現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「新型“スゴイ”ハイラックス」登場! 全長5.3mのゴツ顔マシン! タフな四駆「ハイブリッド」ドイツで実車公開

ここから本文です

トヨタ「新型“スゴイ”ハイラックス」登場! 全長5.3mのゴツ顔マシン! タフな四駆「ハイブリッド」ドイツで実車公開

掲載 3
トヨタ「新型“スゴイ”ハイラックス」登場! 全長5.3mのゴツ顔マシン! タフな四駆「ハイブリッド」ドイツで実車公開

■高い悪路走破性と環境性能を両立させたエコな「ハイラックス」

 トヨタの欧州法人は2024年9月4日(現地時間)、「ハノーバー国際見本市会場」(ドイツ・ハノーバー)で9月17日から9月22日まで開催される商業車や次世代輸送システムの展示会「IAA TRANSPORTATION 2024」に初出展します。
 
 トヨタはさまざまな商用車を展示しますが、なかでも四輪駆動の新型「ハイラックス ハイブリッド48V」の実車公開が注目されます。

【画像】めちゃカッコいい! トヨタ「新型“スゴイ”ハイラックス」を画像で見る(30枚以上)

 ハイラックスは、1968年に誕生以来55年以上にわたって製造を続けるピックアップトラックです。

 優れた耐久性や品質、信頼性などが高く評価され世界各国で広く販売されており、2100万台以上の累計販売台数を誇ります。

 現行型ハイラックスは2015年に登場した8代目。新開発の足回りやラダーフレームを採用し、頑丈さや安全性、さらに乗り心地を改善しました。

 スタンダード仕様、ヘビーデューティ仕様、コンフォート仕様と3タイプのサスペンション仕様が用意され、世界各国の使用環境にあわせた幅広いラインナップとしています。

 エンジンやトランスミッションも新開発されたほか、世界中のあらゆる環境下でタフに使われるモデルとして求められるサービス性やメンテナンス性も向上しました。

 そんなハイラックスは、2004年に一度日本での販売を終了しましたが、2017年からタイで製造される8代目の導入を再開しています。

 日本仕様の搭載エンジンは、最高出力150ps、最大トルク400Nmを発揮する2.4リッター直列4気筒ディーゼルターボで6速ATと組み合わされ、駆動方式はパートタイム式4WDのみの設定です。

 いっぽう欧州では2023年12月、新たな環境対策モデルとして、新型ハイラックス ハイブリッド48Vを発表しました。

 ハイブリッドシステムは、最高出力204hp、最大トルク500Nmを発揮するいっぽう、欧州の厳しい排ガス規制「ユーロ6」に準拠する2.8リッターディーゼルターボエンジンに小型モータージェネレーターを組み合わせ、減速時の回生エネルギーにより48Vリチウムイオンバッテリーを充電するものです。

 バッテリーは最大12kWの電力と65Nmのトルクをモータージェネレーター経由でエンジンに送り、発進時などのエンジン性能をサポートします。

 他のハイラックス同様にタフな走行性能にも配慮され、走行状況に応じた車両の総括制御をおこなう「マルチテレインセレクトシステム」を搭載するほか、バッテリーやDC-DCコンバーターなどの電装部品の防水強化などを図ったことで、渡河性能は最大700mmの深さまで対応可能としています。

 ボディサイズは全長5325mm×全幅1900mm×全高1815mm。荷台の長さは1555mmで、最低地上高は310mm、積載量は最大1000kg。けん引能力は最大3500kgを誇ります。

 外観はオフロードの力強さをイメージさせるようなタフなデザイン。いっぽう内装は、SUV同等の上質な仕上がりです。

 衝突回避支援システムや車線逸脱警報、アダプティブクルーズコントロールなどの先進運転支援機能も充実しているほか、8インチスクリーンを介したコネクティッド機能などの最新装備も備わります。

 新型ハイラックス ハイブリッド48Vは、2024年半ばから欧州の各国で順次販売が始まる予定です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • aka********
    最低地上高が310mmとは凄いね。本当かな?(日本仕様の最低地上高は215mm)
  • ちーすけ
    新車情報も海外の情報で、日本の販売の可能性もない。海外の日本車の方がデザインが良かったりもう少し日本での販売への期待を持たせて欲しいなといつも思っています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

100.0700.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村