現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本ゼオン、電池材料の売り上げ目標を60億円下方修正 市場鈍化や開発遅れで

ここから本文です

日本ゼオン、電池材料の売り上げ目標を60億円下方修正 市場鈍化や開発遅れで

掲載
日本ゼオン、電池材料の売り上げ目標を60億円下方修正 市場鈍化や開発遅れで

 日本ゼオンは11日、電気自動車(EV)市場の成長率が想定より鈍化していることや、新製品の開発が遅れていることから、中期経営計画での電池材料事業の売り上げ目標を下方修正すると発表した。2023年度から26年度までの電池材料事業の投資も当初計画より60億円減額して210億円とする。今後競争力のある新製品の開発を継続するとともに、欧米での現地供給体制を拡充するなどして需要拡大を見込む2030年度に向けて巻き返しを図る。

 23年度から26年度までの現行の中期経営計画では、電池材料事業の売上高を19年度の5.9倍にする目標を掲げていた。23年度の売上高実績は19年度の約1.5倍にとどまっている。

国際エネルギー機関「2035年にEV市場は5倍に」 手ごろな価格での販売成功が不可欠

 欧米でのEV市場の成長率が想定よりも鈍化していることや、新製品の開発が計画よりも遅れている。さらに、同社が取り扱っていない正極材料にリン・鉄・リチウムを使用する低価格で安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池のシェアが拡大している。このため、26年度の電池材料事業の売り上げ目標を当初目標から約6割引き下げて19年度比2.4倍に下方修正した。

 電池材料事業向け投資計画も見直す。3年間の新規投資計画を当初計画より2割以上削減する。同社全体の新規投資計画も3年間で1500億円と、当初計画より200億円減額する。

 ただ、電極製造時に水や有機溶剤を使用せずに成形できる低コストで環境負荷も低減できる「ドライ成形法」を電池メーカーと連携して開発するなど、競争力の高い電池材料の開発は継続する。欧米市場で電池材料を現地で供給する体制を整えるなどして受注を開拓していく。米国で電池材料の生産能力を増強するほか、欧州でも生産能力の引き上げを検討する。

 電池材料事業は26年度までは想定より低い成長となるものの、30年度までの市場拡大に合わせて事業を拡大できるよう準備する。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日刊自動車新聞
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に
三菱自動車、ミニキャブEVに急速充電仕様を追加 補助金受給額は約100万円に
日刊自動車新聞
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
Merkmal
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
トヨタ、レクサスEV向け急速充電サービス 他銘柄のオーナーにも開放
日刊自動車新聞
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
THE EV TIMES
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
Merkmal
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
AUTOCAR JAPAN
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、豊田章男会長の役員報酬 歴代最高額の16億2200万円 海外トップ企業をベンチマークに大幅増額
トヨタ、豊田章男会長の役員報酬 歴代最高額の16億2200万円 海外トップ企業をベンチマークに大幅増額
日刊自動車新聞
自動車の未来を占う「構造材」 ギガキャストorプレス板? 覇権を握るのはどちらなのか
自動車の未来を占う「構造材」 ギガキャストorプレス板? 覇権を握るのはどちらなのか
Merkmal
ヤマハ発動機、大型二輪車「MT-09 SP ABS」を一部改良
ヤマハ発動機、大型二輪車「MT-09 SP ABS」を一部改良
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村