■新型「コルト」世界初公開直前にほとんど見えた?
2023年6月3日、三菱の欧州法人は2023年6月8日19時(現地時間)に新型「COLT(コルト)」を世界初公開するとし、新たなティザー映像を公開しました。
【画像】9年ぶり復活! 精悍顔が良すぎる新型「コルト」の画像を見る(45枚)
コルトは、1960年代より主力小型車として展開されていた歴史ある車名です。近年でもグローバルで展開されていたコンパクトカーの名称に用いられるほか、日本でも2013年頃まで販売されていました。
欧州でも1960年代に初めて導入され、2004年から2014年までの間では40万台以上販売されるなど、ヨーロッパで展開される三菱車のなかで最も有名なクルマだと三菱の欧州法人は表現します。
今回そんなコルトの新型モデルが、8日19時(現地時間)に世界初公開されます。これは2014年の販売終了から実に約9年ぶりの復活です。
世界初公開に先駆け三菱の欧州法人は、同年4月4日にもティザー画像と、パワートレインの詳細を公開。
ティザー画像では、リア周りのデザインが映し出されており、「MITSUBISHI」という文字エンブレムが大きく貼られることが分かっていました。
またインテリアの画像は公開されていませんが、三菱の欧州法人は「個性的なドライビング体験を可能にするさまざまなテクノロジーが搭載されています。同時に、ドライバーは高度なインフォテインメント システムを利用できます」と解説しています。
ボディサイズは公開されていませんが、プラットフォームには、ルノー、日産、三菱の協力によるCMF-Bプラットフォームが用いられており、ヨーロッパにおけるBセグメントの位置づけとなると明示されています。
パワートレインは、最高出力66馬力を発揮する1.0リッター直列3気筒エンジン+5速MTを組み合わせるガソリンエンジンモデル、最高出力91馬力を発揮する1.0リッター直列3気筒ターボエンジン+6速MTを組み合わせるターボエンジンモデル、システム最高出力147馬力を発揮する1.6リッターエンジン+モーターのハイブリッドシステムを備えるハイブリッドモデルの全3種です。
今回新たに公開されたティザー映像では、鮮烈な赤いボディカラーに身を包んだ、新型コルトのシルエットが映し出されるほか、精悍なデザインのヘッドライトが明らかになっています。
さらに、長い縦長のセンターディスプレイが採用されることもはっきりと分かります。
新型コルトは、トルコのブルサで製造され、2023年6月8日の初公開後、2023年秋に発売される予定です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント