現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ代表、ニューウェイ獲得交渉の状況明かさず。「長期的な話もしているが、今はチームのメンバーを信頼している」

ここから本文です

フェラーリ代表、ニューウェイ獲得交渉の状況明かさず。「長期的な話もしているが、今はチームのメンバーを信頼している」

掲載
フェラーリ代表、ニューウェイ獲得交渉の状況明かさず。「長期的な話もしているが、今はチームのメンバーを信頼している」

 レッドブル離脱が決まったエイドリアン・ニューウェイが、F1を引退するのではなく、他のチームで再挑戦する意向であることを認めたことで、彼の輝かしいキャリア最終章がフェラーリでの活躍になる可能性が高まっている。

 フェラーリのフレデリック・バスール代表は、話し合いの状況について口を閉ざしたままだが、エミリア・ロマーニャGPに先立ち、チームの現状について短期的な改善にも力を注いでいると語った。

■タイF1開催に向け加速? セター首相がエミリア・ロマーニャGP訪問しF1首脳と会談

 ニューウェイの勧誘はまだ進行中であり、数ヵ月は何も決まらないだろう。しかしF1における最高のデザイナー獲得に動かないのは、怠慢だとバスール代表は分かっている。

 そしてバスール代表が、現在のスタッフとともにレッドブルとの差を縮めていることにどれだけ満足しているとしても、まだ十分ではないのだ。

 ニューウェイの最近のコメントを踏まえて、コメントを求められたバスール代表は、ふたりの間で何が起きているのか、あるいは起きていないのかについて何も語らなかった。

「エイドリアンは、メガレコードを持っている。彼はパドックで最も成功したエンジニアだ」

 そうバスール代表は語った。

「統計的なことはわからないが、おそらくそうだろう。だが、それについてはノーコメントだ」

 しかしながらバスール代表は自身のビジョンについてさらに詳しく述べ、ふたつの時間軸が並行して展開されていると説明した。

「我々は長期的なことと短期的なことを話しているが、今は短期的なことが重要な時期だ」

「我々は必死にプッシュしている。私はチームにいるメンバーたちを信頼している」



「正直なところ、小さくても一歩一歩前進していくのが今のフェラーリの仕事だ。私はフェラーリのスタッフを信頼しているし、彼らは良い仕事をしている」

「1年前と5月の初めを比較すると、我々は1秒遅れだったところから前戦のマイアミでは0.1秒から0.15秒差だった。つまり、大きな進歩を遂げたということだ」

「でも、まだ十分とは言えない。はるかに小さくなったし、いつもではないにしても、明らかにレッドブルがまだリードしていると思うからだ」

「100分の1秒ずつ前進し続けなければならない。そして、それは0.5秒ずつには決してならないという事実に集中しなければならない。そう考えるのは間違いなんだ」

「もし我々が追いついていくのだとしたら、それは100分の1秒ずつであり、魔法の弾丸があると想像してはいけない」

■メルセデスからの新戦力

 ニューウェイの去就が今すぐははっきりしない一方で、フェラーリは最近、メルセデスからロイック・セラとジェローム・ダンブロジオを獲得した。

 10月1日付けでセラはフェラーリのシャシーパフォーマンスディレクターに、ダンブロジオはチーム副代表及びドライバー育成ディレクターに就任することになる。

 バスール代表はダンブロジオの起用計画について次のように語った。

「彼は誰の代わりでもなく、チームに付加価値を与えるんだ」

「我々はポジションを分けた。それは名前だけではない。彼は私をサポートしてくれる]


「彼は何かの折に私の尻を蹴飛ばしてくれるだろう。私にはそれが必要なんだ。彼はモータースポーツにおいて、マネージメント、ドライビング、すべてにおいて大きな経験を持っていると思う。彼は将来、我々にとって素晴らしい財産になるだろう」

 バスール代表は今季開幕前にルイス・ハミルトンと契約した際、友人でありメルセデスのチーム代表であるトト・ウルフと気まずい会話をしなければならなかったと認めた。

 そして、セラとの契約はその前後というかなり早い時期に結ばれていたという。

「ロイック(との契約)はルイスの前だったと思うが、正確には覚えていない。だがより厳密に言えば、1500人ものスタッフがいて、常に入れ替わりがあるのがチームというものだということだ」

「出ていく者もいれば、新たに来る者もいる。それを個人的に受け止める必要はない。だが決して簡単なことではないんだ」

こんな記事も読まれています

「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村