、本当に高い技術力と量産への実現性を兼ね備えていなければメッキは剥げてしまうのだ。

■そもそも全固体電池とは? なぜ高性能なのか

東京2020では先導者として登場した「LQ」だが、このモデルをベースに全固体電池を搭載した試作車は、すでに試験走行も開始している

 そもそも全固体電池にもいろいろある。全固体電池とは電池の構造を示すもので、いま開発されているモノは電気を作る仕組みとしてはリチウムイオン電池と同じだ。

 リチウムイオン電池にも、電極材にコバルトやマンガン、アルミや鉄を組み合わせて、安定性や耐久性を高めているものがあるように、全固体電池にも電極材や電解質の素材、製法などにさまざまな違いがある。各社それぞれ有望な全固体電池としてある程度の組み合わせに絞り込んで開発している。

 トヨタが開発中の全固体電池は、正極材に金属リチウム、負極材に硫黄化合物を用いた硫化系と呼ばれるモノで、全固体電池のなかでも出力特性に優れるのが特徴だ。

 硫黄系のリチウムイオン電池は、電解質が液体のものでも開発が進められているが、熱暴走すると硫化水素を発生する可能性が高いことから、実用化は難しい。しかし電解質を固体化した全固体電池の場合、気化する可能性はグンと小さくなるため、安全性に優れるのだ。

 前述の通りトヨタは、コンセプトカー「LQ」に全固体電池を搭載した試作車を制作して、昨年ナンバーも取得して公道での走行テストを繰り返している。東京2020オリパラの先導車にもLQは登場したが、こちらは練馬ナンバーだったことから従来のリチウムイオン電池を搭載した仕様だと思われる。

 その他、自動運転の実験車両としてもLQは使われており、様々な目撃情報がネット上に上げられている。

■急速充電にも強い全固体電池の長所

電解液を使用したリチウムイオン電池は高温になると発火、破裂しやすい欠点を持つ。全固体電池は高温や負荷に強く、電解液を使用する電池の短所を補うことができる

 従来のリチウムイオン電池は、リチウムイオンを活性化させるために電解液に有機溶剤を使っており、熱暴走により高温になると電解液が気化して膨張、発火しやすいという難点がある。

 そのため、電解液を安定化させるために様々な元素を添加し、温度管理をすることなどで安全性を高めて、サイクル寿命を伸ばす工夫をしているのが現状だ。

 一方、全固体電池は電解質が固体なので高温に強く、しかも電池内でのリチウムイオンの移動が速い(=抵抗が少ない)ので発熱量が小さくなるだけでなく、急速充電などの高負荷に強い仕様になる。

 さらに電解質にリチウムイオンをたくさん詰め込めて、熱設計などの自由度も高い。軽量で巡航距離が長く、急速充電に対する能力が高まれば、EVの使い勝手は飛躍的に高まるはずだ。

 それでも実際の性能で従来のリチウムイオン電池より数倍は性能が向上しなければ、技術力をアピールできないし、開発や生産コストを回収できないことになる(価格に反映できないため)。

 液体燃料と比べて圧倒的にエネルギー密度に劣る電池は、革新的な技術開発を繰り返して液体燃料に追い付こうとしている。リチウムイオン電池から、一段のブレイクスルーを果たす全固体電池の実用化は、その大きなステップと言えるものだ。

■トヨタ電池戦略の「もうひとつの目玉」とは

 そしてトヨタの電池戦略にはもう一つ、目玉があった。それは次世代リチウムイオン電池として新構造の電池を開発中であることだ。ここはまだ詳細を明らかにすることはできなかったようだが、2025年からの次世代リチウム電池として全固体電池と並んで、新構造のリチウムイオン電池を開発中であるらしい。

 筆者は、これはバイポーラ型リチウムイオン電池だと予想している。全固体電池と同じくバイポーラ型も構造の異なる電池であるし、従来のリチウムイオン電池の性能を大幅に向上させる構造としてこれ以外のモノは見当たらないからだ。

 リチウムイオンを用いた電池の起電力は3.7V(理論値)と言われており、実際には並列つなぎと直列つなぎを組み合せてバッテリーパックやモジュールを形成する。このうち、直列つなぎの効率を大幅に高めるのがバイポーラ型電池だ。

 新型アクアに世界で初めて採用されて、その存在が注目されたバイポーラ型電池だが、鉛酸バッテリーやニッケル水素では実用化されていても、リチウムイオン電池で実用化したメーカーはまだ存在しない。

 バイポーラ型の弱点は、単一のセルを組み合せたモジュールではないため、プラットフォーム毎に専用のバッテリーパックを設計、生産する必要がある。

 効率が高い反面、バッテリーパック形状の自由度が低いことになるが、EV専用プラットフォームと組み合わせ、多車種展開することでスケールメリットによりデメリットは解消できる。

 さらにリチウムイオン電池としても電極材のコバルトやニッケルの使用量を減らす技術、バッテリーモジュールを車体構造と一体化して軽量化する技術、生産効率やコストを圧縮する技術など、多元的に電池性能を高める開発をおこなって、2030年までに電池コストを半減(生産コスト30%減×電費30%減)する目標を掲げている。

 こうしてトヨタの電池の開発計画は、着々と進んでいることがわかった。電池自体の開発は電池メーカー任せの欧州自動車メーカーより、トヨタのほうが技術的にはよほど進んでいる、という印象を持ったのは筆者だけではないハズだ。

【画像ギャラリー】本文未収録写真あり!! 2022年に発売予定のBEV bZ4Xを写真で見る

こんな記事も読まれています

”3年ぶり復活”のトヨタ「ヴィッツ」に期待!? 約145万円の全長3.7m級「コンパクトカー」! MTもある「最新モデル」南アフリカで活躍
”3年ぶり復活”のトヨタ「ヴィッツ」に期待!? 約145万円の全長3.7m級「コンパクトカー」! MTもある「最新モデル」南アフリカで活躍
くるまのニュース
父とチーム代表の“場外乱闘”に巻き込まれたフェルスタッペン。事情を把握し「避けられたシナリオだった」
父とチーム代表の“場外乱闘”に巻き込まれたフェルスタッペン。事情を把握し「避けられたシナリオだった」
motorsport.com 日本版
新時代を思わせるデザインと性能!!  電動スポーツスクーターFELO「FW07」が気持ちいい!
新時代を思わせるデザインと性能!! 電動スポーツスクーターFELO「FW07」が気持ちいい!
バイクのニュース
夏場のオーバーヒート対策! 強化ラジエターキャップの選び方~カスタムHOW TO~
夏場のオーバーヒート対策! 強化ラジエターキャップの選び方~カスタムHOW TO~
レスポンス
レベル4自動運転技で大手自動車メーカー2社と提携、イスラエル企業が短距離LiDAR納入へ
レベル4自動運転技で大手自動車メーカー2社と提携、イスラエル企業が短距離LiDAR納入へ
レスポンス
メルセデスAMG SL【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
メルセデスAMG SL【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル詳報】最新モデルは個性明快。ホンダ・ヴェゼルのクラスレスな魅力を体感
【最新モデル詳報】最新モデルは個性明快。ホンダ・ヴェゼルのクラスレスな魅力を体感
カー・アンド・ドライバー
いすゞ新型「“3列7人乗り”SUV」公開! めちゃ「スポーティグリル」&ド迫力ブラック顔! 新型「MU-X」タイで展示
いすゞ新型「“3列7人乗り”SUV」公開! めちゃ「スポーティグリル」&ド迫力ブラック顔! 新型「MU-X」タイで展示
くるまのニュース
「日本人の平均年収は458万円」でBMWの人気セダン「5シリーズ」は買えますか? 「無理のない購入」には年収はいくら必要か!?
「日本人の平均年収は458万円」でBMWの人気セダン「5シリーズ」は買えますか? 「無理のない購入」には年収はいくら必要か!?
VAGUE
スズキ バンディット400[名車バイクレビュー] レプリカブーム後に生まれた、オシャレ路線のスポーツネイキッド
スズキ バンディット400[名車バイクレビュー] レプリカブーム後に生まれた、オシャレ路線のスポーツネイキッド
WEBヤングマシン
街中でひときわ目立つ「ラッピングバス」 その広告効果が全然あなどれないワケ
街中でひときわ目立つ「ラッピングバス」 その広告効果が全然あなどれないワケ
Merkmal
ホンダ新型「コンパクトカー」発表! イケメン顔に「顔面刷新」! スポーティな「RS」のみ&全長4.3m級のボディの「シティ」フィリピンに登場
ホンダ新型「コンパクトカー」発表! イケメン顔に「顔面刷新」! スポーティな「RS」のみ&全長4.3m級のボディの「シティ」フィリピンに登場
くるまのニュース
ブリヂストン、ハイグリップスポーツタイヤ『ポテンザRE-10D』発売。GR86/BRZ Cupで使用可能
ブリヂストン、ハイグリップスポーツタイヤ『ポテンザRE-10D』発売。GR86/BRZ Cupで使用可能
AUTOSPORT web
ファンティック「キャバレロ スクランブラー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ スクランブラー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
横長シートが広くて快適! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
横長シートが広くて快適! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
「ライドシェア」今後どうなるのか? 今後の答えは“石川県”にあるのかもしれない 地方で進化する新交通手段の現状とは
「ライドシェア」今後どうなるのか? 今後の答えは“石川県”にあるのかもしれない 地方で進化する新交通手段の現状とは
Merkmal
なぜ[シエンタ]が年間登録車販売ナンバーワンなのか? 実は[フリード]との間にも明確な違いがあった!!
なぜ[シエンタ]が年間登録車販売ナンバーワンなのか? 実は[フリード]との間にも明確な違いがあった!!
ベストカーWeb
竹岡圭さんがピンクのトライトンでクロカンラリーに参戦!サポートは三菱×TOYO TIRE
竹岡圭さんがピンクのトライトンでクロカンラリーに参戦!サポートは三菱×TOYO TIRE
グーネット

みんなのコメント

42件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村