現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 走りも外観もインテリアも徹底的にこだわった伝統の1台が新型に! レクサス 新型ESを発売

ここから本文です

走りも外観もインテリアも徹底的にこだわった伝統の1台が新型に! レクサス 新型ESを発売

掲載 15
走りも外観もインテリアも徹底的にこだわった伝統の1台が新型に! レクサス 新型ESを発売

 この記事をまとめると

■新型レクサスESを発売

レクサスUXがさらに快適性と使い勝手を向上させる一部改良を実施! 2台の特別仕様車もあわせて設定して発売

■レクサスESは全世界80以上の国で累計278万台を販売したレクサスの基幹モデル

■インテリア・エクステリアの刷新だけでなく走行性能も大きく進化した

 伝統の基幹モデルが全方位で進化!

 ESは、1989年にフラッグシップセダンLSとともに販売を開始し、これまでに80以上の国や地域において累計約278万台を販売してきたレクサスのラインアップの基幹モデルだ。

 今回発表の新型ESは、レクサスの原点である優れた静粛性と乗り心地の更なる向上を実現し、上質な快適性を磨き上げられてる。また、あらゆる走行シーンで減速、操舵、加速がシームレスに繋がる気持ち良さなど、ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求しているのもポイントだ。

 具体的には、レクサス独自の手法により、リヤサスペンションメンバーブレースの剛性を高め、高速のレーンチェンジなどのシーンにおける操縦安定性を向上。加えて“F SPORT”に新型のアクチュエーターを用いた最新鋭のAVSを採用することにより、減衰力の低減や可変幅を拡大することで上質な乗り心地と操舵応答性の向上を両立。さらに、進化したLexus Safety System +などの先進安全技術を積極的に採用し、楽しい運転と快適な乗り心地を高次元で実現している。

 例えば、“F SPORT”に新型のアクチュエーターを用いた最新鋭のリニアソレノイド式AVSを採用し、油圧制御用ソレノイドのオイル流量制御バルブの流路を拡大。低減衰力にも対応させるとともに、減衰力の可変幅を拡大することで乗り味や快適性、操舵性を向上させている。

 リヤサスペンションメンバーブレースに関しては、従来まで1枚板による構造だったものから、2枚の板を合わせた構造に変更することで、剛性を向上。とくにねじりや曲げに対する剛性を高め、乗り心地を向上させるとともに、高速のレーンチェンジといったシーンにおいても、よりリニアで、ドライバーの意のままのドライビングフィールを実現させている。

 電子制御ブレーキシステムは、制御定数を変更し、ブレーキのコントロール性を向上。また、ペダルパッドの形状変更により、足裏との接触範囲を拡大という細かいところにまで手を入れている。さらにブレーキペダルのリンク構成内のブッシュ取り付け方法を見直し、ペダルの横方向の剛性感も向上させているという、まさにスポーツカーのようなこだわりようにも注目したい。

 もちろん、レクサスブランドの名に恥じないようにエクステリアもこだわり抜いている。従来型からフロントグリル、ヘッドランプの意匠を変更し、インテリアも新規開発の内装色モーヴを採用。より落ち着きのあるモダンな空間へと進化している。また、各操作系は操作する人間中心の考え方に基づいた配置や設計をしており、マルチメディアシステムをタッチディスプレイ化、スイッチをステアリング周辺に集約するなど、細部に至るまで操作性を向上させている。

 標準仕様のES300hに装備される17インチホイールは、スポーク端部を太くして切削光輝加工の質感を強調し、V字に重ね合わせることでスポーティな印象を付与。また、メーカーオプション設定される18インチホイールは、切削光輝加工とダークグレーメタリック塗装のコントラストが映える多軸スポークを採用し、高級感を演出しているのもESならでは。

 エクステリアカラーには、強い陰影により造形を際立たせるソニックイリジウムと、金属質感と高光沢を実現したソニッククロムを新規採用としている。

 より一層走りが楽しめるFスポーツも設定!

 ESには、レクサスのスポーツグレードとして位置づけられているF SPORT”も設定される。

 専用チューニングを施したサスペンションにより、ドライバーの運転操作に忠実でよりスポーティな走行性能を追求し、新型のアクチュエーターを用いた最新鋭のリニアソレノイド式AVSを採用。上質な乗り心地と操舵応答性や安定性を両立している。

 ”F SPORT”専用19インチアルミホイールは、フロントグリルの黒色とマッチする艶のある黒色のホイールを採用し、引き締まった印象へと変化させている。なお、日本限定仕様としてLEXUSロゴ入りのオレンジ塗装ブレーキキャリパーを設定しているのもポイント。

 インテリアカラーにホワイトを新規採用するとともに、ホワイト、フレアレッドのシートクッションに黒色を加え、シートバックとともに新たな配色パターンを採用し、スポーティな印象になっている。

 なお、先進安全装備「Lexus Safety System +」も最新バージョンを採用。

 また、ESのポイントでもあったデジタルアウターミラー、デジタルインナーミラーももちろん今回の新型でも採用。カメラ性能を向上し、明暗が混在する場所の視認性を改善するためノイズ低減処理を施しノイズ感の少ないクリアな映像を実現しており、LEDライトのちらつきによる煩わしさを低減している。

 上質で楽しい走りとラグジュアリーな車内空間というワガママな要求を一気に叶えている新型ESの価格は以下の通りだ。

・“version L”:715万円

・“F SPORT”:651万円

・ES300h:599万円

 8月26日より全国のレクサスディーラーにて販売を開始しているので、気になるユーザーはご相談を。

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

15件
  • 新型?もう何年も経ってるでしょ。
    しかしカムリのスタート価格が乗り出し600万以上とは
    強気なプライスですね。
  • この価格だとFRのクラウンV6の3.5HV買えるでしょ。
    システム出力はGS450hと変わらなければ350位だよね。
    どちらもCVTになっちゃうけど。
    ESはゆったりサルーン系を好むおじさん向きかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

88.5102.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0158.0万円

中古車を検索
ミラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

88.5102.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0158.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村